• ベストアンサー

ひねくれた取り方では?

こんにちは。長文ですみません。 先日子供(一歳)熱を出し、金曜日に義母が病院に連れて行ってくれました。 私は普段働いている為、義母に子供は日中見てもらっています。 義母は土曜日は病院が休みになってしまうと思い、連れて行ってくれました。 結果、インフルエンザではないと言われました。 御礼を言った後に「一度検査して違っても後で検査するとインフルエンザ反応がでるケースもあるみたいですよ」 と実際周りであった話をしました。 でもその後義母の様子が変で旦那曰く 「自分が病院につれってった意味がないし、余計なお世話だと気にしたんじゃないか。そんな話はしなくてよかったのに」と言われました。 でも私は知っておいた方がよいと思いただ話しただけだったのですが言わない方がよかったのでしょうか? 実際ある話でインフルエンザは発症後半日たたないと反応が検査で出ないと聞きました。 それを言わない方がよいとは何だか変な話だと思っています。 知っておいた方がよいと思うので。インフルエンザかも知れないということ。 様子をみてまた病院へはいくなり、その時決めればよいわけだし、 早めに病院へ行ったのは他の病気で無いとわかっただけでも行った意味はあると思うし 連れて行ったほうがよいと思う事も言ったのですが。 どうしてそのようなひねくれた取り方を義母だけでなく旦那はするのか‥。 細かい質問ですがみなさんはどう感じますか? 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13594
noname#13594
回答No.8

やっぱ質問者さんが、 一言余計だったかな?と思ってしまいました(気分悪くされたらスルーしてください) まず、日中、お子さんの面倒一切を義母さんはみてくれていますね。 子供を連れて病院に行くのははっきり言って疲れてしまいます。 義母さんが現在、仕事などされていなくても、自分の時間を割いて、お子さんを病院へ連れて行ってくれたのです。 悪化したら可哀想だと思ったからです・・。 義母さんにしてみれば、内心「自分のできることは全てやった」くらいの気持ちはあると思います。 しかし、ねぎらいの言葉より、「一度検査して違っても後で検査するとインフルエンザ反応がでるケースもあるみたいですよ」という言葉の方が義母さんには頭に残ってしまっているのではないでしょうか・・。 多分、自分のした事を否定されたように感じているかもしれません。 解釈の仕方によっては、皮肉っぽくとられそうな言葉です・・。 きちんと説明して誤解をといて納得できないかもしれませんが、謝った方がいいかな? そして再度、お礼を言った方がいいと思います。

odagirij
質問者

お礼

>子供を連れて病院に行くのははっきり言って疲れてしまいます。 その通りですね。 >ねぎらいの言葉より、「一度検査して違っても後で検査するとインフルエンザ反応がでるケースもあるみたいですよ」という言葉の方が義母さんには頭に残ってしまっているのではないでしょうか・・。 そうですねきっと。 仰るとおりだと思います。 昨日熱はさがったもののぐずっているということなので、半休をとって病院へ連れて行きました。 義母のことを大切にもっと気持ちを考えて行動していきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (18)

  • ulana
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.19

>「一度検査して違っても後で検査するとインフルエンザ反応がでるケースもあるみたいですよ」 これは「週末に悪化して もう一度行ったらインフルエンザだと診断された場合」に使うべきでしたね。 質問者さんは知らないでしょうが、今小児科や内科はとても混んでいるんですよ。それを孫のために待って検査してもらったのに こんな一言言われたらムッとしますよ。 お義母さんや旦那さんは ぜんぜんひねくれて取ってませんよ。 あなたが無神経なんですよ。

odagirij
質問者

お礼

>今小児科や内科はとても混んでいるんですよ。それを孫のために待って検査してもらったのに こんな一言言われたらムッとしますよ。 そうですよね。仰るとおりです。 私が無神経でした。そして義母の気持ちをわかっていませんでした。 今回の分も義母を大切にしていきます。回答ありがとうございました。

odagirij
質問者

補足

母の気持ちと自分の無神経さを気づかせてくれてありがとうございました。 みなさんの義母の気持ちを思ってくださった回答有難く思います。 子供も熱も下がり、もう回復に向かっています。 これからは義母を今回の分も大切にしていきます。 いつも未熟な私を助けて頂いて感謝しています。 これからも宜しく御願いします。ありがとうございました。

