• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基本情報技術者試験について)

基本情報技術者試験について

このQ&Aのポイント
  • 基本情報技術者試験の準備についてのアドバイス
  • 午後の参考書のおすすめと勉強量の少ない科目について
  • 基本情報技術者試験の合格へのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

大滝みや子先生の本あたりはどうでしょうか。 勉強量が一番少なくてすむのはおそらくCASLII(アセンブラ)です。 専門学校の半数以上はCASLIIで受験することからも、難易度が比較的低めである事が解ると思います。表計算も悪く有りませんが、難易度的には他の言語を選ぶのと大差はありません。 午後は勉強してもすぐに点数が上がりません。なので、くじけてしまう事も多いです。 でも、ある日突然に点数が伸びてきます。それまでは頑張って継続してください。

glayas10
質問者

お礼

ありがとうございます がんばります

その他の回答 (1)

回答No.1

試験に受かるのが目的なのか、将来の仕事に活かすのが目的なのかによって午後の選択は変わると思いますが、IT関連の仕事に進みたいならJavaがいいと思います。 ただ試験に受かりたいならC言語を少しやっていたとの事ですので、C言語でいいのではないでしょうか。 アセンプラは文系の人だと、とっつきずらいです。コンピュータに近い言語なので、理系の人はいいかもしれないですが、今仕事でどの程度の需要があるかは知りません。 いずれにしても、時間的に7月の試験に間に合うかはよほど努力しないと無理です。 仕事で2年以上やっているなら午後の問題は勉強しなくてもできますが、普段プログラムに接していないみたいなので頑張って下さい。 参考書に関しては、どの言語を選択するかによって変わりますので、ちょっとわかりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう