• ベストアンサー

何故友達なんかを作る事が素晴らしいのですか?

私は幼い頃にアスペルガーだと診断された事があり、自分でも対人関係を築く能力に欠けるという自覚はあります。 そんな性質だからでしょうか。人づきあいというもので楽しめた事がほとんどありません。気の合う人がいればいいのですが、実際にはそのような人に出会えた事がありません。 そこで私はふと思うのです。どうしてこの世に生きる人々は友達がいる事に価値を感じるのですか? 人間、他人と付き合うと自分のためだけに動く事はできません。周りの人に合わせなくてはなりません。そこで自分の都合や考え、ペースを優先すると自己中心的だの空気が読めないだのと非難されます。 ですが、私に言わせれば何故自分のペースを乱してまで他人に合わせなければならないのかわかりません。それが仕事なら仕方がありませんが、何故私生活まで自分の好きなように生活できないようにするのでしょうか。 ましてや友達づきあいをするためには相手の機嫌を損ねないようにしなければなりません。そのために相手に一々気を使い、ご機嫌取りをする事が何故楽しいのでしょうか。 自分のペースを乱して他人のご機嫌取り、それを心地よいと感じる人を私は理解できませんし、私に言わせれば友達がいる事に価値を感じる人は緊縛趣味のマゾヒストにしか思えません。 そりゃ私だって気の合う人と常に自分のペースで一緒に行動できれば楽しいだろうとは思いますよ。ですが、そんな事は絶対にありえないし、相手にそんな事を共用すれば自己中心的だと非難されるのが落ちじゃないですか。 友達がいる事が楽しいという人は、なぜ楽しいのか理由を教えてください。

  • beleth
  • お礼率73% (194/264)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92413
noname#92413
回答No.13

>友達づきあいをするためには相手の機嫌を損ねないようにしなければなりません。そのために相手に一々気を使い、ご機嫌取りをする事が何故楽しいのでしょうか。 楽しくないですよ~。 私には、そんな友達はいません。 相手の機嫌を取って(と言うか、気持ちを酌んで)苦痛にならない関係が友達関係です。 滅多に連絡を取り合いません。 それでも、逢えばそんなブランクを感じさせない会話をする事が出来ます。向こうも、この関係を友達と呼んでいます。 価値観の違いって大きいです。 私も、昔、強引に友達になろうとされた事があります。 『学校には、あなたしか趣味の解る人がいないのだから、私たちは友達になるべき! 友達なんだから、もっと打ち解けて。 相談をして。 私の相談を聞いて。 休日は一緒に遊んで。 悩んでいるのだから、私を気遣って!!』 嫌になりますよね。友達を努力して作らなきゃいけないっていう考え方の人。 質問者様の考えには、共感します。 自然に出来て、気を使い合う事すら心地よい関係。 幸いにして、私には、そういった友達が出来ました。 緩衝しないけど、信頼出来る相手。 だから、友達がいると楽しい、と言うか、心強いです。

beleth
質問者

お礼

結局友達というのは苦労して自分から作るものではなく、勝手にできるものと考えた方がいいでしょうか。 道徳の教科書まがいの漫画じゃ友達を作るために努力するというシナリオがよくありますが、努力してまで作るような友達に価値があるとは思えませんね。

その他の回答 (13)

回答No.14

めっちゃ亀レスですが見る度に気になるもので・・・。 > 流石に仕事ならしょうがないですよ。みんながみんな自分の言う事だけ優 > 先させていたら社会が成り立ちませんもの。そこで妥協ができないような > ら無人島で暮らすしか選択肢は残りませんよ。 これは、友人関係にも言えますよね。仕事だけ仕方ないと思えて、 友人関係だけ仕方ないと思えないのは不思議です。 これからお客さんのところへ出かけなきゃいけない時に、アポなしで 別の客が来たって、その客は丁重に追い返しますよ。 (対応できる人がいれば別ですが) 私はどちらも私の都合を無視した行動には嫌気が差しますし、相応の反論はします。 全員が自己中なら友人なんていりませんもん。 だからこそ、社会ってのは、相手を気遣ったり都合を調整したりしますよね。 友人関係もそうじゃありませんか? どんなに長年の付き合いの奴だって、こっちの都合無視して自分中心で 動いてる奴は嫌いです。 「どうにかならねえ?」 「たのむ!」 「1000円やるから!」 何があろうと、予定があってムリなもんはムリです。 ごり押しの奴も、すげーしつこく粘ってくる奴も、嫌いです。 「じゃあ自分で何とかするわ、すまんねー」くらいの気持ちは欲しいわけです。 仲が良くて、長い付き合いの人は、そういう所を無意識にやると思います。 相手の性格とかも分かってるから、そういう風にやるんですよねきっと。 ただ、社会だろうが友人だろうが、そこへ持っていく為の労力が 大変なんですよきっと。 意識的に気を遣って関係を築いていかなければなりませんから。 だから、最初の友達作りとか、億劫になるんですよね。 だから、私はぶっちゃけ、会社でのコミュニケーションは苦手ですよ(笑) 特に年配に対する気遣いが。 大して問題にならないこまけーことグチグチグチグチ言って来るし。 それより大事なことあるだろ!ってw まあだから、急いだりムリして友達を作ろうとしなくても良いと思いますが、 一生涯で唯一無二の友達もいてもいいんではないでしょうか^^ 『狭く浅く』!! 下手すると嫌な奴と深みにハマってしまいますけどもね;;;;