回答No.18

>でも次検査に行くのはどちらにしても私が行く積もりでした >病院に行っていなかったら休み中に心配なので救急で言ったかもしれません ・・・で、質問者さんは、実際にこれらの事を行動に移したのでしょうか? その日、お義母さんが病院に連れて行ってくれたから、お子さんの病気は悪化せずに済み、検査もしてインフルエンザでない事もわかったから、あなたは安心してまた仕事ができているのではないですか? それを第一に考えてみてはいかがでしょうか。 今回、すべての事をやってくれたのは質問者さんではなく、お義母さんですよね? 「でも、~するつもりだった」、「~かもしれません」 私には自分を正当化する言い訳にしか受け取れません。 ちょっと聞き苦しいです。 こういった部分も含めて、感謝の気持ちよりも、否定の方の気持ちが大きく伝わってしまっているのだと思います。

odagirij
質問者

お礼

>・・・で、質問者さんは、実際にこれらの事を行動に移したのでしょうか? 昨日はぐずりがひどかったようなので早退し、義母も心配していたので一緒に病院へ連れていきました。 以上はないようで回復しているようです。熱も下がってきて義母共々安心しました。 義母には連れて行ってくれて感謝しています。 これからはもっと気持ちをわかるようにして、変は言い方はしないようにします。 大切にしていきますので‥。 >「~かもしれません」 というのはまだ回答者さまが答えている途中なので結果としてはかかず、 そういう言い方をしていました。 今までもそうなのですが誤解されてしまいますか‥。 やめたほうがよいでしょうか‥。でもほかの意見の回答者様もいるので‥。 本当に言葉は難しいです。 >「でも、~するつもりだった」 熱が下がってきていたので行かなかったのですが‥。 何だか全部皮肉にとられて悲しいです(*´ェ`*) 回答ありがとうございました。

回答No.17

お子さんの具合はいかがですか? さて。おそらく。視点が違うのだと思います。 あなたは、インフルエンザ検査そのものについて、子供のために、という視点で発言し、 義母さんは自分が連れて行ったことに対する指摘と受け止めた。 そういう、ことじゃないでしょうか。 言葉って、難しいですね。 相手の好意を受け止める形が、良かったのかな。 「ありがとうございます。ほっとしました。土曜日にもならなかったし」なんて言って。 そう、好意なんだと思うんです。ただし、「してあげてる」型。 そこを、そのように発言されますと、「それじゃあ不足だ」と指摘しているように… …なってしまいそうですね。 次にあなたが連れて行くのも、義母さんにしてみたら、同じように感じるかもしれません。 お子さんのことですし、心配になりますよね。 だから、検査後も注意深く見守るのがいいのかも。 仕事だったら、理詰めで進めていってもそんなには。 でも、親戚関係となると、難しいですよね。 とにかく、お大事に。

odagirij
質問者

お礼

>お子さんの具合はいかがですか? ありがとうございます^^ 。 熱も下がり回復に向かうと思います。 昨日はぐずりがひどかったようなので早退し、義母も心配していたので一緒に病院へ連れていきました。 口内炎でも出来てぐずっているのかと思いましたが、以上はないようで回復しているようです。 義母共々安心しました。 本当に言葉は難しいですね。 回答者様にもかなり誤解を招いたようでちゃんと言葉を選ばないといけませんね。 これからは感謝を大きく表現し、誤解のある言葉は使わないようにしていきます。 そしてなにより義母の気持ちを考えていきます。 回答ありがとうございました。

  • tosimatu
  • ベストアンサー率5% (3/58)
回答No.16

>私には連絡なしで病院へ連れていってくれました 「私には連絡なし」って・・言い方、引っかかります。 お義母さんはあなたに連絡しなくちゃ悪いんですか?お子さんが病気で苦しがっていたら早く病院に連れて行きたいと思うでしょう? 職場に電話入れたりすると仕事の迷惑になると思って、あなたの立場を考えて、今回あえて連絡はしなかったのかもしれないですよ? >でも次検査に行くのはどちらにしても私が行く積もりでした 実際、検査に行ってくれたのは、お義母さんです。 不本意にしても、その時行動していなかった人間が、後になって言えたセリフじゃないと思います。(このセリフはお義母さんには言ってないようですが、言ったらまた誤解されます) >病院に行っていなかったら休み中に心配なので救急で言ったかもしれません お義母さんが平日連れて行ってくれた行為は大きなお世話だったと言っているような者です。 お礼文の中からいくつか拾ってみましたが、あなたのこういう言い方は、義母さんが親切でやってくれた行為を否定してしまう表現が見え隠れしています。 どうか、よく考えて相手の行為を尊重する感じで話してみてください・・。

odagirij
質問者

お礼

すみません、「私には連絡なし」と書いてしまったのは 旦那が「連絡なしで連れて行ったからそれも気にしてるんじゃないか」とか話していた為、その言葉を使ってしまいました。 義母が連絡をとらないで行った事を気にしているのではないかと、 その意味も含めて伝わるかと思い 言い方が悪いのは感じていたのですが急いでいてとっさに使ってしまいました。 もちろん、早く連れて行ってくれることは有難いし、 大変でなければ是非連れて行ってほしいというふうに思っています。 ちゃんと義母が好意で連れて行ってくれてるのは本当に感謝しているし、 いつも本当に有難く思っています。 誤解させてしまってすみません。また、義母の気持ちをわかっていただいてありがとうございます。 >病院に行っていなかったら休み中に心配なので救急で言ったかもしれません だから金曜にいってもらってよかったと言う意味ですが‥。 また何か誤解を招いてしまいましたか(*´ェ`*)言葉は本当に難しいですね >>私には連絡なしで病院へ連れていってくれました これは回答者様に言った言葉で義母にはもちろん言いません。 かなり誤解をうんでしまってすみませんでした。 今回の分も義母を大切にしていこうと思います。 今度からはちゃんと気持ちを考えて誤解のあるような事は言いませんのでどうぞ心配なさらないよう。 どうもありがとうございました。

noname#13594
noname#13594
回答No.15

(1)>でも次検査に行くのはどちらにしても私が行く積もりでした (2)>病院に行っていなかったら休み中に心配なので救急で言ったかもしれません (1)は発言していないにしても、仮に義母さんに言ってしまったら、気分を悪くしてしまう恐れがあります・・。 (2)は「じゃ、私が平日に病院に連れて行った事は、嫁にはありがた迷惑だったの?」とまた勘違いされて受け取られる恐れがあります・・。 言葉一つで相手によって、良くも悪くも受け取られてしまうんです。 私もたまに失敗します。その後義母にきちんと詫び入れないと許してくれません(泣) 言葉って難しいですね。

odagirij
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >1)>でも次検査に行くのはどちらにしても私が行く積もりでした これは義母にはいうつもりではなく回答者様に言いました(^^; 義母には病院へ連れて行ってもらってよかったです。 と伝えてありました。でもそれは後からなのでタイミングが悪かったのかもしれません。 ここの御礼の書き方でもかなり誤解を招いてしまったようで、 本当に言葉はちゃんと誤解ないよう説明と、チョイスが必要なんだなと思いました。 御互い母を大切にしていきましょう^^ 回答どうもありがとうございました。

