• ベストアンサー

喉がつまったような感じがします

今、カシューナッツの入ったケーキを食べたら 喉がつまったような感じがしています。 はれているような感じでもあります。 水を飲んでも治りません・・・これはなんだと思われますか? アレルギーなのでしょうか・・・。 いままで、たくさんナッツは食べましたが、 アレルギーとは考えられないのですが~・・・うーん。 なんだか不安です。 どなたか思い当たることありませんか? 抗アレルギー薬飲んでおいた方がよいのでしょうか~。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamagon
  • ベストアンサー率80% (20/25)
回答No.1

私も、ナッツを食べるとそのような状態になります。 (ピーナッツアレルギーなんです) 私の知人は、のどが腫れ上がって、とても大変な事になったそうです。 その日の体調によっても変わってきますので、どうしても気になるようでしたら、 病院に行って詳しく調べてもらったらいかがでしょう。

hanayashiki2
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 昨日はもしやこのまま窒息したらどうしよう?と どきどきしていたのですが、数時間後に治りました。 けれども、怖いので一度病院へ行こうと思います。 とりあえず、当分食べないようにします・・・。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローストしたカシューナッツでもケーキは作れますか?

    ローストしたカシューナッツでもレア風のケーキは作れますか? 菜食のケーキのレシピに、水でふやかしたカシューナッツを用いて作るレアチーズケーキ風のフィリングがよく登場します。 たいてい、材料はカシューナッツ(生)と書かれています。 ローケーキのレシピだから生なのか、生じゃないとそもそもこういった使い方ができないのかわからず質問いたしました。 現在家にあるのは「アンビカ カシューナッツホール500g Ambika ak jn」です。おつまみ等用の味付のあるローストではなく塩なども添加されてませんが、購入店舗の説明では軽めのロースト済と書かれています。 ロースト済みのもので作ったことのある方いらっしゃいませんでしょうか。

  • カシューナッツアレルギーで悩んでいます

    私は、カシューナッツアレルギーです。最後に食べて発症したのは小学校5年生の時です。(現在26歳)過去の症状は口に入れた瞬間、口の中とのどの奥のかゆみ→数十分後~吐き気と倦怠感により睡眠→数十分後~数時間後嘔吐という形でした。 今まで、食べなければいいと思っていたのですが、外食の機会が多く、ネットで調べたところ、ペーストされたして、目に見えない状態で食べ物に入っていることもあるということから、急に怖くなりました。 (1)まず、上記のようにどこに入っているか分からない状態で、最後に発症した時から今までの人生で果たして本当にカシューナッツを口にしたことがなかったのかということを疑問に思いました。 (2)(1)の疑問より、口にしていたことがあるとすれば、実はアレルギーが治っている(緩和されている)ということはないのだろうか。参考までに、つい先日、エビマヨの上に砕いたカシューナッツが乗っている料理があり、カシューナッツを避けて食べてみたところ、ちょっと口の中が怖い感じはしましたが、食後はなんともありませんでした。 (3)やはり、いつどこで口にしてしまうか分からない可能性は高いかどうか。仕事中や外出時に発症してしまったらという恐怖があります。極力外食はしない方が良いのでしょうか?極度に制限するのは辛いです。 応急処置用の薬を処方してもらったりした方が良いのか。そのような相談にのってもらえる医療機関があるのかどうかということです。 アレルギーに詳しい方、ぜひ回答お願い致します。

  • 喉の痛み

    私は今まであまり喉には障害が出たことなく、風邪をひいても痛くならなかったのですが、二ヶ月くらい前に喉が痛くなり、その後熱が出て三日間寝込みました。風邪かと思いましたが、内科へ行ったら鼻がつまってて軽く蓄膿症みたいになってると言われました。喉の薬もくれましたがあまり効かず激痛に耐え、なんとか治りました。すると少し前に同じように喉が痛くなった後熱が出ました。今度は耳鼻科に行ってみました。鼻から管を通して喉を見ましたが、喉の奥が腫れてる事はなく、アレルギー性鼻炎がひどいから鼻からきて喉の手前が腫れてると言われました。そこでは点滴を打ってもらったのですが、その後すぐ喉も良くなりました。しかしその後から、すぐに喉が痛くなります。朝起きると乾燥している感じで常に痛く、今も痛いです。リンパ腺も少し痛いのと頭も痛いです。今思えば二回熱が出た時も頭も痛かったです。クーラーや扇風機を付けっ放しでもなく、寝室のドアはあいています。マスクをして寝ても変わりません。元々アレルギー性鼻炎があるのは本当で、アレルギーも多々あります。鼻炎に関しては花粉や水があり、喘息などもあります。寝室に入ると喘息が始まる事から、ベッドの木を疑ったことがありますが治まったので変えていません。二回病院へ行っても治らなかったのでどうしたらいいか分かりません。何がかんがえられるでしょうか。別の耳鼻科へ行くべきでしょうか?

  • 鶏肉のカシューナッツ炒めのナッツについて

    鶏肉のカシューナッツ炒めを作ろうと材料を購入してきたんですが,どうしても生のカシューナッツがみつからず,おつまみコーナーの塩味カシューナッツを買いました。 レシピ本には,ただ「カシューナッツ」としか書いてありませんが,当然味付けなしのものを指すのでしょうか? 私が買ったもので作る場合は,水で洗ってしまえば問題ないですか? それともやはり無理でしょうか?

  • ナッツアレルギー疑惑

    こんにちは。私は18歳の高校生です。 私は2、3年前から、ピーナッツとアーモンド以外のナッツ(カシューナッツ、マカダミアナッツ、かぼちゃの種、ひまわりの種等)を微量でも、食べてしまうと【胸やけ→腹痛→下痢】みたいな症状が出るのだけれど… ネットで調べてみたら、ナッツアレルギー患者は嘔吐などで苦しんでいるそうなのです。私は、嘔吐はしないから、どうなのだろうか?と不安になったので質問しました。 ナッツアレルギーに詳しい方、ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 1ヶ月程喉が詰まっているような感じがして気持ち悪いです。

    今晩は。何時もお世話になっております。 ここ1ヶ月程、常に喉に飴玉のような物が詰まっている感じがします。時には吐き気もあります。 3ヶ月程前風邪を引き町医者に診て頂いたのですが、3日くらいで風邪の症状がなくなりましたが、痰も無い空咳が出るようになりました。 昔から気管支炎になっていたので又かな?と思っていたのですが、1ヶ月経っても薬も効かず止まらないので大学病院へ行ってみました。 大学病院の内科→耳鼻科→呼吸器系と行き、犬アレルギーと発覚。 犬を遠ざけ、お薬を飲んだら1週間程でほぼ咳は止まりました。 ですが、今度は今の症状、喉に何か詰まっているような感じが1ヶ月前ほどから続いています。 肩こりひどかったり胃が荒れていれば気持ち悪い症状も出るので、成形外科や胃腸科にも行きましたが変わらずです。 呼吸器系の先生に相談したのですが、以前内科や耳鼻科で肺のレントゲンや喉にカメラを入れたときは何もなかったので、1ヶ月で急に出来ものが出来るのは考えにくい。アレルギーの残りでしょう。と言われ、お薬をきちんと飲んで下さいと言われました。 でもお薬はステロイドの吸入器で、ステロイドは常習性のある薬だしずっと使っていると白内障になりやすいので、あまり使いたくないんです。 先生は「よく気持ちよくなる人もいるので慣れですね」っておっしゃってましたが、本当に慣れるしかないのでしょうか? ステロイドの薬を飲むべきなんでしょうか? 最近では若年性更年期なのかとか考えたりします。 それとも違う医者へ行った方がいいのでしょうか?それなら何科になるんでしょう? どんなことでもいいので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 喉になんか引っかかる感じ

    風邪の症状じゃなく、なんか喉に引っかかる感じがします。唾や水を飲むと特に引っかかる感じがします。これって一体なんでしょう? 体がだるく、少し熱っぽいです。でも風邪ではないと思います。

  • 喉が渇く感じ。

    教えて下さい。 最近喉が渇きを強く感じます。 しかし、口の中は唾液で潤っていて水が飲みたい 訳ではありません。 舌の奥から喉にかけて乾いた感じの違和感があるのです。 何か原因があるのでしょうか?

  • 鼻水が喉に溜まっている感じが続いてます。。。

    先月の中旬くらいに旅行に行き、ホテルの空調や室内と室外の温度差等で風邪をひきかけたので仕事に支障が出る前にと思い葛根湯を2、3日服用しました。 喉の痛みはひいたのですが、鼻水が喉に溜まっている感じがずーっと続いてます。。。 鼻炎アレルギー持ちで、鼻の穴自体も細いらしく、鼻通りはいつも悪いのですが喉の奥の方で鼻水か痰みたいなものが溜まっている感じが不快で気になります。 気持ち悪いので飲み込んだり、エヘンと咳ばらいするのがクセになってきています。鼻づまりも時々起きて寝起きは喉が痛いですし... でも私は自律神経失調症やパニック障害などももっています、特に最近はそちらも症状が出ていてしんどいです、なので気のものかなと思い、耳鼻科には行ってません。風邪薬を服用したら治まりはするが長引くとも聞いたことがあるので。 何か怖い病気ではないか少し心配になってきたので、質問しました。

  • 喉に何かある感じ

    最近喋ってる最中や何もしてないときでも喉に 何かある感じがして不安です。 喉の奥に何かがあるような…。 触ったところ何もありません。 喉の痛みはありません。 耳鼻科にも先月風邪で行ったばかりです。 前にもストレスを溜め込んだ際にこのような 症状になったことがあるような気もしますが ストレスと喉は関係あるでしょうか( ゜д゜)??

専門家に質問してみよう