beleth
質問者

補足

上司や部下、同僚など事務的な制約を必要とする関係と、友人というプライベートな関係を一緒にするのは大きな間違いなのでは? 自由意志の元における関係を社会形態を営むための関係と一緒にして正当化し、個人のプライベートな時間にまで他人に合わせる事を強要するものが『友人』なら『友人』という概念に価値はないでしょう。 社会を営むわけでもないのに個人個人の自由を侵害するような関係の何がいいというのですか?

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.12

他の方も言われていますが、他人を優先していたら、それは友達関係じゃないですよ。 ちゃんと自己主張もして、でも他人の意見も尊重して、お互いの意見を上手く調整して一つの意見を作り出す。 お互いがお互い自己主張しすぎてもいけませんが片方が自己主張ばっかして片方が引くばかりもそんな関係は友達関係とは言いませんよ。 相手のペースにあわすのでなくその友達と共有したペースを作り出す。 そんな感じです。 相手のご機嫌取りなんかしませんよ。 >そこで自分の都合や考え、ペースを優先すると自己中心的だの空気が読めないだのと非難されます。 こういうことを頻繁に言う人は実際はその人が自己中心的な人やその人がKYな場合がほとんどです。 普通の人はよほど非道状況にならないといいませんよ。 なので、単に今までの友達が恵まれてなかったのか、 そういわれてすぐに自分の主張を辞めるところが、そういうことを言うような自己中心的な人に好まれて周りが自己中心的な人が多かった。 そのため自己中心的な人を避ける普通の人との縁が遠ざかってしまっていたんだと思います。 自己主張ばっかしてもいけませんが、相手の主張ばっか優先するのも駄目ですね。 お互いが主張してお互いが相手の主張を尊重してお互いの共有できる主張を作り出す。(妥協とも言いますけどね。) それが出来ればお互い不満なく楽しい関係が作れますよ。

beleth
質問者

お礼

そのためには相手とペースの共有ができないといけませんね。 私は空気が読めなかったり人の考えている事を理解してないとしばしばいわれますが、だからこそ相手とペースの共有ができないのでしょうかね。

回答No.11

友達は、自分自身を見つめ直すための鏡です。 同年代の親しい友達と深く関わることをとおして、 トライアンドエラーを繰り返し、 自らの外面と内面の両方について反省することを覚えます。 従って良質な友人が多いほど柔軟で魅力的な人になれるのは言うまでもありません。 これは「他人の目を気にする」「他人に縛られる」こととは根本的に違うものです。 多少納得いかなくても自分を変えていける、改善していけること、 自分には無い概念に飛び込んでいける勇気と技術をもっていることは、 じつは真に孤独になったときに効いてくるのです。 このことを放棄してしまうのは大変勿体無いことですが、 まあさしあたって誰の迷惑になるわけでもありませんし 仕事によっては孤独を友とする職人気質がむいているものも多いです。 ご病気とおっしゃいますので質問者様に伝わるかどうか自信がありませんが 友達の機能、価値というのは以上のようなことです。

beleth
質問者

お礼

人と関わる事で他人から見た自分を見つめ直すというのは大切な事だと思います。 なるほど、友達を作るというのは自分自身の人間性を見つめ直す為にあるというわけですね。

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.10

家族意識の延長線上に他人が仲間に加わるわけです。友人のよいところは、時間や場所にとらわれず、血縁関係や家族のごたごたがない、違った環境を知る貴重な存在です。

beleth
質問者

お礼

家族意識、ですか。確かに家族は気を使わなくても一緒に入れる存在ですが、ただの他人にそこまでの人がいるのでしょうか。 少なくとも自分は出会えなかったからこういう性格になってしまったのでしょうね。