  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.14

質問文を拝見しただけでは、細かいシチュエーションがつかめませんが、 もしかして、お礼を言った後にすぐにこの”周りであったこと"について話しませんでしたか? だとしたら以下のようなことが考えられます。 人間は物事を話す時に必ずそのことを話す意図があります。 話す言葉にその”意図"を乗せて相手に伝えるわけですが、 逆に捕らえると、聞く側からは相手が自分にこういうことを話す”意図”は何だろう、と無意識的にでも捕らえるものです。 この場合、あなたのお義母様はお子さんを病院に連れて行ったにもかかわらず、このように言われています。 正直、これだけでは意図が十分に伝わりにくく、 心配性の人ほど、悪い意図に取りかねません。 私がお勧めするのは、意図を相手にわかりやすく伝えるために、なるべく「理由」や「理屈」を”最初に”伝えることです。 たとえば、インフルエンザの検査の話でも、 「インフルエンザは発症後半日たたないと反応が検査で出ない」 ということはご存知な訳ですから、そちらの理屈をまず話し、 一回の検査で出ないこともある旨を話し、 次にまた熱が出たりした場合にも、ご自分がお子様を病院に連れて行けるとは限らないから、 よろしくお願いします。と、この内容をお義母様に知っておいていただきたい、理由も話すようにします。 というところまで伝えるときっと、あなたの意図が理解していただけると思います。 面倒くさいと思われるかもしれませんが、これはとても重要なことだと思います。 上記の理由から、ご主人がそのように感じられるのも、 無理からぬことと思います。 推測を交えている部分もあります。 現状に合わなければご容赦ください。

odagirij
質問者

お礼

最初は半日たたないと検査でわかることは知りませんで、会社の人でそういうケースがあったということを話しました。 周りで三人いたものでそういうケースがあるということだけしかわかっていない常態でした。 具体的なアドバイスありがとうございます。 これからは第一に義母の気持ちをまず考えて行動と、言葉を選んで傷つくことのないようにしていこうと思っています。 回答どうもありがとうございました!

回答No.13

病気の子供に対してどう処置したら良いのかは実の親でも不安になるものですよね。 症状によって何科に連れて行ったらよいのか? まだ顕在化していない薬物アレルギーなどがあったらどうしよう? 私も子供が小さい時には取り越し苦労だと周りの人に諭される位神経質になっていました。 ましてや病気になった人様の子供を預かるなんて不安で仕方ないでしょう。 たとえ病院に連れて行っても1歳の子供では同伴の大人が 症状やアレルギーの有無や体質などきちんと伝えないと正しい診断をしてもらえないでしょうから、 医者から診断を受けたあとでもお義母さんは不安だったのではないでしょうか? アバウトな人なら医者が大丈夫といえば何も心配しないでしょうが、 気にする人なら不安は間違いなくあったでしょう。 お義母さんならきっと気にすることは 「お嫁さんに『余計なことしないで下さい』っていわれるんじゃないか」 ってことなんじゃないでしょうか? それを心配している矢先に 「診察のさせ方によっては誤診を招くこともある」 とも取れる内容の発言を聞かされれば、 あながちお義母さんの対応を「ひねくれた取り方」とは いえないんじゃないでしょうか。

odagirij
質問者

お礼

>医者から診断を受けたあとでもお義母さんは不安だったのではないでしょうか? もしそうでしたら、とても傷付けてしまいましたよね。申し訳ない事をしました。 >あながちお義母さんの対応を「ひねくれた取り方」とは‥ 仰るとおりですよね。 病院へそのような気持ちで連れて行っているのに無神経な事をしました。申し訳ないです(;_;)。 今回のことの分もこれから義母を大切にしていこうと思います。 回答ありがとうございました。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.12

>みなさんはどう感じますか? との事なので私が感じた事を書きますとNo.6さんと同じく「ひねくれているのは」お義母さんや旦那さんではなく「あなた」だと思います 例え事実でも人の好意を無にしてしまうような余計一言を最悪のタイミングで言った訳ですからお義母さんがそうとるのも仕方ないです それを「ひねくれている」と捉える貴方が「ひねくれている」と思います お義母さんだけでなく旦那さんも同じように解釈されたのですから考え方が違うのは他人ではなく自分かもと自らを振り返り反省する気持ちも大事ですよ

odagirij
質問者

お礼

全く仰るとおりです。 心からそう思えるようになりました。 IceDollさん、みなさん、義母の気持ちを私にわからせてくれてありがとうございました。 反省しています。 これからは義母を大事に、気持ちを考えて行動していきます。 回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.11

