• ベストアンサー

独り暮らしをしているのですが

bajjoの回答

  • bajjo
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

こんにちわー。 炊き込みご飯はいかがでしょう? テレビで見かけたレシピなんですけど、 お米・エリンギ(キノコ)・松茸のお吸い物(永谷園のやつ)・お水 を入れて炊くだけ。 松茸ご飯そっくりにできあがるんですって。 手軽で豪華ですよね。 私もそのうち作る予定です(^^)。 ご参考まで。

nekomimidanyan
質問者

お礼

ありがとうございます!炊飯器だけ使うやつですね。洗い物が少ないだけでなく、すごく簡単そうですね!今度試してみようと思います。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの洗い物について

    僕は今大学生で一人暮らしをしているのですが、最近食器などの洗い物に困っています。 掃除や洗濯、料理といったことに関してはそんなに苦にならないのですが、ちょっと面倒くさがりのところもあり、食べ終わった食器を流しに置きっぱなしにしてしまいます。 親に「茶碗や皿にはラップをひいて使うようにしたり、箸やコップはもったいないけど百均の使い捨てにしたら」と言われ実行してみたのですが、ラップはすぐに破れてしまい、結局は洗うはめになってしまってもっと手間がかかるようになってしまいました。 洗い物が苦にならない方法や、洗い物を簡単に済ませる方法を知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 洗い物が嫌いだから自炊できない・・・(一人暮らしです)

    なんとも情けないタイトルですみません。 一人暮らし4年目の大学生♀です。 節約のため自炊を心がけていて、料理も好きなのですが、4年目にさしかかった今でも洗い物が嫌いで嫌いで自炊したくありません。 特にまな板や大きめのフライパン・鍋などそれだけでシンクがいっぱいになるようなものを洗うのが大嫌いです。それらを先に洗って流してから他の食器にとりかかるか、その逆かと二度も洗い物をしなきゃいけないからです。洗ったものを置くスペースがほとんどないのも嫌な原因のひとつです。 まな板は小さめのものを買ったりしましたが、やっぱりなんだかいやです。 最近では、料理はさみでチョキチョキ切れる野菜(葉もの)や豚肉をフライパンの上で切る豪快な料理か、まな板と包丁を使う食材のときは耐熱皿とオーブンを使う料理(フライパンを洗いたくないため)しか作っていません・・。食器もどんぶり1つで済むような料理で、箸はときどき割り箸、コップも紙コップを使うときもあります。 アホみたいですが、洗い物を少なくしようと必死です。おかげでワンパターンの料理です・・。(最近鶏肉じゃがいもかぼちゃたまねぎ食べてない・・・) ご飯を食べてすぐ洗い物をしなくちゃいけないのも苦手で・・。 「おいしかった~」と満腹で幸せな状態で嫌いなことをしたくないんです。かといって、放置したままだと汚いし時間がたてばたつほどうんざりしてきます。 環境には悪いですが、全部使い捨てできるならしてしまいたいぐらいです。 なんともわがままなことをつらつら書きましたが、これでも洗い物を好きとまで言わなくても、そつなくこなせるようになりたいです。 何か工夫などあれば教えてください。 ちなみに洗うときはけっこう丁寧に洗っています。

  • 料理と洗い物

    料理と洗い物どちらがいいですか? 料理か洗い物のどちらがいいかと聞くと洗い物がいいと言います この質問で美味しいご飯を作れとは、言われていないので例え不味くてもいいのです 私は、洗い物が嫌いだから断然料理です 料理は、道具をたくさん使いばちゃばちゃに汚しても関係ないので(この質問では) 理由何かも教えてください

  • 彼氏について

    彼氏のことについてです。 彼氏の家で毎回ご飯を作ってあげています。材料費はわたしです。わたしが手が荒れてしまうので食器洗いが苦手なんです。洗い物をするのを忘れていたらすごく怒られました。料理作るなら洗い物もするのが当たり前でしょと、料理と洗い物はセットだと思うからと言われました。 洗い物できないならもう料理するなといわれました。わたしが毎回料理作ってることに感謝なんてないんだなと思いました😭😭 手荒れちゃうから俺が洗うよなどの優しい言葉はないんです。 どう思いますか? 彼氏が自分で料理するときは洗い物彼氏だってすぐにはしません。それを言ったら俺の家だから俺はまとめて掃除するからいいんだと。友達の家とかで料理して片付けないやつなんていないでしょと言われました。 なんかもうこう言われてなもやってあげたくなくなりました。ただのご飯作ってくれる家政婦だと思われてるんだなと 確かにわたしが洗い物をしなかったのが悪いですがどう思いますか?

