• ベストアンサー

五臓六腑に続く言葉を忘れたので教えてください

五臓六腑の意味はわかるのですが、中国医学では 人間の身体は五臓六腑の他に、?穴、?節 と続くと 前に聞いた覚えがありますが、?に当てはまる数字を 教えてください。 因みに 穴は口や耳等の穴の数、 又 節は関節の数です。             よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.5

#4です。 ひょっとすると、「三百六十五節」でしょうか? 「五臓に六腑あり、六腑に十二原あり・・・十二原は五臓の三百六十五節の経気が集まる場所・・・」というのもあるようです。 五臓六腑、九竅、三百六十五節と続くのか・・?ちょっとわかりませんでした。。 http://kiroku.ameblo.jp/category1-80f977456ca0e584da3c8010f9f355f5.html http://www5.plala.or.jp/tiryouin/8oj-sibu/9-8.htm

参考URL:
http://kiroku.ameblo.jp/category1-80f977456ca0e584da3c8010f9f355f5.html
siroikamome
質問者

お礼

誠にありがとうございました。 恐らくその通りだと思います。 7~8年前か、もっと前だったと思いますが、確か日経新聞の1面下の「春秋」のコラムのなかでその様な事が書かれていて、とても印象に残り最近思い出して、気になっていましたが気持ちがスッといたしました。 漢方医学も奥が深いですね。凡人にはなかなか理解できませんが・・・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.4

私も、#3さん同様に、四肢”百骸”だと思った一人です。 「中国医学では人体は大きく五臓六腑、四肢百骸、五官九穴、皮肉筋脈に別けられ・・・」 という具合に、四肢百骸という言葉は、五臓六腑とセットで登場するのですが・・違うのでしょうか。。 骸(骨)と関節は関係なくもないかなと。 ↓調査済みかもしれませんが・・・ http://www.holonnet.com/daigaku/report0206.htm http://www1.ocn.ne.jp/~spirits/chinesemed/keiraku.htm

回答No.3

なんとなく自分も気になっちゃって、調べてみましたが、難しいですね。 それっぽい感じで、「五臓六腑・四肢百骸・五官九竅」なんてのを見つけました。 また、「百骸九竅」という四字熟語も見つけましたが、掠ってませんか(^^;)?

siroikamome
質問者

補足

調べて下さって有難うございます。 何か関連ありそうですが違いますね。 恐縮ですが、頭が混乱しそうになりました。 後は 関節の数なんですが、なにぶん数えるには多いしね。 悪いですが 今回 「五官九窮」と言うよりも 「誤感空虚」ですか?  すみません ジョークが過ぎました。 残念

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

穴だけわかりました。 中国医学では人間には九竅(きゅうきょう)という9つの穴があると考えられています。 9つの穴とは、2つの目・2つの耳・2つの鼻孔・口・尿道(生殖器を含む)・肛門のことを指します。 節はわからなかったです。

siroikamome
質問者

お礼

大変有難うございました。 投稿する前、私はネット上で色々調べましたが、 わかりませんでしたが、半分解決して大変うれしく 思います。九窮でしたか、忘れていました。 ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

「五臓六腑にしみわたる」 というのが一般的な使い方だとおもいます。

siroikamome
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 只 質問の題名だけならその通りなのですが、 私の質問の意とするものでは無いようです。 又 よろしく

関連するQ&A

専門家に質問してみよう