  • peggy12
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.9

アスペルガー??というのはよく知らないのですが(すみません、後で自分で調べてみます)、私も友人作りに対して価値を感じていないうちの1人です。1人の方が気楽でいいですよね。色々と努力して我慢して友人を作ってきましたが、結局無意味な行為に思えて仕方なかったです。 今はほとんどの人間と連絡すら取り合ってません。 何故か世間は、友人がいない奴はかわいそうな奴、みたいな目で見るんですよね。 高校時代に食堂で1人でご飯食べてたら、クラスのとあるグループの子達がやってきて「何で1人なの?こっちで一緒に食べようよ!」と誘ってきました。わざと1人で食べてるんだよ、察しろよ。って感じでしたね笑(当時はまだ友人付き合いを頑張っていたのですが、昼休みになると食堂や図書館に逃亡してました笑) しかし・・・この文章からはものすごい敵意を感じますね。 気の合う友人と楽しく過ごしたいと内心すごく願っておられるんでしょうね。世界には60億人も人がいるんですから、死ぬまで探し続けてみたら1人ぐらいは見つかるんじゃないでしょうか?気の合う人間はきっといますよ。私は気長に探そうと思ってます。

beleth
質問者

補足

私は学生時代教師も含めたクラスの全員に本当は友達が欲しいんだろうと詰め寄られて無理矢理友達が欲しいと言わされた事があります。どうせ「はい」と言っても友達になるつもりはないくせに人を引っ掻き回す愉快犯です。 あの恨みは忘れません。10年経ってもあの時の恨みを忘れられず、友達は素晴らしいという価値観を強制するものがどうしても許せないのです。

  • heygibson
  • ベストアンサー率6% (7/103)
回答No.8

道徳的によいとされているから。では? ボクは愚民達とのかかわりなんて持ちたくないんでいつも一人です。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

なんで楽しいのかと言われても、理屈ではないですよね。 楽しいから楽しいとしか… くっだらない話を延々してケラケラ笑うのも楽しいし、 同じ趣味にハマって情報交換したり協力して情報収集も楽しいし、 こっそり嫌いな人の愚痴を言い合うのも楽しいし、 とても書ききれません。 それに「楽しい」と言うのとは違うかもしれないけど、 友達が悩んでる時に自分が力になれると嬉しいし、 自分が困ってる時に助けてもらえるとありがたいです。 (ま、めったにないですけどね(^^;)) 気の合う友達を見つけるのは難しいからこそ、 そういう人がいたら貴重なんだと思います。 でも、今までにそういう「良い思い」をしたことがないのなら、 質問者さんが友達にメリットを見いださなくなってしまっても ある意味当然なのかなと思います。 質問者さんは「こだわり」が強いんじゃないですかね? 「こうでならなければならない」という項目が、 一般的な人よりすごく多いんじゃないでしょうか。 だから自分のペースが守られないととても不快だし、一人でいる方が気楽。 その気持ちもわからないではないです。 私の中にもやっぱり「こうでなければならない」という項目はあり、 その部分が友達と合わなければ衝突することになるでしょう。 でもたぶん質問者さんより少ないと思います。 それは「最低限ここだけは」というの以外は「まあ、いっか!」と 思えてしまうからです。考え方を工夫してラクにしちゃうんです。 例えば「今すぐこれがしたい」という願望があるとしますね。 それを友達に伝えてみた所、あまり乗り気でなかったとします。 そしたら「ま、次の機会でいいか!そっちの方がタイミング的に いいかもしれないし」などと考え方を変えてしまうわけです。 質問者さんは、そういった考えの柔軟な変更が 得意ではないんじゃないでしょうか。 どうしたらいいのかってわかりませんけど、 まあ、無理はしないことかなって思います。 友達づきあいにそれほどデメリットばかり感じるのなら、 つき合わなくてもいいんじゃないですか? ただ、他人の価値観を否定することもないのかなって思います。 「友達がいる事に価値を感じる人は緊縛趣味のマゾヒスト」なんて(笑) 友達がいることに価値を感じる人がいたっていいじゃないですか。 まず、自分のしたいことをして自分を充実させ、 余裕ができたら「トモダチ作り」に 手を出してみるのも一興なんじゃないですか? 質問者さんの生きづらさの解消には、 「こうしなければならない」項目が、 「本当にそうしなければならないのか」 っていう検証も必要だと思いますよ。 まあなんにしろ、骨は折れるでしょうね。 のんびり頑張って下さい。

beleth
質問者

お礼

まあ、他人の価値観に口を出すのは確かにあれですが、私自身今まで友達がいない奴は社会不適合者だの友達つくれない奴は人間失格だのいろいろ言われてきましたからね・・・。 私自身、他人のペースに合わせるのが困難だと診断された事がありますし、自覚もありかすからねぇ。本当に骨が折れます。 暫くは一人で気楽にやってくつもりです。

  • asusizu
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.6

無理に友達をつくる必要はありません。 友達をつからないと・・・暗いとかコミニュケーション能力が低く見られるとか 気にしてつくるなら、それは友達ではありません。 友情とはあなたが求めて初めて成り立つもので、不要と感じているなら 不要だと思います。 それが自己中心的だとかあなたを非難する人がいるなら、無視するなり 遠ざけるなりするほうがいいと思います。 私には幸い趣味とペースの合う友達が一人いますが、それでも 泊まりがけだと、かなり疲れます。

  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.5

>友達がいる事が楽しいという人は、なぜ楽しいのか理由を教えてください。 「秘密」が共有できる。

  • trekion
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

30の男です 私も性格上、気性が激しくあまりしゃべらない方で 機嫌が悪くなると不満げな態度を露わにしてるのが自分でもわかるぐらいです 正直、友達や知り合い等面倒だと思っているのは事実です 自分が人に合わせるか、他の人が自分に合わせてくれるか それは人それぞれです ただこんな私でも本当はさびしがり屋で 本当は一人では居られません 本当に人との繋がりが重要とか大事だと思えるのは 貴方が困ったり窮地に陥った時に分ります 他人との繋がりは自分とのペースでいいと思います 絡みづらかったらどちらかでも離れていくでしょう 広く浅くで結構だと思います 人脈は財産です 仁徳を養うのもいいですよ

beleth
質問者

お礼

友達の価値は困ったときにわかるもの、ですか。 今まで私が困った時に助けてくれる人はいませんでしたし、相手が困ったときには自分を犠牲にしてまで助けたくなる友達というものにも出合えませんでした。 人脈というものは確かに便利ですからね。

関連するQ&A

  • 性格の悪い友達

    仲の良い友達のことで悩んでいます。 私には中学の時から仲の良い友達(A子)がいます。一緒にいてとても楽しいし、よく遊ぶのですが、未だに気を使ってしまいます。 理由は自分でよくわかっています。 まず、A子は自己中心的です。自分の都合通りに事が運ばないとすぐに不機嫌になります。 例えば、私を遊びに誘い、私が断ると「キレそう」、「はーなんなん」などすぐにそっけない?態度を取ります。 しかし、いつも誘うのは前日や当日。 長い付き合いですが未だに本気なのか口癖なのかよくわかりません。 また、A子は時間にすごくルーズです。 よく遅刻をします。そのくせ私が少しでも遅れるとすぐに不機嫌になります。 そして、何より男癖が悪いです。 別れればすぐに新しい男ができます。そして別れる度に電話などで長時間愚痴を聞かされます。 まー仲良くなければただの嫌なやつだと思います。人が傷つくことを平気で言います。自分中心なので、何を言っても許されると思っていると思います。 しかしA子は容姿も良く面白くてなんだか憎めないキャラです。 一緒にいてすごく楽しい反面、どこか振り回されてる感があって今どうすべきなのかがわかりません。 出来ればこれからも仲良くしたいのですが、たまに一緒にいて疲れます。腹が立ちます。 同じような経験をした事がある方いらっしゃいませんか?

  • こんな気持ちになる事ありますか?

    こんな気持ちになる事ありますか? 友達に会いたくなくなる時。 自分のペースを乱される気がして、相手に合わせてしまうので。 かと言って付き合い悪いとか言われるのも辛いです。 考え出したら、具合悪くなってしまって。

  • 友達付き合いをしていて疲れを感じることはありますか

    友達付き合いをしていて疲れを感じることはありますか。 あるとしたらそれはどういうときですか。 私はある友達がだんだん自己中心的(わがまま)になってきて、 その人と友達付き合いをすることに 疲れを感じるようになりました。 昔はよく会っていましたが、今では最低限の付き合いだけにしています。

  • 友達が嫌いです。

    中3女子です。 私には小1から付き合いのある友達がいます。 正直彼女のことは最初会った時から好きになれないと思っていたのですが、最近本当に彼女と関わるのが面倒で困っています。 彼女の嫌なところは、 私がおしゃれをするとあからさまに不機嫌になる。 恋愛の相談をするとひたすらからかって来るようになる。 自慢をしたがる。 悪口が多い。 自分が楽しければ何でも良いらしく、とにかく自己中。 遊びの誘いがしつこい(下手すると三十分くらい粘る)。 他人をいじるのが大好き。 全く気が利かない。 など、沢山あります。 あまりこういう風に人の悪口を公の場で言うことは好きでは無いのですが、もう我慢ができません。 かといって、彼女との付き合いをやめるのは何だか可哀想だし、本人には口が裂けても言えないので、どうしていいのかわかりません。 この場合、やはり我慢するべきなのでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 友達との付き合い方が分かりません。

    自分の価値観や考え方を押し付けるのは悪いし、かといって相手に合わせてばかりでは疲れてしまいます。 そんな私には友達は1人しかいません。 その唯一の友達とも滅多に会いません。 たまに友達が出来ても、いつの間にか離れていってしまいます。 友達付き合いって、どうすればいいんでしょうか?

