• ベストアンサー

事前手続書類の特許庁への郵送

事前手続書類の特許庁への郵送は、出願案件が2つある場合、通常の4種類の書類を一枚ずつで可能なのでしょうか? 二つの封筒で2セット送ったほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patent
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

nisey1 さん 初めまして nisey1 さんの補足説明されている、 「電子情報処理組織使用届」、「予納届」、「識別番号付与請求書」、「識別ラベル交付請求書」は、一人の出願人について、1回(1通)提出すればよいです。複数人の「識別番号」が必要であるというのであれば別ですが。。。 この手続が完了すると、nisey1 さんに、「識別番号」が付与されます。「識別番号」とは、nisey1 さんの背番号と考えて戴けるとよいです。出願などの手続をする場合に、書類に「識別番号」を記入して行います。何度手続を行う場合でも同じ「識別番号」を記載するわけです。 以上ですが参考にして下さい。  

nisey1
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 解決できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#10537
noname#10537
回答No.3

No.1ですが、そういうことでしたら、No.2の専門家の方が仰るとおり、それぞれ1通だけでいいです。 ただ、要するにnisey1さんは特許事務所に依頼せずに自力で出願しようとしているわけですね? 本題から外れて申し訳ありませんけど、そういうことをするとせっかくの発明を棒に振る確率が高くなります。 20万円を無駄に捨てるか、50万かけて特許を取るか、どちらがいいでしょうか?

nisey1
質問者

お礼

20万円を無駄に捨てるか、50万かけて特許を取るか、今はどちらも選びにくいですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10537
noname#10537
回答No.1

nisey1さん、すみません、回答じゃなくて申し訳ないんですけど、後学のために教えていただけませんでしょうか? 「事前手続書類」って聞いたことがないんですけど何ですか? 「出願案件」とは、何の出願でしょうか? 「通常の4種類の書類」とは、何を指しているのでしょうか? それらがわかれば適切な回答ができるかも知れませんので、補足をお願いします。

nisey1
質問者

補足

言葉足らずですいません。特許の電子出願における事前手続書類です。 電子情報処理組織使用届 予納届 識別番号付与請求書 識別ラベル交付請求書

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商標登録願の特許庁への郵送

    商標登録願を2種類作成し同時に出願する場合、 特許庁へ郵送する際は、1枚の封筒に2枚とも入れて送っても大丈夫でしょうか。 それとも、2枚の封筒を用意して別々に郵送した方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 特許出願書類を見る方法について

    最近、特許を出願したのですが、出願した書類のデータを失ってしまいました。 特許庁に、出願した特許の書類の内容を確認できるように請求できるのでしょうか? もし、可能ならその方法を教えてください。 宜しお願いいたします。

  • 共同出願の特許について

    二人で共同出願した特許が成立しました。 共同出願人に確認したところ、既に特許料を納付したとのこと。 その共同出願人とは出願後にトラブルがあり、疎遠となっておりました。また、出願手続き等は共同出願人の知人の特許事務所で行いました。そのためか、特許成立に関する連絡が全くありませんでした。 (当初、共同出願のはずが、相手方の単独で出願されてしまい、持分譲渡手続きを行って共同出願に訂正した経緯もあります。) このように特許料を単独で納付された場合、特許の権利について違いがあるのでしょうか? また、私には特許料を折半で支払う意思があります。その際、相手方からどのような書類を受け取ればよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 特許出願したいのですがどういう手続きを踏めばいいでしょう?

    特許出願したいのですが どういう風な手続きを踏めばよいのでしょうか? 特許事務所などを通さないと無理なんですか?それとも個人でできるんでしょうか? 事務所の役割とか相場など簡単に教えていただけるといいのですが・・・ よろしくお願いします

  • 特許事務所に対する委任状について

    通常、特許出願を特許事務所に委任するときは委任状を提出すると思いますが、その委任状は弁理士が、手続をすることが出来るという事であって、出願人本人が手続をすることも可能であるという認識であっているでしょうか? やりたいのは、権利の譲渡などを特許事務所にやってもらうと手数料が高いので自分(出願人)がやりたいという事だけです。 もともとの委任状には、「~を以て代理人として下記事項を委任します。」という書きぶりで、「特許出願に関する手続」「上記出願に係る~~~」~~という感じです。特に出願人云々は記載してありません。

  • 特許出願中~

    こんばんわ!またまた、 特許に関する事で素人質問です。 よく、商品等で「特許出願中」を目にするのですが、 「出願中」の時点であると、その物には特許は無いと、 言う理解で良いのですよね? そこで疑問が大きく分けて2点あるのですが。 1、もし「出願中」に他者がそれを利用して、その他が特許こそ、  申請しようとはしていないけれど何かで使用しているとなると、  それは、どういう対処がなされるんでしょうか?  使用目的に利益が有る、無いに関わらず、出願中の当事者は、  どうにかする事ができるんでしょうか? 2、また、その出願中からヒントを得て、そこに他者が、   何かを付け加えて、他者が特許出願する―   明らかに真似てるのが分かっている当事者は何か、   言う事はできるんですか?   特許庁は、同じような案件があった場合、   ちゃんと見極めてくれてるんでしょうか? 伝わりづらい文章になったかもしれませんが、 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 特許についてわからないこと

    いくつか質問させてください。時間がなくて焦っているのでお礼が遅れてしまうかもしれません。申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 1、特許出願において、図面は必ず提出しなければならない。 2、特許出願の審査は、特許庁長官が行う。 以上は正誤の判断、またその根拠となる条文が見つかりません。 3、特許出願には出願審査請求という手続きが必要である。その手続きは出願の日から何年以内に行わなければならないか? 4、発明の完成から、特許権になるまでの間、なんという権利で発明は仮に保護されていると言われているか? 5、出願公開後、出願に係る発明を実施していたものを発見した場合において、出願人がこの者に対し書面を持って警告すると、仮の権利が与えられる。この仮の権利は一般に何と呼ばれるか? 以上は探し方の検討もつかずに途方に暮れています・・・。 どなたかお力をお貸しくださいm(__)m

  • 特許管理人について

    現在国内に居住する外国籍の者が商標の出願を検討していますが、出願が特許庁に係属している間に出願人が国外へ転居する見込みです。 在外者となった場合は特許管理人を通して出願等の手続をする必要があるとの事ですが、 この場合転居した時点で特許管理人をたてるのでしょうか。 また特許管理人をたてる際、特許庁へはどのような手続が必要になるのでしょうか。

  • 特許出願書類のチェックだけは可能ですか

    とある日用品のアイデアを考案し、出願済みのものでないかをネットで調べた上で 弁理士会の特許相談に通ってアドバイスをいただきながら出願書類を自分で書き上げました。自分なりにかなり本やネットで勉強し、特許請求の範囲を狭めない書き方、文言の使い方など注意して書いたつもりですがやはりそこは素人、出願に当たって弁理士さんに書類をチェックしてもらいたいと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、自分で書き上げた出願書類の最終チェックだけを弁理士にお願いできるものなのか、できるとすれば相場はどの位なのか教えていただけますか?

  • 特許の出願をしたいのですが、、。

    わかる方、ぜひ教えて下さい。 特許の出願をしたいのです。 出願に際し、失敗(出願書類の書き方の失敗等)をしたくないのです。 出願経験のおありの方、またそれに携わったことのある方、どなたでもかまいません。 「こんな内容の特許出願をよくする人がいるが、拒否される。」また、「こんな間違いがよくある。」等なんでもかまいません。 回答をお願いいたします。

【PX-M6711FT】印刷が遅い
このQ&Aのポイント
  • 印刷がとても遅くて困っています。
  • 写真入りの書類4枚を印刷するのに1時間もかかりました。
  • この1週間くらいで遅くなりました。マニュアルにのっている方法は試しましたが改善されません。
回答を見る