• ベストアンサー

嫌な事があって困っています

mocha-sugarの回答

回答No.7

#4です。 生活圏が同じですか!私もそうなんですよ(汗) 職場が同じなのでバッタリ!!どころか会わずにはいられないという状況。 しかもちゃんとした別れ話などしていないので向こうは気付いてません、この思いに(笑) でも考える時間を少しずつでいいから少なくしていき、いずれ0になったら たとえ会っても「あらお元気?」って感じで平気な顔が出来るようになります。 私、粘着質な性格で当初「次会ったら一発だけでいいから殴ってやりたい!」 まで思ってましたけど、つい先日会った時は心の中の憎しみレベル0でしたから。 騙されたと思って一度お試し下さい(笑)

ahuroken
質問者

お礼

今までは嫌な事があっても少し時間がたてば忘れる事ができたのに、この事についてだけはどうしても・・・。でも、やはり時間が忘れさせてくれると思って頑張ってみます。また回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故友達なんかを作る事が素晴らしいのですか?

    私は幼い頃にアスペルガーだと診断された事があり、自分でも対人関係を築く能力に欠けるという自覚はあります。 そんな性質だからでしょうか。人づきあいというもので楽しめた事がほとんどありません。気の合う人がいればいいのですが、実際にはそのような人に出会えた事がありません。 そこで私はふと思うのです。どうしてこの世に生きる人々は友達がいる事に価値を感じるのですか? 人間、他人と付き合うと自分のためだけに動く事はできません。周りの人に合わせなくてはなりません。そこで自分の都合や考え、ペースを優先すると自己中心的だの空気が読めないだのと非難されます。 ですが、私に言わせれば何故自分のペースを乱してまで他人に合わせなければならないのかわかりません。それが仕事なら仕方がありませんが、何故私生活まで自分の好きなように生活できないようにするのでしょうか。 ましてや友達づきあいをするためには相手の機嫌を損ねないようにしなければなりません。そのために相手に一々気を使い、ご機嫌取りをする事が何故楽しいのでしょうか。 自分のペースを乱して他人のご機嫌取り、それを心地よいと感じる人を私は理解できませんし、私に言わせれば友達がいる事に価値を感じる人は緊縛趣味のマゾヒストにしか思えません。 そりゃ私だって気の合う人と常に自分のペースで一緒に行動できれば楽しいだろうとは思いますよ。ですが、そんな事は絶対にありえないし、相手にそんな事を共用すれば自己中心的だと非難されるのが落ちじゃないですか。 友達がいる事が楽しいという人は、なぜ楽しいのか理由を教えてください。

  • 自分自身が痛感するこの世で最も崇高な事、この世でもっとも醜き事

    自分自身が痛感するこの世で最も崇高な事、この世でもっとも醜き事を教えてください! よろしくお願い致します!

  • 乗り越えられない事は起こらない?

    乗り越えられない事は起こらないと思いますか?自分自身に関しては「自分に乗り越えられない事などない」又、「乗り越えられる事しか起こらない」と思う事はできますが、この世の人すべてにおいて、このことは言えるでしょうか。キリスト教関係の本で読んだのですが、”神はその人が耐え得る苦しみしか与えない”のだそうです。では、苦しみに耐える事ができずに自殺してしまった人はどう説明するのでしょう?そもそも、耐えられない苦しみとは?耐えられなくなるとどうなるのでしょう?多くの方の意見を頂きたいです。あなたの思う事を教えてください。

  • 死ぬ事への恐怖を無くすには?

    恐怖を無くすにはと言うとちょっとニュアンスが違うのですが。 人間、いつかは死ぬのは当たり前です。 そうは言っても私は死ぬのが嫌で嫌で仕方ありません。 恐怖とか怖いとか言うのもありますが この世に居なくなってしまうと考えると、いてもたってもいられないと言うか 片想いの相手を想ってどうしようもなく胸が苦しくなるような 状況が違いますが、そんな感じになってしまいます。 もともと諦めが悪く往生際が悪い性格です。 やり残した事だらけの後悔だらけなので 今死んだら、あれも出来ないこれも出来ないのオンパレードです。 絶対成仏できないような気もします。 自殺の事件や話題は昔からありますが 生まれてからこの何十年も一度も死にたいと思った事がありません。 それどころか、映画やドラマを観ていて殺されたりしてしまうシーンなどでは 自分だったらどんな卑怯な手を使ってでも生き延びるのに!と常に思ってしまいます。 そうこうしているうちに自分も人生の折り返し地点。 でも一向に人間はいつかは死ぬと言う事に腹をくくれません。 それは今の自分に満足してないとか充実してないからなのでしょうか? 臆病者だからでしょうか? 開き直ると言う言い方はちょっと違いますが どうしたら人間はいつか死ぬんだと開き直れるのでしょうか? 生まれ変われるとか言い聞かせても 今の環境と永遠にお別れと思うとどうしょうもなくなってしまいます。 80歳90歳位になれば悟りを開けるのでしょうか?

  • 愛していないという事でしょうか?

    1自分の事を”本気で”好きでいてくれるからその相手を好き 2相手の事は好きだが衛生面が気になるから性的関係は持ちたくないと思う(注意してももう相手の性格なので完璧には治らない。 3好きだが、性的関係の相性が合わないから その相手とは関係を持ちたくないと思う。 1から3 まで 愛していると思うかいないかを  番号の後に いる、 いない、 という風に書いて答えて下さい。   

  • 嫌な事、いらつく事を考えないようにするには

    嫌な事、むかつく事をずっと考えてしまうのを何とかしたいです。また、他人を許す方法を教えて下さい。後輩が割といい奴でもあるんですが同時に一言多かったりいちいちイラッとするような事を言います。もちろん自分をイラつかそうとゆう悪気はないでしょうが、自信や独自の考えを持ってるのはいいことなんですが、それと同時にあまり行動や実績が伴ってないのにやたやビッグマウスやしイライラします。人をさかなでるような発言も多いし、悪気はないと思うし過去にもむかついた時に注意したら謝ったし、自分を下には見てないでしょうしむしろそんな事を気にしてる自分の方が彼を内心下に見てるからこそ彼の発言にイライラするのかもしれないですが。明らかに自分が固執しすぎなのも分かっていますしサラッと流せる程度の事なので自分も器が小さいのはわかりますが、性格的にそうゆう発言があるとそれが気になりすぎて気が気じゃなく狂います。めんどいのが、言われた瞬間はあまりイラつかなくても思い出して後からイラつくパターンが多いです。あとから言わずにそん時に言えよと思われるでしょうし、そんな小さな事(まあ、小さくもないんですが)を気にするなんてと思われてるのも嫌なんで言いづらいんですが、我慢できず過去に言ったことは2回あります。毎回そんなんばっかじゃあっちも嫌だろうしなるべく角は立てなくもないんですが、我慢するのはそれはそれできついです。相手の言葉の言い方もですが、こちらの性格にも問題はあると思います。解決法というかアドバイスが欲しいです。頭の中をそのムカつく事がずっとぐるぐるし滅茶苦茶きついです。相手は自分にリスペクトを示してくれたりもしてるしどう考えても敵じゃないのはわかるんですが、尖った感じの奴ではあるんですが尖る場所と方向がおかしいと感じます。 具体的には、今いらついてる理由は、自分らは音楽(歌)をお互いやってるんですが、今度そいつも含めグループでやろうという話になりました。以前から、そいつは一曲もソロ曲も作ってないし一回もライブをした事もないにも関わらず、自分は音楽で稼ぐしか脳がないと発言をしており、口だけだというイメージだったんですが、自分はソロ曲を100近く作っており、曲作りは苦じゃないからグループでの曲もいつでも誘ってくれと話すと、「まあそれ(ソロ曲)が俺らに響くかどうかですけどね」と言われました。今思い出して滅茶苦茶腹立っています。スルースキルがなく、まあいいやとなれません。正直、一曲も作ってない何もしてない奴にこんな言われ方したくないし誰でも怒ると思います。やたら自信だけはある奴なんで、グループで曲を出せば自分も注目されるみたいな事を言っていますが、それは自信もつのはいい事だからいいですが、自分の今までの曲作りをバカにされたみたいになり怒りが収まりません。今から連絡して言おうと思いますがまた角が立つし、こうゆうときはどうやって自分を落ちつかせ、考えなくても済むように出来ますか?アドバイス下さい

  • 誰かを殺したいと思った事ってありますか?

    タイトル通りです、今まで生きてきて一番 ふと思うような時の事でも構いません、もしあれば回答お願いします。 自分は凶悪な犯罪者のニュースを耳にするたびに何で死刑にならないんだと イライラして死刑にしてやりたい、こんな奴生きてるなんて許せないと腹が立ちます。 この世で消し去りたい人は?と聞かれたら間違いなく凶悪犯罪者です。 一度も思った事がない人の回答は申し訳ありませんがご遠慮ください

  • 気づかない事もありますか?

    気づかない事もありますか? 男性女性どちらにも意見を聞きたいです。 2人でご飯を食べたり、映画を見るなどしている異性がいたとします。 その異性との関係がクラスメイトや同僚などだった場合、相手が自分に気がある事に気づかなかったりしますか? 相手からいつも誘われていたりしても、 告白されて始めて気づいたりするものでしょうか?

  • 私に出来る事・・・

    3.11に私自身震度7くらいの地震を経験しました。 本当に当時を思い出すと、「あぁ~この世の終わりだぁぁぁ・・・」 と、何故か怖いと言う思と冷静に考えている自分がいました。言葉では表せないくらいの恐怖でした。しかし、自分の家が流されているのを見てしまったり実際に流されたりと私よりも、もっと怖い思いをしてきた人が沢山いる事を、ユーチューブや先日購入した東北放送のDVDで改めて感じました。 私に出来る事がないか考え、震災2週間後くらいには流された写真や・アルバムを探しに行き自衛隊さんへ託したりする事はしてきたのですがそのほかは何をしたらいいのか考え時間がたち、募金くらいしかできていません。何か出来る事はあるんでしょうか? 海外の子供たちへの活動でもいいのですが何か、私がやったことによってその人たちが救われたり、喜んでくれるような事・活動ってあるんでしょうか? 私がその方たちを少しでも喜ばせる事をやりたいんですが、何か教えていただけませんか? 宜しくお願いします<m(__)m>

  • 誰かを陥れた事がある方いますか?

    相手に非はないのに、自分の都合で誰かを陥れた事がある方いますか? 陥れられた!という事は聞きますが、陥れた方の話しは聞きません。 陥れる方に質問したいです。 相手がどんな気持ちになるか考えないのか? 自分が同じ事をされたら嫌だからしないという考えはないのか? …考えないからできるのか、考えてるけど自分のためなら他人がどうなっても関係ないのか? 教えてください。 結果的に陥れた…ではなく計画的に陥れた事がある方限定でお願いします。 くだらない質問かと思われますが、とても気になります。 宜しくお願いします。