  • ガス代が高すぎる!(一人暮らし)

    わたしは学生で、一人暮らしをしているのだけれど、 ダントツでガス代が高いのです。 毎月8千円くらい。 夏で、6千円くらいになり、 真冬は1万2千円なんてことも。 ガス漏れしてるのかなあーって思っても、問い合わせてみてもそうではない。 だからといって、毎日煮込み料理したりしてるわけでもなく、 どちらかというと、お湯沸かす程度のほんの5分くらいかな。 多分、お湯が原因なんだろうけど、お風呂は、ほとんど貯めてません。 シャワーにして、できるだけ早く上がるようにして、 洗い物なんかも、お湯をつかわずに、ゴム手袋をして水で洗ってます。 逆に寒くて風邪ひいちゃいそうなんだけれど・・(^^;) それなのに、なんでこんなに高いのだろう・・・普通ってこんなもんですか? わたしは関東に住んでいるのだけれど、この地域が異様に高いのかな?? みなさんは、どのくらいかかってますか? そして、節約のために、どんなことをしていますか?

  • 1人暮らしです。食生活と孤独感について。

    食生活がかなり酷く、正したいです。 1人暮らしを始めた当初は自炊していましたが、 最近コンビ二で買うことが多くなってしまって こんなんじゃダメと思いつつしてしまいます。 朝は食べません。 料理はできます、しかし洗い物がたまるのが嫌なのと日々いろいろ追われて 忙しくてわざわざ作っている暇がないということが原因です。 皆自炊とかしているんですか? 孤独感で毎日自分に嫌気がさしています。皆さんはどうですか? アドバイスを頂きたいと思います。

  • 料理好きな方

    よく、料理好きな方の中で、 「料理を“作る”のが好き」という方と、 「洗い物(食器など)が好き」という方に、別れると聞きました。 それぞれ、 どちらかになるそうです。 (料理“作る”のが好きな人は、 洗い物が苦手、 洗い物(食器など、後片付け)が好きな人は、 料理“作る”のが苦手) みなさんはどうですか。 “作る方” “洗うほう”、どちらかが苦手という方、 また、 “どちらも得意!!”という方 いらっしゃいましたら、 お願いします。

  • 一人暮らし

    今一人暮らしをしています。 毎日ふりかけご飯とレタスにドレッシングをかけて食べているのですが、これではいつか体を壊してしまうと思います。 一人暮らしの人が簡単に作れる料理を教えていただけませんか? 今自分がまともに作れるのが、チャーハンくらいなのでいろんな料理が作れるようになりたいです。 難しいのは作れないので、なるべく簡単でバランスの良い料理を教えてください。 よろしくお願いします。 学生なので、安い料理を教えていただけるとありがたいです。

  • レトルト並みに簡単な料理。か、洗い物いらずの料理を教えて下さい。

    お湯やレンジやトースターでチン位で出来る料理を教えてください。 レトルトでいいのは高いし、安いのは不健康っぽくて嫌っす。 それか、 洗い物しなくていい料理が知りたいっす。 洗剤で洗うのはお椀と箸くらいってのが理想です。 洗い物が嫌いなだけなので、手間は気にしません

  • 男の一人暮し!包丁がいらない料理

    こんにちは^^ ええっと私の彼氏の話なのですが。 彼はほとんど毎日外食をしています。 たまに自炊はするそうですが、なにせ彼の家には台所というものがない。パソコン机で包丁を使い、手洗い場で腰をかがめて洗い物。これではまるでアウトドアクッキング! 大変みたいです^^; (彼の家にある設備) 冷蔵庫、電子レンジ、トースター、炊飯器、電気コンロ、カセットコンロ、まな板(中と小)、包丁、鍋・大根おろし器など (彼の家にない設備) 冷凍庫・オーブン機能・調理台・流し台・ガスコンロ・皮向き器 そこで考えました。包丁を使わない料理があれば、彼の料理は少し楽になるんじゃないでしょうか。洗うものが二つ減るし(まな板と包丁) できるだけ野菜を多くとれるメニューで、なにかアイデアがあればぜひ教えてください^^お願いします!