• ベストアンサー

自暴自棄

Ganbatteruyoの回答

回答No.5

アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 日本文と似たような表現で Hang on to yourself and don't give up (on yourself). があります。 Trust yourself and don't throw it (yourself) away. 自分を信じ、それ(自分)を捨てるな。と言う表現も使います。 Giving up on yourself is one of the easierst things to do, but you are going to do that, are you?自分に諦める事はたやすい事だ。 でも、そんな事は貴方はしないよね。 とできるだけ日本語文に近いフィーリングを持った表現をリストアップしてみました。 私の仕事ではやる気を起こしたい人がどのようにしたらそれを持続し目標を達することができるかを教えているわけで、自暴自棄になっている人への個人的な表現を使うことは余りありませんが、こう言う表現を使いますので紹介させてもらいました。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

piecesea
質問者

お礼

以前の質問でも大変お世話になりました。 今回もたくさんの表現や説明を、どうもありがとうございます。これから先もこういう場面に遭遇することもあるかと思いますので、そのときのために覚えておこうと思います。

piecesea
質問者

補足

>Giving up on yourself is one of the easierst things to do, but you are going to do that, are you? この文に関して、you aren't going~, are you?で正しいでしょうか。 今回私が使いたい場面においては、 >Trust yourself and don't throw it (yourself) away.  自分を信じ、それ(自分)を捨てるな。 が一番しっくりくると思います。「自分を捨てないで、しっかりして」ということを伝えたいので…。辞書で調べて文を作るのは簡単ですが、口語表現を見つけようとすると難しいです。

関連するQ&A

  • 自暴自棄になってしまって・・・

    僕は自暴自棄になってしまって部屋に引きこもって、先のことなんか何も考えないで半年くらい誰とも連絡とらずにいました。今になってまた、頑張ってもようかなと思うようになったんですが、きっとまた、同じようなことを繰り返すんだろう・・という不安もあります。(何度かそのようなことがあったので) もう、自分で自分のコントロールができない状態で、これからどうすればいいでしょうか?? 自暴自棄になる心理ってどういうものなんでしょうか??

  • 自暴自棄になります

    最近、自暴自棄になってしまうことが多くて困っています。嫌なことがあったり、やらなければいけない大事なことがあると「どうでもいいや」とか「自分なんてこの程度さ」と悲観してしまいます。 もともと小心者で、ちょっとしたことで精神的に疲弊する性格ではあったのですが、最近は趣味や人間関係でも自暴自棄になってきているので、どうしたらいいか悩んでいます。 何か良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • 自暴自棄の対処法

    自暴自棄になっています。 http://www.counselingservice.jp/lecture/lec257.html このサイトをみてなぜそのような行動をとるかは 理解したのですが対処法が 自分には使えそうにありません。 自暴自棄の対処法が書かれた本をご存知の方が いらしたら教えてください。

  • 助けてください。恋人が自暴自棄になっています。

    最近、彼女が物凄く情緒不安定で自暴自棄になっています。 彼女が自暴自棄になった原因は、 周りから見れば自業自得です。 甘い言葉に誘われて夢を見て、 ほどほどにしておくように周りが注意してたのに、 どっぷりハマッてしまって、気が付けば何も残ってない。 そんな現実に耐えられなくなって 自暴自棄になっています。 そんな彼女を見て、 彼女の友達の一部は呆れてしまって、 「もうあんまり関わらないで欲しい」くらい言われたみたいです。 はっきり言って僕ももう限界なんです。 とくかくキレて、怒鳴って、罵って、泣いて。の繰り返し。 何を言っても「ウルサイ」だの「どうでもいい」だの 「仕方が無い」だの言ってまともに会話になりません。 彼女のことは心配ですが、今回のことは自業自得だし、 僕は何も悪くないのに一方的に八つ当たりをされ、 挙句、過去の喧嘩の話とかを持ち出され嫌味を言われたり。 助けてあげたくて、頑張ってなだめても僕の言葉は届かない。 どうしたらいいのかわからないんです。 今回の彼女の軽率な行動に関しては、 まあ、夢を見ちゃったんだろうな。くらいで大目に見れます。 でも、そんなことの八つ当たりで怒鳴られ続けるのは耐えられません。 彼女のそういう自虐行為は、僕らの関係にヒビを入れる行為です。 だから、やめて欲しいって彼女に伝えてます。でも彼女止めないんです。 それがすごく辛くて・・・何度も泣きました。 それを見て彼女も泣きながら、それでも怒鳴り続けてきました。 気が狂いそうです。誰か助けてください。

  • 自暴自棄

    自分の自暴自棄を止める方法ってないんでしょうか? 嫌な事が立て続けに続いていて 人間関係も切れてばかりで‥ 出会いを探しても良い出会いもなくて 手当たり次第に男性と連絡をとっています。 だけど、全く気持ちが楽になりません。 みんなやらせない気持ちをどうやって 紛らわせてるんでしょうか。 とても辛いです。