 No1です。お礼を書いて貰った中で再びの質問があったので補足しますね。  「俺だったらこうとる」というのも、どちらかと言えば姑さんの方の考え方に近いと思うのですよ。(息子なんだしね)というと、自分以外はそう取られてしまう「言い方・発言内容」であったととらえる方が賢明かもしれませんね。  旦那でも他人です。親しき仲にも礼儀ありですよ。 最初の一番近い他人なんですから、やはり「言うべき時なのかどうか、言っていい内容なのかどうか」を吟味する必要があるのかもしれませんね。  家族の中なのに・・・何ですけど、そういう気遣いがあるかないかで、うまくいくのではないでしょうか?  今はいろんな人から言われて「何で私の気持ちを分かってくれないのよ!」と思っているでしょうしね。  でも・・・・事実はそうなのよ。

odagirij
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 親しき仲にも礼儀ありですか。 それは家族にも当てはまることなのですね。 そうですね。もとは他人だったのですものね。 >「何で私の気持ちを分かってくれないのよ!」と思っているでしょうしね。 ん~やはりそうとられてしまうのですね‥。 今は義母の気持ちをみなさん訴えて下さってありがたいと思っています。 義母に悪い事をしてしまって申し訳ない気持ちです。 これからは大切に、もっと義母の気持ちをわかるよう努力していきます。 再度回答本当にありがとうございました。

回答No.10

率直に申し上げて、 >一度検査して違っても~ と言う言葉を、わざわざ義母様に話す必要があったのかはなはだ疑問です。 また、こういった会話で、義母様およびご主人様のことを >ひねくれている --とお感じになるのであれば、 最初からご自身で病院に連れて行くべきであったと存じます。

odagirij
質問者

お礼

>>一度検査して違っても~ と言う言葉を、わざわざ義母様に話す必要があったのかはなはだ疑問です。 私が間違っていたようです。 ひねくれているとういう言葉はとても失礼でした。 反省します。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新型インフル反応がでたけど・・・元気なんです

    質問します。 先週の金曜日に38・4度の熱が出て2歳の子供が保育園から帰ってきました。 病院に行って検査をすると 本当にうっすらとインフルエンザA型に 陽性反応がでました。 それで タミフルをいただき今もなお飲んでいますが・・。 金曜日の夜には37度4まで下がり、土曜からは36度代の 平熱で普段と変わった様子はありません。元気でいます。 うっすらでも反応がでたなら インフルエンザだったのでしょうか? タミフルは5日間飲むべきですか・・・。 今、あれはインフルエンザだったのかな・・と思っています。 保育園も元気だけど休んでいる状態です。 インフルエンザの免疫がこれでついたなら安心ですが・・・。 初めてのことなのでわからないことだらけです。 症状が軽かったインフルエンザの方 、詳しい方アドバイスお願い します。 (病院が混んでいたので先生に質問できる状態じゃありませんでしたので・・・すいませんが教えてください)

  • インフルエンザ?

    小6の息子なんですが、今日の朝、37.5℃の発熱。昼まで様子を見て再度熱を測ったら、38.8℃まであがったので、病院に行きました。検査をした結果、インフルエンザ反応は陰性でしたが、先生の話では、まだ、発熱してから数時間しか経っていないのでウィルスが少なく反応がでない場合がありますが、子供の様子からインフルエンザが疑われますと言われました。もともと、喘息が少しあるためテオロングと他にアスペリン、ニポラジン、ムコダインの錠剤とカロナール座薬をもらいました。 家に帰ってから、飲み薬を飲んで2,3時間寝ました。その後、熱を測ったら39・3℃まで上がっていたので座薬をさしたところ、1時間後には38.8℃、2時間後には38.3℃、4時間後(現在)37.7℃まで熱が下がり、子供もいつものように元気な様子です。 すごく熱が下がりすぎなので、ちょっと心配しています。…というか実はインフルエンザではないのでしょうか?  それとも座薬の効果が切れたときに熱が一気に上がるのでしょうか? 

