• ベストアンサー

今春の「基本情報技術者試験」に向けて・・・。

今春の基本情報技術者試験に向けて勉強している社会人の者です。 自分は去秋の「基本情報技術者試験」で惨敗したので、去年の12月頃から勉強していました。勉強の流れとしては「言語対策(CASLII)」「午前対策」「午後対策」の3段階に分けてやっています。現時点では一通りやって、今は過去問(3年分、計6回)を解いている状況です。また独学だけでは不安なので、さらにスクールで短期講座を受けています。この3連休も勉強漬けでした。あと一ヶ月ですがとりあえず、ここまで順調にきています。 ただ、ここまでやることにより仮に「落ちたときのショック」が大きくなりそうで怖いです。今までは勉強せずに受けて落ちたのである意味納得していたのですが、今回は約5ヶ月に渡り勉強してきたので、「不合格は許されない」と思っています。そう自分が自分にプレッシャーをかけている状況です。 そもそも資格試験でここまでやる必要があるのでしょうか?と自分で疑問に思います。かと言って勉強しなければ、まちがいなく不合格になる試験です(仕事はIT関係ですが、職場では全くと言って良いほど使わない内容です)。皆さんは資格試験とはどのように向き合っているのでしょうか?P.S 擬似言語とCASLII(2問のあるうちの最後の方の問題の方)が未だクリアできていない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11793
noname#11793
回答No.1

ご回答ありがとうございます。 私も4月の試験受けますよ! 私は情報系の学生で、まわりの友達も何人か基本情報処理試験受けます。 中には、5回目の挑戦の人もいます(その人はあんまり勉強せずに受けてるみたいですが…) 私も去年の秋に初めて受けて、惨敗でした。。 午前の問題で、すでに躓いてましたから(^_^;) 午後のjavaも、基本のfor文あたりで?なところもありましたし、、 でも、この春こそは!!と思い、図書館に通って勉強してます。 質問者さんは社会人なので、平日は大変ですよね… そんな中頑張っていらっしゃるなんて尊敬します(>_<) >ここまでやることにより仮に「落ちたときのショック」が大きくなりそうで怖いです。 そうですよね、私も、次に受けなければいけない資格試験(セキュアド)があるんで この春で受からないとあとが無いんですよね… かなりイライラしてます、今。。 大学の先生からのアドバイスなんですが プログラム言語などは、毎日やって、慣れるのが大切だそうです。 今日は分からなくても、日にちが変われば、あ!ってひらめくように分かることもあるそうです。 っていっても、午後は難しいですよね(+_+) でも、満点とらなくても、7割とれば大丈夫だと思うし もう少し肩の力を抜いてもいいんではないでしょうか。 下のURLは、私がよく行く掲示板です。 解かり易いし、モチベーションの維持にも役立ってます。 私も頑張るんで、質問者さんも頑張って下さい!

参考URL:
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/

その他の回答 (3)

回答No.4

自分は第二種情報処理と呼ばれていた時代に受かったので回答になるかどうか怪しいもんですが、ちと思ったことを書かせていただきます。 (ちなみに私は社会人、IT系企業に所属してます) nochiさん、色々学習されているようなので、それだけやっていれば普通に試験に臨めば受かるのかと思われます。 前回失敗してしまったのは体調不良や過度なプレッシャなどが原因だったのではないのでしょうか。 基本情報処理と言うだけあって、ホントに『基本』を求められます。 範囲もそう広くないので、テキストを一通り読み、後はひたすら過去問をやるというスタイルで充分かと。 それと資格試験との向き合い方ですが、 ・あくまで自己啓発である ・言い訳はしない ・あまり気張らない(趣味の一環?) ということを心がけてます。 nochiさんはIT系ということなので「全く関係ない」と言う事はないはずです。なるべく日々の仕事とかぶせながら学習すれば簡単に突破できるはずです。 この資格を目標とせずに、あくまで入り口なんだという意識でやればいいのではないのでしょうか。 次回は見事突破されることをお祈りしております。

回答No.3

気休め程度のアドバイスですが、アルゴリズムは習得するのに時間がかかるものです。もちろん、人によって差はありますが、5ヶ月必死で勉強したからといって身に付くものではありません。資格を取得をあせって試験対策だけに終始するよりも、正しい学習で正しい知識を身につけることこそが資格取得の意味だと私は考えています。 ちなみに、私も以前貴方と同じような状況で受験して一回落ちましたから「落ちたときのショック」はわかりますが、落ちてみて始めて自分を省みることができ、焦りは禁物だということに気が付きました。とは言うものの、スクールにも通われているようなので、あとはあとは過去問を解いて頑張るしかないと思いますよ。 それと、私はCASLは選択しなかったので解りませんが、擬似言語に関しては福嶋宏訓先生の「基本情報午後 問題と解説」はお勧めです。結局、基本的なことがわっかていれば、プログラムを完璧にトレースできないまでも空欄くらいは埋められるはずです。

noname#11793
noname#11793
回答No.2

↓最初の一文は間違いです(^_^;)すいません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう