• ベストアンサー

ECCの求人について(年齢制限)。

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.1

 まず、年齢制限についてですが、厚生労働省から「年齢差別をしないよう努める」よう通達が出ています。努力義務ではあるのですが、年齢制限する場合にはそれなりの理由が必要になっています。ハローワークや求人求職メディアはこの面倒を嫌って、応募資格に年齢の上限を定めないようクライアントに求めています。(wowmakotanさんが初めにご覧になったのは求人専用サイトだったのではないでしょうか。)  しかし、自社のHPでは本当に求める人材のイメージを書けますので、それが「40歳くらいまで」ということだったのでしょう。事実5~6年は一人前の仕事ができないとしたら、会社の利益に貢献してくれる年数が限られますので、若い人の方が採用する側にとってはメリットを感じると思います。  とは言っても、「人に教える」仕事ですから「若ければ良い」というものでもないでしょう。能力や人柄や、wowmakotanさんもおっしゃる熱意など、社会経験が豊富であればこそのアピールポイントも有るはずです。  しかし、「学歴を付けながら英語を磨こう」というのは、失礼ながら、40歳ではその段階ではないと思います。いずれご自身で英会話学校を開設して独自の英語教育を進めていきたいのでしたらいざ知らず、40代後半での“就職”は厳しいと思った方が良いでしょうね。  職業生活の分岐点になるかも知れませんので、これを機に、身の振り方をきちんとお考えになると良いと思います。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 とても有意義な回答で参考になります。 少しわからないところがあります。もしよろしければ補足回答いただければと思います。 >厚生労働省から「年齢差別をしないよう努める」よう通達が出ています。 アメリカかどでは確か年齢というのも差別の一つになってしまうとかで、制限がないと聞いていますが、少し前に求人誌を見た限りでは、日本ではまだまだ求人などで年齢制限をしているなという印象でしたが、厚生労働省から通達が出ているということは、だんだんと変わってきているということなのでしょうか? そしてズバリ、 >、「学歴を付けながら英語を磨こう」というのは、失礼ながら、40歳ではその段階ではない この部分が、今私が一番迷っているところだったと思うのです。人生経験としては大学へ行っていろんなことを経験してみたいという思いがある、でも確かにそんな悠長なことをしていてよいのか・・という疑問もあるにはあったのです。もちろん年齢のことが一番ひっかかるところなんですけれど(就職に関しては)。 >いずれご自身で英会話学校を開設して独自の英語教育を進めて・・・ このところも一度その世界へ入ってみないとわからないと思うのです。そのためにも英語講師というのはやってみたい職業ではありました。 大学へ行ってみたいと思ったのは、やはり学歴と経験(ハク)を付けるためです。生徒にしたら先生本人がすべてなのでしょうが、学歴も海外経験もないよりはあった方が絶対にいいかなと思ったからです。 また英語のカテゴリーで講師の資質については質問を立ち上げようかとは考えていますが、年齢制限についてと、職業生活の分岐点について、よろしければもう少しご意見をいただきたいなと思いました。 (どちらか一方でも構いません) よろしければ、またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 年齢制限について

    初歩的な質問ですみません。 ハローワークの求人票や求人の折り込み広告などで年齢制限がある場合の、「○○才~○○才」で例えば25才~40才位迄となっている場合は25才より年齢が低い場合は応募する資格はないということなのでしょうか。 この条件で応募した場合は年齢で即、不採用ということになるのでしょうか。

  • ECCの英語講師について

    英語の資格があるので、現在募集してるECCの英語講師に応募しようかと考えています。 以前、違う英語学校の時は、試験の時に泊りがけで受ける…ということだったのですが、ECCもそういうものなのでしょうか? それと、研修体制は整っているのか?仕事の雰囲気はどうか?などを教えていただければ…と思っています。 よろしくお願いします。

  • 塾講師になるには年齢制限があるのでしょうか?

    こんにちは 私は現在55歳のメーカに勤める会社員です。 元々人に教えることが好きな性格なので、早期退職制度で今勤めている会社を退職し塾の先生になり生徒さんに勉強を教えたいという希望があります。工学部出身で数学と英語が好きなのでこれらの学科を教えたいと思っています。英検準1級を持っており、現在数検準1級の勉強中です。教員資格は持っていません。 ここで質問なのですが、塾講師になるには実質的な年齢制限があるのでしょうか? いろいろな塾講師の応募資格を見ると年齢制限を設けているところは見当たらないのですが、基本的には塾の先生は若い方が中心でしょうから、応募資格には謳わなくても実際的には年齢制限を設け55歳を過ぎた者はそれだけで不採用ということがあるのかが知りたいのです。 実際に塾の先生をされている方など実情をお知りの方がいらしたら是非ご意見をお聞かせ願います。 よろしくお願いします。

  • 正社員求人の募集年齢について

     私の過去に10か月失業していた友人(39歳男性)は、経験不問、未経験者歓迎の正社員求人について、「年齢制限が有る場合、全くの未経験者については、40歳迄の求人で有れば、実際は35歳迄という様に、募集年齢の上限より、-5歳までの方しか採用されない、年齢制限の上限と言うのは、あくまで、建前で有り、例えば、募集年齢が40歳迄の求人に、39歳の全くの未経験者が応募した場合、そいつは馬鹿や!!全く空気を読めていない!!世間知らずや!!仮に、この場合でも、企業が面接をする事になっても、それは、あくまでも、全く採用する気の無い、建前の面接や!!」と、言っておりましたが、実際はどうなのでしょうか?  皆さんの、御意見、お考え等をどうぞよろしくお願い致します。 ※私は、今現在失業中の39歳男性です。

  • 求人の年齢制限について

    私は現在31歳です。 転職を考え、この度、求人広告で以前から入りたいと思っていた会社の募集があり、是非とも転職したいのですが、 〈資格〉の欄に27才迄、経験不問、普通免(取得1年以上)、高卒以上。と書かれています。 31歳でこの募集に応募しても断られますか? 今まで勤めてきた会社は同業種なので経験はあるのですが、その点は経験不問となっているので、この場合、若い人材を求めていると言う事なのでしょうか? どうしてもこの会社に入りたいので、明日電話するつもりですが、不安なので募集年齢を超えていても採用された方や、できれば採用する側の方のご意見をお聞きできれば幸いです。 また、電話で応募する際に年齢の事をどの様にお話すれば良いかも教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 求人案件の「年齢不問」のとらえ方。

    求人案件の「年齢不問」のとらえ方。 ハローワーク、転職サイトの求人欄の年齢欄に「年齢不問」と記載されている場合、 (また年齢欄に記載されていなく、また応募資格欄にも年齢の条件が書いていない場合など)、 一般的には年齢は問題ないということでしょうか。それとも特に記載はしていないが35歳前後までということが多いのでしょうか。 (対象は製造業の営業職) 私は40代前半男性なので、年齢不問か年齢が応募資格に書かれていない求人案件に応募しているのですが、どうも年齢面で応募書類を見てもらえてないケースも多いのではと感じる次第です。 同世代の方などご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 35歳で今から大学に入り薬剤師の資格を取っても年齢的に求人はないでしょ

    35歳で今から大学に入り薬剤師の資格を取っても年齢的に求人はないでしょうか?今の時代は資格があっても厳しいですが一般事務だと年齢制限があるので職に結びつきそうなものがあれば参考程度に教えて頂けるとありがたいです。

  • 求人の年齢制限表記について

    30代後半。現在転職活動中です。最近求人広告に年齢制限がなくなりましたよね?雇用対策法とやらの意図はともかく、実際は年齢制限を設けて募集をしているのに企業はそれを隠さなければならなくなります。転職者にとっては著しく不利になっていると思いませんか?これまでは何百、何千社の中から、まず年齢のような絶対条件でフィルターをかけて絞ってきたのに、それが出来なくなった。結果、求人票に残った採用資格は「向上心のある人」「前向きに仕事が出来る人」「コミュニケーション能力がある人」等々。こんなの当たり前すぎて何も言っていないのと同じです。すみません、単なる愚痴でした・・・。 質問しなきゃですね。皆さんの効率的な企業選別方法を教えていただけますか?

  • 求人広告では年齢不問が実は年齢制限有りって?

    ハローワークの求人情報で年齢不問の求人(請負)があり応募しようとハローワーク窓口に行くと ハローワーク担当者がPCで確認すると35歳までに成っているとの事。 話を聞くと就業する会社が年齢制限を出しているとの事でした。 業務を請負にまかせるのに請負業者が何歳の人を雇ってもいいのではないのかと思いますが・・・ 年齢制限があるのなら求人情報に記載すべきではないかと思うのですが 規約など詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 求人票の年齢制限について

    10/1より求人票の年齢制限をする条件が厳しくなりましたが、よくわからないことがあるので、ご存知の方教えていただければとおもいまして、質問いたします。 うちの会社では、中途社員を雇用するとき、40歳未満の新入社員は正社員として雇い入れ、40歳以上の新入社員は嘱託社員として雇い入れることが、内規で決まっています。 ちなみに、正社員は、毎年4月に基本給が決定されるとき、年令給と勤続年給が加味され、嘱託社員は、年令給がなしで、勤続年給のみが加味されます。 このため、いままで、18~50歳の方を募集するときは、18~39歳の求人票と40~50歳の求人票をそれぞれ、『支払う賃金と年令が連動しているため』『体力を必要とする職種のため』で年齢制限をかけていました。 10月以降はこの理由では年齢制限できなくなると思います。前置きが長くなって申し訳ないです。ここからが質問なのですが、 そもそも、40歳というラインで正社員・嘱託社員という扱いを決めること自体が法律で禁止されるのでしょうか? それとも、募集するときには、40歳のラインがあるということが明記することができなくなってしまうが、40歳というラインで正社員・嘱託社員という扱いを決めることは合法なのでしょうか? それとも、40歳のラインのことはこれまでどおり、明記できる???(40歳以上を雇い入れないわけではないので、40歳以上の求職者が、正社員よりも給与が低いが、応募するかどうかを決めればよい) 長文となって申し訳ありません。ご回答宜しくお願いします。