  • 1歳8ヶ月の子供の熱が下がりません。

    昨日、15日の未明から1歳8ヶ月の子供がすごく熱く、 朝になってから熱を測ると38度5分ありました。 鼻水も咳もなかったので、インフルエンザかと思い、受診したのですが、 検査の結果インフルエンザではありませんでした。 ただ、熱が出始めて時間が経っていないため、もしかするとまだ反応していないだけかもしれないと言われました。 処方されたものは座薬のみでしたが、まだ使用していません。 母乳と、果物、水分、おかゆ、と少しですが飲食できますので、様子を見ていますが、下がる気配はなく、ここに来て39度まで上がってきました。 今日にでも、もう一度病院へ連れて行ったほうが良いのでしょうか。   それとも座薬を使用して明日まで様子を見るほうが良いのでしょうか。

  • インフルエンザ?

    今週月曜日から熱が出て病院でインフルエンザ検査しましたが陰性で通常の風邪薬を処方されました。今日はもう熱も下がり元気になりましたが、子供2人に移ったようで今朝病院に行ったら2人ともインフルエンザでした。(2人ともこの3日間外には出ていません) このような場合、私もインフルエンザだったのでしょうか? 病院に検査すれば、今でも反応が出るのでしょうか? またもしインフルエンザだったとしたら、会社には行けないのでしょうか?

  • インフルエンザについて

    こんにちは インフルエンザについての質問です。 今週水曜日に子供が熱を出して学校から帰ってきました(中学生) 朝はダルい感じで限界なら帰って来いと告げて送りだしました。 11時すぎ学校から電話がありまして、子供が帰ってきました。 昼前に病院に行きインフルエンザA型と診断を受けました。 熱は水曜・木曜・金曜と上がったり下がったりで今は(土曜日現在)落ち着いてます (発熱時38~39.5)薬はリレンザでした。 そして、木曜日夕方夫婦共々発熱しました(お互い38度台) 発熱すぐは反応が出ないと知ってましたので、次の日頑張って病院に行こうって 話になって、次の日朝一で病院に行きました。 先生に子供のインフルエンザを説明した所、じゃぁ検査しなくても確定だねって言われました。 薬はお互いイナビルでした(子供とは違う病院に行きました) 薬を投与した次の日にはお互い37度台まで下がりましたが、症状お互い違いました。 旦那→頭痛、寒気、節々の痛み、鼻、喉、咳 私(嫁)→頭痛、寒気、節々の痛み、たん でした。土曜日現在、熱は平熱で 旦那→寒気、感覚がおかしい(熱でた後の感じだと思います) 私(嫁)→頭のふらつき、鼻、喉 です。 イナビル飲んで、こんなすぐに熱がひくのかと疑問に思ってます。 検査はお互いしてないので、本当にインフルエンザだったのか・・と 別にインフルエンザだからどうこうじゃなく、今季はもぅならないなって言う安心感が欲しいだけです。 それに症状はお互い違いますが、そんなもんでしょうか? 今は旦那の方が元気で、私は頭のふらつきで気持ち悪いです。 治るんでしょうか・・・ 今はお互い抗生物質クラリスロマイシンを飲んでます。 旦那が元気でうらやましいです。(完全完治じゃありませんが・・・) 家事がいっさいできませんので、迷惑かけてます。 私も早く元気になって普段の生活がしたいです。 子供は元気過ぎて暇だとうるさいですw でも、まだ登校させるつもりはないです。火曜日に登校させるつもりです。 どなたか私に元気をください・・・

  • 共働きで子供がインフルエンザに。看病は誰が?

