• ベストアンサー

定款の内容のこと

定款の項目にない商売をすれば問題があるんでしょうか? 例えば、お菓子やさんが 花なども仕入れて販売するなどです。 どうか 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174737
noname#174737
回答No.2

定款についてのご質問ですので、会社組織にされているものと考えます。 商法第343条の定めで、事業目的の変更や追加がなされた場合は、株主総会の特別決議を経て登記申請をしなければいけません。 ただ、同じ住所内で、同じ事業目的をもった、同じ社名の企業が先に存在している場合は登記できませんので、事前のチェックが必要です。 従って厳密に言えば、この手続きを無視した場合は 「商法違反」  みなされると思いますが、実際に刑罰を受けたとかは聞いた事がありません。 年一度の決算報告でも税務署に提出するわけで、法務局に対して 「今年はこれこれの業務を行ないました」 などと報告する必要はありません。 一方、税務署は、売上や支払いに対する税法上の合法性をチェックするわけで、売上の内容が定款に記載されている業務かどうかは、全く関係ありません。 利益をキチンと報告し、それに準じた納税を行なえばいいわけです。 なお個人事業主の場合には、会社組織のような定款作成の必要も上記のような複雑な事業目的変更の手続きの必要もありませんので、自由に業務が行なえます。  また、許認可が必要な業務も多くありますが、生花販売はその業務に属さないと思います。 個人事業主の場合でしたら、明日から販売を開始してもいいはずです。

okok1919
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっちり 納税すればとりあえずは問題ないということですね! もちろん 定款に記載するのがベストなのはベストだけど ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.1

問題あり。 ただし個人事業と大差ない法人ならそれを問題として 訴えたりする必要がないしそのような存在もいない。

okok1919
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定款にない商売をした場合

    公開会社・大会社に定款に記載されてない商売、しかし利益獲得確実のビジネスチャンスがやってきました 会社としてはこのチャンスを活かして利益をもっと出したい 活かせば利益確実 臨時総会を開くのはとても手間 定時総会までにはまだ半年以上ある この場合この商売をすることによりなにか問題はあるのでしょうか?

  • 定款認証後、目的の文言間違いに気づいた時

    お世話になります。 定款認証を受け、法務局に登記申請しまして、訂正の指示を受けました 業態は広告業なのですが、定款の目的には公告業と書いてあります。 言われて初めて間違いに気づきました… 公告と広告はまったく違う意味なのですが、このままの文言で商売をしたら問題ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定款の再作成について教えてください。

    定款の再作成について質問です。 原始定款は存在するのですが、過去の定款変更の議事録などを紛失したようで、原始定款や登記事項をもとに変更内容を反映した定款を再度作成しているのですが、この場合も株主総会の特別決議を通さないといけないのでしょうか? それとも議事録を紛失したとはいえ、一度株主総会で承認されている内容ですので、社長の一任で再作成して問題ないのでしょうか? 詳しい方教えていただけると助かります。

  • 定款変更の実務

    新会社法の施行により定款反抗により取締役の任期を変更しようとおもうのですが、実際どうすればよいのでしょうか? 臨時株主総会議事録を作成すること。 登記の必要はないこと。 議事録は原始定款と一緒に保管しておくこと。 は分かったのですが、招集通知書の作成するのか?、及び変更の内容を反映させた定款を作成しなおすのか?その作成し直した定款には変更していない内容も記載しなければならいのか?そもそも議事録の作成と原始定款との保管のみでことたりるものか? 項目が多いのですがお教えください。

  • 定款の目的について

    新会社法の施行で定款の『目的』が大まかな業種でもいいと聞いたんですが本当でしょうか? 例えば「サービス業、販売業、商業全般等」で良くなったのでしょうか? 関連サイト等もありましたらご教授ください。

  • 定款の「目的」について

    会社を経営しております。今度パソコンの販売取次(メーカー商品を販売しますが、ゆくゆくはオリジナルで組み立てたものも販売したいです)も行っていこうと思っているのですが、定款の目的欄に、パソコン販売などは一切書いておりません。 ただ、 「各種通信販売業務の販売取次業務並びに販売員の育成事業」とか、 「電気通信設備及びこれに付帯する設備の開発、保守、販売及び賃貸並びに設置工事の請負」 「コンピュータプログラムの製作及びコンピュータ導入のコンサルティング業務」 などの目的があり、最後に“上記に付帯する一切の業務”と書いております。 (1)この目的ではやはりパソコン販売は行えないのでしょうか? (2)この目的のままで販売を行った場合、定款義務違反などになってしまうのでしょうか?またその場合、何か処罰があるのでしょうか? (3)目的を変更する場合はどのくらいの費用がかかるでしょうか? 目的の書き方があまりにもあいまいな感じで良く解りません。 どなたかご回答宜しくお願いいたします。

  • 有限会社の定款目的について教えてください。

    はじめまして。 有限会社を設立する為、定款を作成している途中です。 事業の目的をいくつか上げてみたのですが、下記の記載の仕方でも 公証人役場で認証してもらえるものでしょうか? また、定款作成上の注意点がござましたならば、アドバイスを いただけないでしょうか? 事業の目的 (1) 内職の斡旋 (2) 機械加工 (3) 漁具の製造 (4) 釣具の製造 (5) 電子器具の製造 (6) 金型の製造・設計 (7) 組立作業 (8) 包装・梱包作業 (9) 介助器具製造・販売 (10) 業務請負 (11) 花・野菜苗製造・販売 (12) 雑貨・アクセサリー製造・販売 (13) 農産品販売 (14) 食品の加工・販売 上記に付随する一切の事業 以上、お手数ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 定款について

    会社の名前・本店が変更になった場合、定款も変更しなければいけないと思うのですが、これを届出するということを知らず、社内で資料を修正しただけなのですが、これは問題ありますか?また今から提出しようと思うのですが、遅れて提出した場合、何か罰則などあるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 定款記載の役員

    有限会社の取締役の変更に際して登記簿の変更登記をしようと思っています。当然かもしれませんが、定款を確認したところ役員の項目に前任者の氏名が記載してあったので定款氏名も変更しなければなりませんか?登記簿の変更だけでよいとかあれば教えてください。 有識の方ご教授お願いします。

  • 古物商を定款にいれるには

    古物商を新たにやりたいと思っております。 パソコン、デジカメなどの家電製品のリサイクルを 考えておりますが、この場合定款の記載表現は どのように記載すればよいでしょうか? ちなみに、現在は 1 日用品雑貨の輸出入販売及び国内販売 2 上記に付帯する一切の業務 です。よろしくお願い申し上げます

工作機械の加工方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 工作機械の加工方法にはコンタリング加工とヘリカル加工があります。
  • コンタリング加工は、先端の刃で材料を削り取る方法で、直線や曲線などの形状を作ることができます。
  • 一方、ヘリカル加工は、工具を回転させながら材料を削る方法で、螺旋状の切削を行うことができます。
回答を見る