  • 「友達という価値観」について教えてください。

    先日友人(A)と言い合いになりました。 友人(A)とは2ヶ月ほどの付き合いです。 付き合いが浅いのでそれなりの壁を作って接していました。 言い合いの原因は 「友達という考え方の価値観」です。 私の考えは 楽しい時間を共有できればいい。 落ち込んでいるとき、イライラしているときに気持ちを和らげてあげれればいい。 欠点の指摘は相手の性格やそのときの感情を配慮して言うべき。 友達だろうと最低限の礼儀や気配りは必要。 友人(A)の考えは 相手の悪いところはすぐにでも指摘してあげるべき。 友達だからこそ厳しい言葉を言う。 相手の感情は無視してでも、自分の意見は言うべき。 壁を作ってはいけない。 すべてをさらけ出して話さなければいけない。 少しでも気を使うのは友達とは呼べない。 簡単に書くと↑こんな感じでした。 私は友人(A)の価値観は否定しませんでした。 人それぞれ価値観はあるし、 自分の価値観を押し付けるものではないと思ったから。 しかし、友人(A)は私の価値観を無視し、 自分の価値観を押し付けてきたので 言い合いになってしまいました。 人それぞれ、価値観はあると思います。 いろんな価値観を知りたいなと思います。 みなさんは「友達の価値観」どのように考えてますか? 教えてください。m(_ _"m)ペコリ

  • 友達との会話・・・

    会話で自分の話ばかりする人って結構自己中心的じゃないですか? その人とは友達で趣味が同じでスポーツの話を よくするんですけど、よく考えれば趣味の話ばかりで 私の話を(趣味以外の話)その人に話した事が無く・・・ というか話しても興味ない、ふーんで終わる、返事が返ってこない・・・、という感じです。 だけどもう長い付き合いで腐れ縁の仲!なんて向こうから言ってきたりするんですが、私ははっきりいって この友達にキレそうです。 確かに長い付き合いで、これからも友達を続けたいけど 向こうは私に話を聞いて欲しいだけの吐き出し口の様に感じます・・・。 この友達に対してはっきり言うべきか迷っています。 言ったら嫌われるんじゃないかと思ったのですが・・・。 因みに私は女で向こうも同性です。

  • 友達関係

    高校時代からの友達がいるのですが、その友達は、自己中心的でたまにムカついてしまうことがあります。一緒に行動していても、いつも相手の有利な方向に持っていかれ、ただいいように利用されているような気がします。こうゆう人とは、やはり付き合いを考えなおしたらよいでしょうか?

  • 友達関係が上手くいき続ける事が多い人は「自分」だけ

    友達関係が上手くいき続ける事が多い人は「自分」だけでなく「相手」側の気持ちを理解出来て相手を思いやれる人だと最近本当に実感しています。視野を「自分中心」だった所を「相手」にまで広げたらこれまでと世界が違ってくると思いますか。

  • 友達がいません。

    友達がいません。 私はそこそこ若い女ですが、友達もおらず、恋人もいませんし、人をすぐ嫌いになりますし、自分自身好かれていないでしょう。 今の仕事に対しても全くやる気が湧きません。 人と話すのが苦手で自己評価が低いからか、自分の話を人に聞かせる価値が無いと思い、 ほとんど自分から話掛ける事もありません。 休日は一人で美術館に行ったり映画を見たりしていますが、友達と見て感想を言い合ったりしている人を見るととても羨ましいです。 友達は欲しいけれど、欲しく無いです。 駆け引きとか、上辺だけの付き合いとか、お世辞とか、世渡りとか…面倒臭いと思ってしまいます。 世の中こういう物の上に成り立っているとは思うのですが… 自分なりにこの社会に溶け込もうと努力はしてきたつもりですが、 良い年になってきましたし、諦めようかと思います。 大げさに言えば伝統工芸の職人とかなら、こんな性格でもまだやっていけるのではと思っていますが、 皆さんどう思いますか。