• ベストアンサー

豚ひき肉100%で作る料理ありますか?

Kaz-N20ezの回答

  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.7

豚挽き肉、私は良く使います。 中華料理に使うことが多いですが、他にも使います。 たとえば、ポークカレー。 ちょっと塩胡椒して、ミートボールを作って、ちょっと焼き目をつけて、それから煮込みます。小さい子供向けかもしれませんけど、見た目に楽しくなります。 あと、野菜炒めなども、少しだけお肉の風味がほしいとき、豚挽き肉を入れてます。

mie1012
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます。 幼いころのカレーの肉は豚挽き肉でした。 食べやすくということでしたが 肉が平等に行き渡るため?だと思っていました(笑) でも挽肉をそのまま使うのでなく ミートボールにしてから煮込むめば 見た目にきれいで美味しいですね。 工夫次第でいろいろ美味しく料理できることを 知りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「なか卯」の豚丼は牛丼よりおいしいと思うのは私だけ?

    つまらない質問ですが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 牛丼が食べれなくなって一年以上たちますが、以前から気になっていたことがあります。 なか卯が牛丼のかわりのメニューで出している豚丼は、もともとのなか卯の牛丼よりおいしいと思うのですが、私だけでしょうか? 正直言ってなか卯に関しては、牛肉輸入再開しても牛丼にもどさず、豚丼のままがいいのですが・・・。 つまらない質問ですが、皆さんは牛丼(なか卯の)派?私と同じ豚丼派??

  • ロールキャベツに使う挽肉

     主婦歴2年目の者です。結婚前はほとんど料理らしい料理をしてこなかったので正直知識が乏しいです。よろしくお願いします。  以前、初めてロールキャベツを作りました。まあまあの味でしたが中の挽肉が少し硬い感じがしました。その時に使ったのは牛と豚の合挽きです。  数冊持っている料理本には「牛と豚の合挽き」を使っているものもあれば、材料に「鶏ミンチ」と載っているものもあります。ネットで見られるレシピには「豚ミンチ」を使うものもあります。それぞれ、どのような仕上がり(味、食感など)になるのでしょうか。 (ちなみに今日は豚ミンチで作ってみました。今まさにクツクツと煮込んでいる最中です(*^^*))  また、これもレシピによって違うのですがミンチに卵を加えた場合と卵ナシにした場合ではどのように変わってきますか?

  • 豚・牛が焼けたときのにおい

    カテゴリが違っていたらすみません。 私の小学校のときからの疑問を聞いてください。 「豚or牛舎が火事になり、○頭が焼け死んだ」というニュースが稀にありますよね。そういうときは、どのようなにおいがするのでしょうか・・・。 豚肉や牛肉を焼くときはとてもいいにおいがしますよね。 でも、何頭もの豚や牛が火事で臓物ごと焼けたときはくさいのでしょうか・・・。 みなさんはどう思われますか? 不謹慎・不愉快な質問だったらすみません。

  • キャベツをメインで使う料理

    今日の夕食のメニューの参考にさせていただきたく投稿します。 今冷蔵庫にキャベツ一玉とにんじん4分の1くらいしかありません。 どちらも古くなってきたので今日使ってしまいたいと思っています。 フリーザーには牛肉・豚肉・鶏ささみ・イカ・むきえびくらいはあります。 今日は忙しくスーパーが近くにないので、できれば買い物に行かなくても 済むようなメニューであればいいと思っています。 これらの材料だけでは難しいとは思いますが、何かいい案を教えていただけるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一週間の料理メニュー

    毎週火曜日に一週間分の料理を買って、母親に料理をしてもらうのですが、母が作れる料理と言ったら、小学生でも作れるような カレー、シチュー、ハンバーグくらいのものです。 なので一週間の料理メニューはどうしたらそこそこの栄養バランスが取れるものになるでしょうか? いつも買っているものは 牛肉、豚肉、鶏肉、カツ用豚ロース、 ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、ねぎ、白菜かキャベツ、  豆腐、うどん、塩鮭、魚約3パック、牛乳、 調味料や、パン粉、小麦粉などの粉は無くなり次第購入。 といった具合です。 これらから一週間は持つメニュー欄はありますか? 夜飯のメニューだけでかまいません。 他にこれは買っておいたほうがよいというものもあれば、教えてください。

  • 作りおきできる料理ありませんか?

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 来月から週3回ほど仕事をはじめることになり、夜遅くなる日もあります。 そこで、作りおきできる料理のレパートリーを増やしたいなと思っています☆ カレー、ハヤシライス、シチュー、おでん、ロールキャベツ、魚や野菜のマリネ…の他に何かいいものがありますでしょうか? メインでもサブでも結構ですので、色々と教えて下さい!!ちなみに夫婦二人です。 宜しくお願い致します。

  • 都内の天下一品での豚キムチ定食

    先日、都内神田店の天下一品に行き豚キムチ定食を頼もうとしたらメニューに有りませんでした。 店員に聞いたら”それは今は有りません”(?)とのこと。お気に入りだったので非常にショックでした。 実際に全店メニューから消えてしまったのでしょうか? それとも店舗によってはやっているのでしょうか?

  • 牛肉が。。

    アウトドア初心者です。 バーベキューと言ったら、鉄板で牛肉を焼いて、野菜も焼いて。。か、カレーを作るくらいしか、思い当たらなくて、秋だし、きのこくらい追加して今度の日曜日にやろう!!と言う事になったのですが、なんか牛肉が心配です。気にすんなと旦那は言ってますが、やっぱり心配です。 豚や鳥でも、子供達も美味しく食べれる料理を教えてください。 この、カテゴリーでスペアリブは、みました。ぜひ、やってみたいです。 その他、なんでも、結構ですので、お願いします。

  • 料理 足りない栄養素を教えてください

    朝ーツナマヨおにぎり1つ 昼ー学食(毎日気分で食べるのを選ぶ) 夜ー白飯(一合)、肉(豚or牛を約100g)、ソーセージ二本、卵1つ、 ニラ(袋の半分、6本くらい)、もやし(袋の半分、100g)、 玉ねぎ(半分)か人参(半分)のどっちか、 まれにキャベツも食べます。 ジュース、酒ほとんど飲みません。 お菓子はポテチ(週2~3袋)、カップ麺は週2~3個食べます。  先月から下宿していて飯を自分で作らなければならないんですが、 メニュー考えるのが面倒で、晩はいつもこんな感じです。 一応、下宿前に料理の本とか買ったんですが、なかなか読む気になれません… 足りない(or取りすぎ)栄養素があればそれと、どんな食材に多く含まれてるのか等、 暇な時でいいので、アドバイスお願いします。

  • カテゴリと個別商品の集計SQLについて

    カテゴリと個別商品の集計SQLについて質問です。 postgresのバージョンは9.0です。 次のテーブルより ------------------------------------------ id  カテゴリ  商品名    日付       値 ------------------------------------------ 1  野菜    ホウレン草  2010-01-01  100 2  野菜    ホウレン草  2010-01-02  100 3  野菜    ホウレン草  2010-02-02  100 4  野菜    キャベツ    2010-01-02  200 5  肉      牛肉      2010-01-01  500 6  肉      牛肉      2010-01-02  500 -------------------------------------------- 下の結果を得るSQLを考えています。 月毎の値の集計 カテゴリ  商品名     1月  2月    合計   カテゴリ合計  カテゴリ合計と合計との差 ----------------------------------------------------------------------------- 野菜    ホウレン草   200  100    300    500        200 野菜    キャベツ     200    0    200    500        300 肉      牛肉      1000   0    1000   1000         0 ----------------------------------------------------------------------------- ここでカテゴリの合計とは 上の場合、 ホウレン草(300)+キャベツ(200)=カテゴリ野菜(500)、です。 クロス集計とサブクエリを使えば出来そうなのですが、カテゴリ合計を出す部分の SQLが思いつきません、よろしくお願い致します。