• ベストアンサー

有機物容積負荷について

メタン発酵の設計に使う算出根拠となる数値なんですが意味が良くわかりません。 わかる方教えて下さい。

  • BEEE
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「有機物負荷量」のことではないでしょうか。 これは、メタン発酵槽における有機物の分解処理能力を示す指標です。 槽容積1立方メートル、1日あたりの有機物の処理量で表されます。 一般的条件では1~2kg/立方メートル/day、発酵促進条件では2kg/立方メートル/day以上となります。 詳細については、図書館や書店でお調べください。 廃棄物処理・リサイクル辞典(産調出版発刊)という書籍には、一般的条件及び発酵促進条件において各要因がどのように異なるか簡単にまとめてありました。

BEEE
質問者

お礼

ありがとうございました。早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 負荷設備の入力換算容量(VA値)の算出について

    分電盤分岐回路の負荷容量設計をするにあたり、蛍光灯・水銀灯の負荷容量換算(VA値)を算出するにはどのようにすればよいでしょうか。単に高力率型は定格消費電力(W)×150%、低力率型は定格消費電力(W)×200%の換算容量で算出・設計をしていけばよいのでしょうか。また、エアコンの負荷容量(VA値)はどの数値使って算出すればよいのでしょうか。以上ご回答よろしくお願いいたします。

  • メタン発酵

    卒業研究でバイオマスエネルギーについてやっています。 少し前まではバイオエタノールをやろうと思っていたんですが難しいということでメタン発酵を考えてみました。 メタン発酵は糖等を分解し酢酸などにした後メタン菌により発酵させるものだと思うのですが、実験として酢酸にメタン菌を入れてどれだけメタンが発生するかをやってみようと思います。そこでなのですが、酢酸は市販のものでいいでしょうか?あとメタン菌を手に入れるのは難しいでしょうか?よろしくお願いします。

  • メタン発酵のレビュー

    メタン発酵のレビューをしなければならないのですが(プレゼンテーション)、何かメタン発酵について詳しい本へWEBページはないでしょうか?

  • 比メタン生成速度の算出方法について

    大学でメタン発酵についての研究をしているものです。 メタン発酵に関する数式モデルについて勉強しているのですが、とある論文に、 ”回分実験による累積メタン生成量の経時変化において、曲線の初期傾きから比メタン生成速度を求めることができる” と書いてありました。この場合、初期傾きとはどの程度初期の傾きなのでしょうか。 最も初めなのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 化学の問題。教えてください。

    グルコースの液をメタン発酵でメタンとしてエネルギー回収する場合とエタノール発酵(C6H12O6 → 2C2H5OH+2CO2)でエネルギーを回収する場合とでは、どちらの方法が何倍高くエネルギー量を回収できるか? なお、エタノールの蒸留は考慮しないとする。メタンのエネルギー(燃焼熱)は8570kcal/Nm3、エタノールのエネルギー(燃焼熱)は6400kcal/kgとする。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 牛糞とメタン発酵処理について

    1.まず牛糞の中にメタン菌は存在しているのでしょうか? 又、基本的にどういったところにメタン菌は存在してるのでしょうか? 2.存在してれば発酵の条件さえ整えば、牛糞だけからメタンガスが出るということですよね? それと http://www.tosukan.co.jp/db_detail_default_ppage_23.html 3.こちらの業者のように、なぜ牛糞と食品廃棄物を合わせる必要があるのでしょうか? たしかに廃棄物を有効に処理可能なのでしょうが 食品廃棄物と合わせることによってメタン発酵にメリットがあるのでしょうか? 以上、回答お願いいたします。

  • エアタンク容積Vについて

    何回も聞いてすみません。 この容積の式の理解が出来ず苦戦しています。ご教示下さい。 瞬間最大流量を設定圧力から吐出圧力を引いた圧力で割って何が算出されるのでしょうか? この×9.9の意味も分かりません。 設定圧力から吐出圧力を引いた圧力、この圧力もどういう意味の圧力なんでしょうか?

  • 金型強度計算について

    金型設計をしているものですが、金型枠の側壁の厚みの強度計算で、L/aにより決まる定数Cというものがありますが、この定数Cは何を根拠に算出されたものでしょうか?根拠がわからないので設計する上で、本当に安全な値なのか不安です。先輩等に聞いても昔から決まっている値といわれるだけで誰も知りません。この値に関して何か情報をお持ちの方居られましたらご教授お願いします。宜しくお願いします。

  • 「有機化合物の分類と分析」について

    「この化合物の示性式を求めよ」という問題で 答えが「 CH[3]COOH 」のときに「 CH[3]-COOH」と書いても正解なのでしょうか? *[3]は小さい3という意味です。 ex) CH[4]=メタン,C[2]H[6]=エタン

  • 燃料電池について

    燃料電池はメタンから水素を作ってというメタン燃料電池が多いと思いますが、 水素直接つかったら、早いんじゃないでしょうか?水素は嫌気発酵で十分生成すると思うのですが、水素直接利用において危険という以外にデメリットがあるのでしょうか。