• 締切済み

おいしく野菜を沢山食べられるレシピを教えてください。

tom_openの回答

  • tom_open
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

私の中で野菜たっぷりな定番メニューといえば『鍋』です。(季節がらというのもありますが) 特にキムチ鍋が定番で、よく作っています。白菜や春菊など適当に切ってどっさり鍋に入れ、豚バラ肉を入れたらキムチ鍋の素(でっかいアルミの袋に入っているスープは個人的にイマイチ)とキムチを入れ、後は食べごろになるまで煮る。以上。 かなり簡単で、野菜もりもり食べれること間違いなしです。結構こってりしてますし、満足できるかと。 後は、ほうれん草のおひたし等、一品料理で野菜を摂るのも有かと思います。キンピラとか簡単で、2~4品目くらい野菜を取れますよ。 また思いついたらレスします。では。

関連するQ&A

  • 簡単定番野菜たっぷりレシピ

    簡単に作れる野菜がたっぷりのメインになる定番レシピを教えて下さい。 今レパートリーにあるのは、カレー、シチュー、肉じゃが、くらいしか思いつかず、名前のない野菜を炒めたような物ばかりが続きます。

  • 夏にピッタリ!野菜たっぷり!さっぱりヘルシーな料理教えて!

    だんだん暑くなってきたので野菜たっぷりの さっぱりヘルシーな料理を教えてください。 安くて簡単だと更にいいです! 今ハマっているのは冷やしサラダうどんです。 野菜たっぷりでさっぱりしてて、低コスト、超手軽。こんなレシピ待ってます。 「野菜」「冷たいモノ」に限らず、例えばあっさりさっぱりで「豆腐ハンバーグ」なんかでもいいです。 サラダパスタのおいしいレシピも待ってます♪

  • 季節の野菜レシピ

    私自身、体の健康のためになるだけ自炊をしていますが、レシピが定番化してしまい自分で飽きてしまいました。 肉はたまに、魚はほぼ食べません。葉野菜も身体が冷えるイメージがあり、好んで食べません。 好きなのは、納豆、豆腐、卵、その他の野菜、果物、ヨーグルト、梅干し、パンとスコーンはご褒美に。 カロリーが高くても全然気にしません。 よく使う味付けは、和食調味料で、煮たり蒸したり…野菜の味を味わえるので美味しいのですが… パスタでも何でも、簡単に作れるいつもと違う味付け&料理にするには何がいいでしょうか?ちなみに辛いのは食べれません…(>_<)

  • 1歳8ヶ月の子に和食で野菜を食べさせたい

    1歳8ヶ月の子がおりますが、野菜を食べなくて困っております。 特に和食メニューの時はほとんど野菜を食べません。 (具沢山味噌汁の具だけ残したり煮物の野菜だけ残したり…) カレーやシチュー、ハンバーグなどに洋食系に入れるとよく食べるのですが、 毎日洋食というわけにもいかないですので 和食系のレシピで野菜を食べるいいレシピがあれば 是非教えて頂ければと思います。 ちなみに卵アレルギーで完全除去の為、卵は使えません(涙)。 よろしくお願いします。 保育園では和食でもほぼ完食してるみたいなのですが 同じように作っても拒否されるのが悲しいです…。

  • 出きるだけ、買い足すのを少なく過ごすレシピ

    15日くらいで、引越しがあるため、買い置きの冷凍や乾物、野菜に少し買い足して、過ごしたいと思っています。 アイデアをお願いします。 今あるのは、レトルトのカレー6箱くらい。カレーのルーが2箱、クリームシチュー1箱、ホワイトソース1缶、干ししいたけ1袋、乾そば(たくさん)マカロニ1袋、お好み焼きの粉500Gくらい、 冷凍の春巻き、コロッケ、しゅうまいなど 野菜は、白菜、大根が1本 きのこが数種1パックずつ、にんじんが5本くらい、ほうれん草(生が二束)玉ねぎ数個、豚肉が200くらい そのほか調味料はほとんど、揃っています。カニ缶とホタテの缶詰めもあります これだけで、半月とは思っていませんが、できるだけ使い切りたいと思っています。 どんな風に買物をし、何を作れば、できるだけ消費できますか? ものすごく手間のかかる料理は出来ません。

  • 先日、舞茸がダイエットに効果的という内容のテレビ番組を見て早速、ダイエ

    先日、舞茸がダイエットに効果的という内容のテレビ番組を見て早速、ダイエット中の極親しい友人に教えてあげたのですが、それなりに効果があるようで現在継続中のようです。ところが、このダイエット、舞茸を使えばどんな調理方法、他にどんな食材を使ってもいいということで、その友人もいろんなレシピを考えて試したそうですが、そろそろねた切れで、何か斬新でおいしい調理法がないかと考えあぐねているというのです。もし、いいアイディアがあったら教えてください。ちなみに、きのこご飯、野菜とあわせた炒め物、様々なスープ(中華・コンソメ・味噌汁他いろいろ)やシチューに入れるというのはすでにほとんどやっているのでそれ以外でお願いします。すごく細かく刻んでハンバーグに入れたり、インスタントラーメンやチャーハンの具にするというようなことも試していますが、できれば素材の味を生かしたレシピがあれば教えてほしいのです。よろしくお願いします。

  • たまねぎがダメなんです。

    嫌いじゃないんです。大好きだったのです。 それがココ2年ほど、食べたら変なんです。 そこでなんですが、 一般的にたまねぎを使う料理で、 たまねぎを使わずにできるレシピを教えていただけますでしょうか。 カレー、シチュー、肉じゃが、コロッケ、ハンバーグなど よろしくお願いします。

  • 鍋以外で野菜ががっつり食べれるもの

    タイトルのとおりなのですが、鍋以外で野菜やお肉ががっつり食べれる料理ってありますか?野菜が沢山食べたいのですが、お肉やお魚も入ってるほうがバランス的に嬉しいです!! そういう時は冬なら鍋、あとはダッカルビ、八宝菜などの中華炒めを作るのですが、それ以外にレパートリーを増やしたいです!! 別にダイエットをしているわけではないのですが、料理はバランスよく食べたいほうなので、野菜をたっぷりとれるレシピが知りたいです~~~。定番料理でもいいので(案外忘れてたりするので)教えてください!油とかカロリーは気にしません!

  • いかのレシピ

    家族はあまり好んで食べないのですが、知り合いからよく生イカを頂きます。 まんま焼く、中華炒め、里芋の煮物、刺身、カレー・シチューの具、イカ納豆、サラダはしょっちゅう作るので他に何かご存じでしたらご伝授願います。 上記の物でも変わったバージョンであればチャレンジしてみたいです。ちなみに塩辛、マリネは主人と両親が食べません。 大人4名(うち年寄り2名)と子供1名(戦力外)でイカ4匹〔ハイ?)をおいしく頂けるレシピ、教えて下さい。

  • 母の日の夕飯の献立のアドバイスください!

    高校3年の女です。母の日に夕飯を作るというプレゼントをしようと思ってます(^^*) ですが献立がたたなくて困ってます。普通のものではなくて何か特別なものだと尚良いです。 ちなみに過去に作ってあげたことがあるものは、シチュー、カレー。ハンバーグ、ドリア、ピザ、パエリア、ラザニア、オムライス、コロッケ、パスタ…くらいですね。(ネタが尽きて困ってます)