  • 自暴自棄の感情が止まらなくて困っています。

     幼少期から自暴自棄の感情があります。  「自分がいなくなったって別にかまわない。むしろ周囲は俺がいないほうが平和に過ごせる。」  「俺が他人からいらない人間とみなされるんだったら、自分から不要の人間になってやる。俺の方からいなくなれば問題ないだろ?」  「今頑張ったって就職できないから、別に将来孤独死しようとホームレスになろうと俺の自由だ。そっちは自分の家族でも何でも勝手に守ってればいいじゃん。」  これらの言動を若干ながらも精神科の知識を持っている知人に話したところ、私の生い立ちなどを踏まえた上で境界性人格障害の可能性があると言って来ました。そして、  「このまま自暴自棄の感情をコントロールできずに放っておくと、かなり高い確率で破滅するからやめなさい。」 と手厳しく言われていますが、とめどもない怒りの感情と一緒に訪れる自暴自棄の感情が、最近ますます激しくなってしまい、周囲を困惑させているみたいです。私は自分自身の可能性を客観的に見て「当然の結論」を出しているつもりなのですが、あまりに周囲が眉をひそめるのでこのままではいけないと思い、書かせていただきました。  何か自暴自棄の感情をコントロールする方法はありますか?

  • 「自暴自棄」を表すふさわしい単語

    オンライン英語辞典に「自暴自棄」を調べたら desperate や self-despare などが出ました。despare の語感は知っているつもりですが、日本語の「自暴自棄」はどちらかというと「やけになる、自分を大事にすることを忘れてしまうくらいに冷静さをなくして」のニュアンスがあります。だから desparate や self-despare にはそれは表せていないと思います。それらの英単語にかわる、ふさわしい単語はありますか?

  • 自暴自棄なとき

    二十四歳の女です。 生まれて初めて、もしかしたら付き合ってもらえるかもと思えた、好きな人には告白して振られ、振られたショックで食欲もなくし、しまいには大事な予定の前の日に体調を崩して予定を反故にしてしまいました。 家族には色々と小言ばかり言われ、職場でも頑張っているけれど何か陰口を言われているかもしれず、そもそも職場も第一志望の場所ではなく。。。 なんだか何もかも思い通りにいかない人生に、自暴自棄になりそうです。 進学高、国立大と進んできたのに就活で失敗し、つまりは大学生活で失敗し、本音を言える友達もいない自分に本当に後悔しか感じません。 経歴だけの超薄っぺらい自分。高卒より悪い、と家族に言われても、もう何も感じないくらい感情が麻痺しています。そもそも高卒は悪くないですし。 生まれてから今まで恋人もできたことがなく、告白は三戦全敗。好きって言えるのはかっこいいよ、なんて、慰めの言葉にも飽きてきました。 誰にも愛されもしない、自分の思い通りに生きようともしない、弱虫な自分が嫌いです。 自暴自棄な気持ちのとき、どうすれば乗り越えられますか?消えない後悔と劣等感は、どうしたら無くなりますか?

  • 「自暴自棄」にならないため…

    ・「あせらないこと」 ・「自暴自棄にならないこと」 これから恋愛関係をつくるにあたり,どのような「ココロのかまえかた」が適切になるのでしょうか? わからないことが,いくつかあります。 参考までに: この質問は,いかにして,いわゆる「恋愛体質」をつくるのか,というものでもあります。 いろいろな経緯があって,わたし自身は「勉強漬け」の時代を経験しました。さまざまな知識や知恵を手にしたとき,わたしは,恋愛経験についても,興味をもつようになりました。恋愛関係の本を読んだり,セクシュアリティにかんする本を読んだり,いろいろと知識は,手にすることができました。(ここだけの話ですが,性にかんする知識をたくさん身につけたもの,それらが,「活用されていない特許」のようになってしまいました。「特許」ばかりが申請され,それがまったくもって「活用」されていない…,というわけです。) 勉強の経験と,恋愛の経験は,まったくもって,その質,そして,方向性,さらには,そのあり方が異なります。いくら勉強ができたとしても,恋愛が上手になるかどうかは,恋愛ができるかどうかは,まったく別のトピックになってしまいます。 勉強であれば,ゼロから積み上げることはできるものの,恋愛にかんしては,過去の恋愛経験がないため,そういった人間関係を構築できるかどうかは,わかりません。しかしながら,恋愛にかんしては,「誰かに教えてもらう」ようなものではありません。 いろいろと事情はあるのですが,「あせらない」,「自暴自棄にならない」ことだけは,大切にしています。あせったところで,あるいは,自暴自棄になったところで,人間関係を構築できるわけがないからです。それでも,思わず,「あせってしまう」ときがあれば,「失望してしまう」ときもあります。 あるビデオゲームの登場人物ではありませんが,「剣さえ使えれば…」というセリフが,思わず,こぼれてしまうのです。(誰かが教えてくれれば…,ということ。)

  • 高校に落ちて自暴自棄に・・

    高校に落ちちゃいました(涙) ちょっと自暴自棄になっちゃいそうです。 明日も試験があるので引きずりたくないのですが、忘れるいい方法はありますか?