    共働きで現在子供が2人います。 旦那の実家の近くに住んでいます。 旦那の実家には96歳のおばあちゃんもいます。 義母は介護の仕事をしています。 先週の月曜日、保育園から上の子が熱があると連絡があり、火曜日インフルエンザと診断されました。 旦那と以前から子供がインフルエンザになったら二人で協力して休もうね と話し合っていました。 火曜日に診断された後、仕事中の旦那に連絡すると帰ってくるなり「お母さんに言ったら水曜木曜は夜勤だから見てくれるって」と言われて「おばあちゃんもいるし、私が見るよ」と言うと「せっかく見てくれるって言っているからみてもらえばいいじゃん」とケンカになりましたが水曜日は私が休んで子供と過ごしていましたが義母が来て「私がみてあげたのに」と言われ「移ると大変なので」と言うと「はいはい」と不機嫌そうに帰って行きました。 木曜日は旦那に無理に休んでもらっていましたがまた義母が来て「みてあげたのに」と言われたそうで、「明日は誰が休もう」と相談すると、「やっぱり水曜木曜はみてもらえば良かったじゃん〇〇(私)は理想ばっかり言って現実は無理じゃん〇〇は視野が狭すぎる。みんなそうしている」と大喧嘩になりました。 私はおばあちゃんが移ったら歳も歳だし、義母に移ったら仕事にも影響するし、みんなに迷惑がかかると思い言っているのに私が悪者みたいになってすごく、嫌な気持ちになりました。私だって残り少ない有給を1日でも使いたくないのに・・・ ちなみに金曜日は私が休んで見ました。 私は旦那の考えがどうしても理解できなくて、こちらで質問させていただきました。 旦那の考えが普通なのでしょうか? 皆さんはインフルエンザのときにどうしていますか?

  • インフルエンザの流行る時期

    妹の子供が(中学2年生)昨日より39度の熱があります。今日はクラスで8人欠席者がありました。同じ学校の3年生の知り合いの子供が病院で検査をしてもらったら、インフルエンザで陽性反応が出ました。 妹も気になったので昨日に行った病院に電話をかけましたが、検査はしてないのですが、インフルエンザではありませんと言われました。今の時期たくさんの人が休む。これはインフルエンザでしょうか?(検査をしなければわかりませんが…)この時期でもインフルエンザははやるのでしょうか?

  • これはインフルエンザ?

    こんばんは^^ 5歳の子供なのですが、37度台(高くても38度)の熱が上がったり下がったり、下がった時は平熱でとくにぐったりしている事もなく、普通に過ごしてました。 一昨日病院へ行くと、症状を話してもインフルエンザの検査はせず「薬を出すから、これで下がらなかったらインフルエンザの検査をした方が良い」と言われ、その日の夜から薬を飲み、翌日には熱が下がりました。 とりあえず下がったので、引き続き薬を飲みながら様子をみようと思い、その日も特にぐったりする事もなく、鼻水と咳はあるもののその後は熱もありませんでした。 「あ~風邪だったのかな~」と思ったんですが、さっき(3時間前)にまた37.3度の熱がありました。 ご飯も、普段より量は少ないものの食べますし、バナナやらお豆(今日は節分なので)やらも食べました。熱に気づく前には歌ったり踊ったり、それはそれは賑やかでして・・・さきほど、汗をかいていたので着替えさせたのですが、これってインフルエンザの可能性はあるんでしょうか? それとも、風邪なのでしょうか? もし風邪ならば、この前もらったお薬を服用しながら様子をみようと思うのですが、どう思いますか?

  • 保育園ママと関わりたくない

    子供同士は仲が良いのですがお母さん(Aさん)があまりにも非常識な人なので付き合いたくありません。 私とその方は2歳違いで向こうが年上です。 服装は若い子がするような下着が見えていたり、お尻が半分見えていたりととんでもない格好です。 似合っていればいいのですが無駄毛のお手入れもしていないので正直・・・と思ってしまいます。 まあ、保育園の送り迎えだけのお付き合いならいいかと何も言わず、プライベートな話もせずに世間話のようなことしか話していません。 ある日、自宅にAさんから電話が掛かってきました。 Aさんに自宅の番号は教えておらず保育園の緊急連絡網を見て電話をかけたそうです。 内容はAさんの夫婦間のことです。 聞きたくないような話を2時間程されました。 下の子がまだ小さいので電話で起きると困るので・・と携帯メールにしてほしいとメールアドレスを教えました。 それから、またどうでもいいような内容のメールが度々届きます。 ・友達の二次会で知り合った人と連絡を取り合っていたのが旦那にばれた ・旦那とHの後にその彼としたと疑われる。私の身体が変わったから? とかここには書けないような内容です。 うんざりして返事を返さないと翌日会ったときにしつこく話し掛けてきます。 もうひとつビックリしとことが・・・ 月曜日の夜中に娘が高熱を出し、病院に連れて行ったらB型インフルエンザでした。 もちろん翌日から保育園をお休みさせています。 昨日そのAさんからメールが届きました。 娘のことを心配する内容と「うちの子も病院に連れて行ったらB型インフルエンザやったかも?て言われた」とのこと。 そのお子さんは先週一日だけ休んで翌日は保育園に来ていました。 昨日はまた熱が出て休ませたそうです。 インフルエンザかも?とは言われても○型って検査しないと分かりませんよね。。 インフルエンザと分かってて子供を保育園に預けてたとしか思えないんです。 実際、うちの娘もインフルエンザB型でクラスの子20人中、7人が高熱で休んでいるそうです。 Aさんのお子さんから移ったのでは・・と思ってしまいます。 このようなことからAさんとは関わりたくありません。 来月からクラスが分かれればいいのですが・・・ どうすれば関わらずにすむでしょうか? き

  • 至急教えてください。インフルエンザ?

    子供が(日曜日に子供がいっぱいいる人ごみに長時間いました) 幼稚園でもインフルエンザがはやっていました。 (一応予防接種はしています) でも、月に1~2回いつも扁桃腺を腫らし熱が出る子です。 火曜の夕方微熱、夜から39.4度ほどの熱。 水曜の朝には下がり幼稚園(午前中1.5時間、どうしても行きたい最後の行事)へ。 でもまた水曜の昼過ぎから熱。他に症状は全く無し。 40度前後の熱で相当しんどかったのか 子供も病院に行きたいといい、 (扁桃炎の薬なら家にありましたし、 他の病気をもらってくるのもイヤですし、 ぐったりしていたので寒空の中連れて行くのは かわいそうだったのですが、インフルエンザかどうかが すごく気になったので、連れて行ってもらいました(旦那に) 診断は、『またいつもの扁桃炎でしょう』とのこと。 この時期にこんな高熱なのに、インフルエンザの 検査も無しに。。。 病院へ行く前も『インフルエンザかどうかが心配』 と何度も何度も旦那に言って診てもらう様にと言っていたのに! なのに、検査はしてもらわなかったとのこと。 (↑木曜の夜に知りました) 私はてっきり、先生の診察や検査でインフルエンザではなく 扁桃炎、とのことで帰ってきたのだとばかり思っていました。 本当に腹が立ちます。 (私は下の子は元気なので病院に連れて行きたくなく、 二人で留守番をしていました) いつもの扁桃炎なら、1~2日ですぐに熱が下がるし 元気なんですが、 今回は3日続き、ぐったり元気も無く今も40度あります。 月曜から旅行の予約もしています。 (なので水曜に病院に連れて行ってインフルエンザといわれたらキャンセルしよう、って旦那と言っていたのに、なぜ検査をしてもらわない!?) 頼りない旦那に憤りを感じています・・・ が、もう仕方ないので。。。 インフルエンザの治療が遅れた場合、何か支障はありますか? (長い間しんどい思いをさせてしまったかもしれません) 今子供は可哀相に一生懸命、いつもの扁桃炎を早く治そうと抗生物質と風邪薬を飲んでいます。 インフルエンザの場合、合う薬を飲まずに ほおって置いた場合でも自然治癒するんでしょうか? (合併症がなければ、苦しみが長いだけで) 今日朝一で病院へ連れて行き検査した方が良いですか? (熱が下がっていても) よろしくお願いいたします