• ベストアンサー

韓国の方の名前表記について

betagammaの回答

  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.5

中国人の名前が、韓国人の名前と違い、かならず漢字表記なのは、ちょっと極端に言うと、 「中国語は、実はいくつもの互いに話しても通じない方言に分かれていて、漢字の読み方もバラバラなので、漢字で書いた場合のみ通じる。」 からでしょう。別に大陸の人がおおらかだ、ということではないと思いますよ。 日本で普通に中国語といっているのは、普通話という政府が推進している中国の共通語です。中国の建国からずっと教育をしてきたので、中国のどこにいってもだいたい普通話が通じるようになってきてはいます。 ジャッキーチェンが出てくるようなカンフー映画は、だいたい香港製ですので、広東語という普通話とは全然違う言葉でしゃべっています。なので、北京の人は字幕がないとカンフー映画は分かりません。 上海は上海で、また別の上海語という地元方言があって、これも普通話とは全然違ってお互い通じません。中国はとにかく人口が多いので、方言といっても数千万人の話者がいたりして、事実上一つの言語として認識した方がいいぐらいです。 少林サッカーにいたっては、ヒロインの人と話すときだけ普通話になります。ヒロインの役者さんが広東の人ではないからでしょう。 こういう状況でも、みんな漢字は知っているので、漢字表記の方が便利なのです。 英語で中国人の名前を書くときには、普通話にそったローマ字表記がなされます。mao cedong, jiang ceming ...誰のことか分かりませんよね。毛沢東と江沢民です。 中国は広いですし、自由な移動を許すと、貧しい農村の人がどっと中央に押し寄せて経済崩壊を起こすので、国内での自由な移動もできません。日本で犯罪を犯している人で多いのは、福建省出身の人です。 「中国人」というくくりにする方が、無理だと思います。 あと、韓国語は、英語圏に名前を出すときは、日本語のローマ字のような教会式というローマ字化の方法があって、それにそってローマ字にしています。 ただ、コンピューターにハングルを打つときは、日本語のようにローマ字ではうたず、日本語の「かな入力」に近いボル式という方法が普及しています。キーボード上にアルファベットとは無関係にハングルの部品が並べられていて、それを打つ方法です。

関連するQ&A

  • 韓国人の名前の表記について

    韓国人の名前について 日本の新聞、テレビなどで漢字表記の人とカタカナ表記の場合があります。 ハングルの発音をカタカナにするのは理解できますが、漢字表記のある人とカタカナ表記の違いはなんなのでしょう。 韓国人は漢字を捨てたはず、本名はハングルでしょう。 だとすれば、日本においては全てカタカナにすべきではないでしょうか。 たまには、日本にない漢字なので「何編に何のつくり」などと字体の説明まで見ます。 この質問は、韓国人のことではなく、日本の新聞などの扱いについてです。 よろしくお願いします。

  • 韓国人の名前表記について

    最近、韓流などと大流行ですが、教えてください。 韓国の大統領は、盧武鉉 と漢字で書きますが、 話題のペ・ヨンジュンやチャンドンゴンなどは、カタカナで書かれますよね。 これって、何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国語が堪能な方におうかがいします

    韓国では漢字というものはあまり日常では使わないのですか?たとえば、名前とかはやはり普段はハングル文字で表現するのでしょうか?というのも、昔自分が好きな韓国のボクサーに張正九(正しくないかもしれませんがチャン・ジョングー?)というファイターがいました。その時は日本の専門誌でも漢字で表現されていましたが、最近、ヨン様とかはペ・ヨンジュのようにカタカナで表していますよね。そのあたりのしくみというか事情を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 韓国人の名前の表記

    昔は新聞などでは必ず漢字で表記されていましたが最近はカタカナでの表記が一般的になってきたようです。 当の韓国人本人は自分の名前を漢字で認識しているのですか?それともハングルだけなのでしょうか?公的な書類上はハングルだけなのだと私は思っていますが正しいですか? もしハングルで表記された名前を漢字で表そうとしたらどのような手段があるのですか?同音異義語がありそうなので本人にきく以外は難しそうに思えます。 以前から漠然と気になっていたもので・・。よろしくお願いします。

  • NHKニュースの韓国人の名前表記

    NHKのニュース番組で韓国人の名前を漢字ではなく片仮名表記するのは何故ですか。

  • 日本人と同じ字を使う韓国人男性の名前

    ろしくお願いします。 韓国の人の名前はカタカナ表記されることが多いですが、基本的には漢字で書くこともできると聞いています。 韓国人男性の名前で、その漢字だけを見ると日本人と見分けがつかないような名前を教えてください。できれば、同じ漢字なのに日本と韓国で読み方が全然違うようなのがいいです。 そして韓国での読み方を教えていただけるとありがたいです。

  • 韓国語の表記について

    韓国語ってハングルなのに、ノムヒョン大統領などテレビでは漢字表記が一般的ですよね。 韓国人はハングルと漢字、両方で表記できるように名前がついているんですか? そもそも韓国に漢字があるんでしょうか・・・? 最近、『冬ソナ』の影響で韓国にはまっているのですごく気になります(^_^;)誰か教えてください。宜しくお願いします。

  • 在日朝鮮人の方々の名前がカタカナ表記、または漢字の日本語読みでないのはどうしてですか?

    相互主義ならそうするべきだと思うのですが…。それとも日本語の漢字の訓読み・音読みに韓国語読みも加えろということでしょうか?そんな韓国人・北朝鮮人でもやっていないことを言われても…。日本が読みよりも漢字を優先させるのは、それが漢字文化圏の伝統文化であり、表意文字たる漢字の利点を活かしただけに過ぎません。読みを優先させるならば、そもそも表意文字を利用する意味がありませんから。だから日本人が韓国人や在日朝鮮人の方々の名前を日本語読みするのは別に差別ではないわけです。それでもあえて、韓国人が読みにこだわるのならば、最近の韓流スターよろしくカタカナ表記にすればいいことだし、在日朝鮮人の方々が漢字表記にこだわるならば日本語読みを受け入れるべきでしょう。特に在日朝鮮人の方々の場合は日本に住んでいるわけだし、日本の伝統文化を受け入れるのが筋だと思います。実は差別しているのは日本に住んでいながら日本の文化を否定する在日朝鮮人の方々のほうではないでしょうか?

  • 韓国では漢字は使いませんか

    新聞などは以前は韓国の人名を漢字のみで書かれていたような気がします。たとえば金正日とか金大中です。しかし最近はカタカナでキムジョンイルとかかれていることがあります。 また、テレビで韓国の映像がでても漢字で書かれていることはほとんどないようです。 そこで質問ですが......。 (1)韓国では名前はハングル語のみで漢字を使うことはありませんか。 (2)教育では漢字は教えないんですか。教えないなら、最近の若者は漢字の読み書きはできないんですか。 (3)今、韓国の会話を勉強するとしたらハングル語のみで支障はないでしょうか。

  • 韓国人の名前について

    QNo.903067で韓国人が あまり漢字を使わない傾向にある理由が示されており、勉強になりました。 ところで、NHKのハングル講座でも、漢字は確かに出てきていないようなのですが、最近の韓流ブームで話題になる女優・俳優の方は、みなさん漢字の名前をもっているようです。また、私が名刺交換した経験のある韓国人の方も、漢字で表記しています。 そこで、質問。 (1)日本の出生届のような、公式書類に対して韓国人は漢字で届出をするのでしょうか。 (2)漢字では表記できないという名前を持つ韓国人の方はおられるのでしょうか?