• ベストアンサー

失業保険の認定書類について。

 現在、会社が倒産し、休職(求職?)状態なのですが、失業保険の認定を受ける時に初回は、説明会に参加するだけで認められる「失業認定申告書」(認定日にハローワークに提出するものなのですが)、最低は2回求職活動をしたという内容を記載しないといけないのです、 例えば、派遣遣会社に登録するとか、何かに応募したとか内容が本当かどうか、ハローワークの方で確認したりしているのでしょうか?。今書類を書いてるのですがちょっと悩んでしまっています。今の所具体的に応募してる会社がないので、失業保険認定を受けている方はどんな風に書いているのでしょうか?。 ちょっとマニアックな?質問ですが、今失業保険受けてる方が(不景気なので。。)たくさんいるのでは?と思い質問してみました。 現在、失業で保険を受けている方や以前受けていた方などがいらしたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

そんなに悩む必要はないですよ ハローワークへ出かけてパソコンを使い 求人検索するだけでも求職活動と見なされます。 簡単に言えば月に2回、ハローワークで検索をすれば条件クリアな訳です。 勿論、個人で求人広告先に問い合わせたりもOKです。 ハローワークでもらったしおりにも書いてあります。

aojiy
質問者

お礼

さっそくお返事ありがとうございます!!。なるほどよくしおりを読まないといけないですね。。。 (説明書みたいで苦手で・・)でもそんなことは言ってられません、検索をする端末があると説明会でも話してたので、行ってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • vespire
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.2

 自己就職者です。  希望職種は、私の地元にあまりなかったので、リクナビを利用していました。  書類には、応募日やきっかけ・応募手段・進行状況など記載する欄がありますよね?  そこに素直に書いていました。  また、応募した会社名と連絡先を記載する欄もありますので、ハローワークが「怪しい」と判断したら、その会社に確認の電話をする、という仕組みになってるそうです。  ただし、ただ単にリクナビに登録しているだけの状態は、求職活動をしている、と判断されないのでご注意を。  その代わり、民間の職業相談業者(エイブリックやインテリジェンス)へ面談にいく、というのは求職活動としてカウントされるみたいです。  ご参考になれば。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう