• ベストアンサー

この言葉はどっちの意味?

Ysanの回答

  • Ysan
  • ベストアンサー率32% (44/136)
回答No.6

皆さんが誤解しているようなので書きますが、 「ろく」の意味が物の「正しい事。真面目な事」ですので 「ろくな奴」は「正しい、真面目な奴」の意味になります。 ただし、「ろくな奴」は、単独では使わないですね。 「ろくな~」は、普通は「ろくな~でない」などの否定形を伴って 使用されるので「ろくな奴じゃねぇ」で、真面目な奴でない→不真面目な奴 ってなことになります。

関連するQ&A

  • 言葉の意味

    おはようございます~私は相対的理論というのが分からないのですが、 そもそも《相対的》という言葉の意味が辞書をひいても理解できないのです。 どなたか、恐れ入りますが、小学生の低学年にでも解るような言葉で お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 (無学の老人です)

  • 言葉の意味をどう捉えたら・・・

    はじめまして。さっき会員登録したばかりの 初心者です。よろしくおねがいします。 ひょんなことから、 好きな男性(まだ恋愛感情があるかは?)に 『あなたが好き』と言ってしまいました。 彼からの返事は、 『僕は臆病なやつなんで、時間やら色んな考えとか精神的なあれこれがないとなかなかなんで、まぁまぁにしましょう。ていうか、アイツ(自分自身のこと)はすぐに調子にのったり図に乗るから気をつけないとダメだよ』 とメールできました。 これって、どういう意味なのでしょうか。

  • 彼の言葉の意味がわからないあの太さが入ると思えない

    「俺がいるから大丈夫」の意味もわかりませんし、あの太さのものが入る気がしません。。。 先日遠距離の彼と初めて一緒に寝た25歳の女性です。 彼は27歳です。 夜、そういうことになり、手で触られるのはなんとかクリアしたのですが、 本番となると痛くてなかなか入りませんでした。 指はほとんど痛くないのですが、本番は入口が切れそうな感じがするというか。。。 痛いと言うと「今日はもうやめとく?」と言ってくれますが、私も早く彼と一緒になりたかったので 続行しました。 しかし痛い。 指の時点ですら、痛くて、つい「痛い」と言ってしまい。。 彼は「これは痛い?」「最初だけだから大丈夫だよ」と言いながら続けてくれました。 指はなんとか入るようになり、いざ彼のをとなったのですが、 指の痛さとはまったく話が違いました。 彼入れようとする→痛い!→やめとく?→やめたくない→入れようとする→痛い~。泣 →最初だけだから。これは痛い?→痛、、くない→彼が進む→痛い~!泣→ 彼、私の腰を持って奥に進めようとする。。 ここでもう痛さが限界で半泣きで痛いと言うと、 おいでと言って起こされて抱きしめてくれました。 背中をぽんぽんしながら「大丈夫大丈夫、俺がいるでしょ。」と。 俺がいるでしょ。って、、その俺のやつが痛かったんじゃー!! と思いつつそこまでで終わりました。。 大丈夫俺がいるでしょ。ってどういう意味ですか? こんなドタバタなのですが、いつか出来るようになるのでしょうか。。 濡れてはいるみたいなのですが、狭いのかなんなのか入口が痛い! 指はほとんど痛くなくなったのですが。。 彼の「俺がいるから大丈夫」の意味もわかりませんし、 あの太さのものが入る気がしません。。。 あまりに痛いので、「私は痛い体質なのかも。。」と言ったら「最初だけだから大丈夫だよ」と。。 彼はあせって最後までしようとはしないのですが、毎回これだと彼に申し訳ないです。 こんな風でもちゃんとできるようになりますか?

  • 彼の言葉の意味もわかりませんし、あの太さが私に

    入るとおもえません 先日、彼と3泊の旅行に行きました。 彼とは遠距離で付き合ってから初めて一緒に寝まし た。 夜、そういうことになり、 手 で触られるのはなんとかクリアしたのですが、 本番となると痛くてなかなか入りませんでした。 指はほとんど痛くないのですが、本番は入口が切れそうな感じがするというか。。。 痛いと言うと「今日はもうやめとく?」と言ってくれますが、私も早く彼と一緒になりたかったので 続行しました。 しかし痛い。 指の時点ですら、痛くて、つい「痛い」と言ってしまい。。 彼は「これは痛い?」「最初だけだから大丈夫だよ」と言いながら続けてくれました。 指はなんとか入るようになり、いざ彼のをとなったのですが、 指の痛さとはまったく話が違いました。 彼入れようとする→痛い!→やめとく?→やめたくない→入れようとする→痛い~。泣 →最初だけだから。これは痛い?→痛、、くない→彼が進む→痛い~!泣→ 彼、私の腰を持って奥に進めようとする。。 ここでもう痛さが限界で半泣きで痛いと言うと、 おいでと言って起こされて抱きしめてくれました。 背中をぽんぽんしながら「大丈夫大丈夫、俺がいるでしょ。」と。 俺がいるでしょ。って、、その俺のやつが痛かったんじゃー!! と思いつつそこまでで終わりました。。 大丈夫俺がいるでしょ。ってどういう意味ですか? こんなドタバタなのですが、いつか出来るようになるのでしょうか。。 濡れてはいるみたいなのですが、狭いのかなんなのか入口が痛い! 指はほとんど痛くなくなったのですが。。 彼の「俺がいるから大丈夫」の意味もわかりませんし、 あの太さのものが入る気がしません。。。 あまりに痛いので、「私は痛い体質なのかも。。」と言ったら「最初だけだから大丈夫だよ」と。。 彼はあせって最後までしようとはしないのですが、せっかく一年間ぶりにあったのにこれだと愛想をつかされますか?

  • 言葉の意味がわかりません。

    私は女子大生です。 この前、こんな夢を見ました。 同じサークルの男の先輩に 「最初で最後でいいから私とデートして下さい!」 と頼んだところ、先輩が 「いいよ~^^」 と答えてくれたので、デートしていたら、 その途中で、先輩に失踪され(逃げられ)ました。 私は、なんでいなくなっちゃうの~?!と、腹を立てつつ先輩を探すものの、結局先輩は見つけられませんでした。 で、そういう夢を見たwと、その男の先輩に メールしたら、返信の内容が 『夢の内容は何かを暗示してるとも言うけど、とりあえず俺はその気もないのにデートおーけーしたりしない』 ってな感じでした。最初このメールを見てちょっとムカッてしました。 で、ふざけ半分に『失礼なヤツめ!』って返信しようと思ったんですが、とりあえず 明日の行事は頑張っていきますっみたいな適当な返信送りました。 というのも、『その気もないのにデートおーけーしたりしない』という言葉が、良い意味なのか、悪い意味なのか分からないと思ったからです。 良い意味なら、 「デートをおーけーするのは気があるからで、 だからデート中に失踪するようなことない」 悪い意味なら、 「デート中に失踪を企むように君に気がないのに デートするわけないだろ!」 という受け取り方が出来ると思うんです。 でも先輩自身に聞くのは、照れくさくなるかもしれないし、けんかになるかもしれないし って思うんですけど、どういう意味なんですかね? ちなみに私は彼氏いますが、それがなんか気にかかります。回答よろしくお願いします。

  • 彼の言葉の意味もわかりませんし

    あの太さが私に入るとおもえません 先日、彼と3泊の旅行に行きました。 彼とは遠距離で付き合ってから初めて一緒に寝ました。 夜、そういうことになり、手 で触られるのはなんとかクリアしたのですが、 本番となると痛くてなかなか入りませんでした。 指はほとんど痛くないのですが、本番は入口が切れそうな感じがするというか。。。 痛いと言うと「今日はもうやめとく?」と言ってくれますが、私も早く彼と一緒になりたかったので 続行しました。 しかし痛い。 指の時点ですら、痛くて、つい「痛い」と言ってしまい。。 彼は「これは痛い?」「最初だけだから大丈夫だよ」と言いながら続けてくれました。 指はなんとか入るようになり、いざ彼のをとなったのですが、 指の痛さとはまったく話が違いました。 彼入れようとする→痛い!→やめとく?→やめたくない→入れようとする→痛い~。泣 →最初だけだから。これは痛い?→痛、、くない→彼が進む→痛い~!泣→ 彼、私の腰を持って奥に進めようとする。。 ここでもう痛さが限界で半泣きで痛いと言うと、 おいでと言って起こされて抱きしめてくれました。 背中をぽんぽんしながら「大丈夫大丈夫、俺がいるでしょ。」と。 俺がいるでしょ。って、、その俺のやつが痛かったんじゃー!! と思いつつそこまでで終わりました。。 大丈夫俺がいるでしょ。ってどういう意味ですか? こんなドタバタなのですが、いつか出来るようになるのでしょうか。。 濡れてはいるみたいなのですが、狭いのかなんなのか入口が痛い! 指はほとんど痛くなくなったのですが。。 彼の「俺がいるから大丈夫」の意味もわかりませんし、 あの太さのものが入る気がしません。。。 あまりに痛いので、「私は痛い体質なのかも。。」と言ったら「最初だけだから大丈夫だよ」と。。 彼はあせって最後までしようとはしないのですが、毎回これだと彼に申し訳ないです。 こんな風でもちゃんとできるようになりますか?

  • マルチベイの言葉の意味?

    某社製ノートパソコンを購入しようと思っていますが、 マルチベイといって2ベイ構造と1ベイ構造の2種類があります。そもそもマルチベイってどういう意味なのでしょうか?

  • 言葉の意味性について

    心理学でいいのか哲学でいいのか迷ったのですが、言葉による心象の差ということだと思いましたので、こちらにしました。 先日車でラジオを聴いていて、人生相談のようなトークの間があったのですが、その投稿者が「彼女とのデートの最中、キスしようとしたら拒否されて、さらに「あなたとの付き合いを考えたいの」と言われた。どうしたらいいか」なんていう話がありました。この「考える」という言い方が問題で、これは古語的には、 「か(接頭語)身 交わす」 という意味合いらしいです。つまり、「考える」という言い方は、元をただせば、「身をもって交わる(もっとも比喩的にであって実際上ではない)ように、人を心の中に受け入れ味わう」という意味らしいです。 つまり、古語的には、この会話は 「あなたとの付き合いは、身をもって交わってみたい」 という意味合いに近いものだと思われます。 一方では、再起不能のような拒絶間に直面し、一方では、女性からの強い告白であるかのように、発音(伝播される音声)は同じであっても、その心理的効果は180度違ってくるわけです。 ここでわからないのは、そもそも言葉の意味性というのは何なのでしょうか?なぜ、特定の発音によって、受ける心象がかわるのか。高々100年くらいで同じ国でもぜんぜん違ってしまう。この可変性はいったいなんなのか?あるいは、意味性から生じる心理作用とは一体何なのか?つまりは、伝統とは何なのかという問題ともつながっているように思います。本当に日本人のDNAなんてものがあるのか。そんなものは、一代違って全く違った社会言葉が発生したら、跡形もなく消えるのではないか? 改めて、よくわからなくなります。 抽象的な質問ではありますが、どう考えるべきでしょうか?

  • 「誰に対しても~だ」という様な言葉を目にすると。。

    よく方法論や思考法等について触れている本や、自己啓発のプレゼン等において、 「この力は誰でも身につける事が出来る」 「人を選ばず、万人やれば必ず出来るようになる」 というような言葉を目にします。 私はそんな時、いいようにだけ考えればいいものを、 「自分の大嫌いで憎くて憎くて仕方ない人間達もこれを試せば出来る様になるのか・・・」 と、無意味な想像をして無意味に気分を悪くしてしまいます。 「誰でも」と書いてある限り性格が最悪な奴であろうと、皆に好かれる奴であろうと「やれば」出来るのは当たり前です。 なので「自分の嫌いな奴も出来るようになるのか・・・」と余計な事を考えずに「誰でも出来るんだからこんな自分でもやる気次第で出来るはず。頑張ろう」と前向きに考えたいのですが、何故だかマイナスな事を考えてしまいます。 おそらく、自分の大嫌いな奴に出来る様になってほしく無いという思いからなのでしょうが、そもそもそんなやつらの事なんて考える必要なんて無いのに、何故私は・・・・。 こんな私が、タイトルの様な言葉を目にした時、自分にとってプラスな事だけを考えれるようになるにはどうすればいいでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 「へ」で始まる、いい意味の言葉と悪い意味の言葉・・・

    今では慣れましたが、私は最初に「平成」という元号が発表されて、それを聞いた時には、あまりいい印象を受けませんでした。 というのは、「へ」で始まる言葉って、悪い意味に使われていることが多いという印象を持っていたからです。 例えば、そのままの「屁」を始めとして、「変」とか「へとへと」とか・・・ そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「へ」で始まる言葉で、いい意味と悪い意味に使われている言葉を、上げてみていただけませんか? 厳密に「いい・悪い」の意味を表しているものでなくとも、そういったイメージを感じているという言葉であれば、何でもかまいません。 又、外来語でも結構です。 あまり固く考えずに、思い付いたままにお答えいただければ結構ですので、宜しくお願いします。