• ベストアンサー

中古マンション購入時の登録免許税について

賃貸にするか中古マンション購入か考えてるんですが、中古マンションを購入するにあたり、標記の金額を計算したいんですが、 1.例えば購入する物件が1000万の場合だと その1000分の10で10万が登録免許税ということになるのでしょうか? 2.評価額というのがよくわかりませんが、1000万の物件でも評価額が1000万以下のことがあるのでしょうか? 3.また、登記申請を自分でやる場合と司法書士に依頼するのではどのくらい差がでるものでしょうか?(相場) 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>1.例えば購入する物件が1000万の場合だとその1000分の10で10万が登録免許税ということになるのでしょうか? その1000万というのが売買価格であれば間違いであり、固定資産税評価額(市町村に固定資産税課があります)ならその通りです。幾らなのかは売主に聞いて下さい。役所では教えてくれません(個人情報につき)。 >2.評価額というのがよくわかりませんが、1000万の物件でも評価額が1000万以下のことがあるのでしょうか? 固定資産税評価額は普通は売買価格より低いです。かなり幅があって、目安としては売買価格の5割~7割と考えればよいでしょう。 >3.また、登記申請を自分でやる場合と司法書士に依頼するのではどのくらい差がでるものでしょうか?(相場) 手数料分だけ異なりますが、3~5万程度です。 ただご自身でやるのは全くお勧めできません。先日もこのgooに自分でやろうとして失敗して詐欺にあったがどうしようという質問がありました。これはどうにもなりません。 またローンを組むのであればお金を出す銀行が認めません。 相続とか贈与とかであれば相手を信用できるor相手がいないので自分で挑戦するのもよいのですが。(実際のところ面倒だけど出来ます)

ratsbane
質問者

補足

ありがとうございます。 ところで、どのような詐欺が考えられるのでしょうか? 詳しく答えていただいたのに、また質問するようで申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>どのような詐欺が考えられるのでしょうか? 不動産の売買では、手渡しということは出来ませんので、 ・所有権移転登記に必要な書類を売り主は揃える ・買い主はその代金を用意する。 そして買い主は売買当日に、書類を受け取り間違いがないことを確認して、代金を支払います。 その後その書類をもって法務局に登記します。 しかし、素人はどんな書類が必要なのか、また書類に不備があるのかはわかりません。 万一登記できないという自体になると、また売り主に書類を頼む必要が出てきますが、代金を受け取った売り主は、その気になれば逃げてしまうことだって出来ます。 ひどいケースでは売り主は実はその不動産の所有者ではないということだって起きることもあるでしょう。

ratsbane
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、そういうことがあるんですね。よく考えないといけないと思いました。ありがとうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • non_milky
  • ベストアンサー率34% (93/268)
回答No.1

分かる範囲でお答えします。 評価額は市町村が決めており、市町村にある固定資産課税台帳に登録してあります。3年ごとに見直しが入ります。 この金額は、建物の場合概ね時価の50-70%になっているようです。 (売買価格とは関係ありません) 評価額が知りたい場合は、市町村の税務課にお問い合わせ下さい。 次に、登録免許税の計算式は、 ●評価額×登録免許税率 になります。 登録免許税率は売買の場合10/1000ですね。 最後に、登記申請についてですが 司法書士へ支払う報酬は4,5万円程度が相場ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 登録免許税をごまかされていませんか?

    築25年の中古一戸建て物件を購入しました。 購入額は土地、建物合わせて1350万円です。 それに伴い、登記費用を司法書士に支払うのですが、金額に納得できない点があります。 司法書士は仲介の不動産業者指定の方です。 不動産会社から登記費用と固定資産税が記載された書類が送られてきましたが、登記費用は総額のみ(約30万円)で見積書も明細もありません。 固定資産税については税額のみで課税標準額は「別添」とあり、その別添の資料が見当たりませんでした… 何の説明もなく、見積明細もないのに30万円請求されるのは納得できないので、 後日、登記費用の内訳の書類をくれと司法書士の方に直接連絡しました。 人当りの悪い方で、まくしたてるように話をされ、予算があまりないのでもう少し金額安くなりませんかとの交渉(お願い)にもかぶせるように「できません!」と言われました。 とりあえず、何とか明細書をいただくことができ、確認したところ 住宅売買登記 登録免許税 129,000円 土地売買登記 登録免許税 1,000円 と記載されていました。(報酬に関しては妥当だと思える金額でした) 固定資産税評価額が不明なのでこの金額で間違いないか判断できませんが、固定資産税額が土地、家屋合わせて4万弱でしたので、少し高いのではないかと感じています。 固定資産税評価額と課税標準額が違うのはわかるのですが、なんだか納得いきません。 固定資産税評価額を確認できれば問題解決かと思いますが、この登録免許税の金額、ごまかされているわけではないのでしょうか?

  • 所有権移転などの登録免許税について教えて下さい

    中古一戸建て(平成2年、鉄筋)を土地付きで購入するのですが、司法書士の見積もりで、土地の評価額が33,815,500円 登録免許税 0.015%(15/1000)=507,232 建物の評価額 11,253,379円 登録免許税(住宅用家屋証明取得軽減あり)3/1000= 33,760, 抵当権設定 借入額の 1/1000 = 40,000となりました。 別のサイトを見ますと 土地所有権移転の登録免許税= 土地評価(土地価格の半分程度)×1%=(今回の場合338155円)、建物保存登記の登録免許税= 建物評価(通常の建売では1000万)×0.15%(15/100) 抵当権設定登記の登録免許税= 住宅ローン借入額×0.4%(他に軽減あり)となっていて、金額に差があるようです。 1. 最初の司法書士の見積もりで良いのでしょうか? 2.また土地評価額は価格の半分とありますが、今回は3/5以上になっていますが、誰がどのように決めうるでしょうか? 素人ですのですみませんが教えて下さい。

  • 中古物件購入時の司法書士への報酬額の妥当性

    中古物件を購入する予定の者です。 固定資産税評価額、土地1400万円弱、建物200万円超、程度の物件で、銀行からの借り入れはありません。 所有権移転登記、決済日立会料、日当もろもろで 登録免許税等は別にして、司法書士への報酬額合計で62500円です。 これで妥当な金額なのでしょうか?

  • 登録免許税と登記費用について

    9000万円の不動産の登録免許税は、いくらぐらいですか? また、登記を司法書士に依頼したら、手数料はいくらぐらいかかるのでしょう?教えてください。宜しくお願いします。

  • 分譲車庫の登録免許税について

    分譲車庫付の中古マンションを購入しました。 個人的な興味から所有権移転にかかる登録免許税について調べていたところ、土地・建物についてはどのような考え方で計算されているのか分かったのですが、分譲車庫部分のみどうしても理解できません。 固定資産公課証明書より、 所有者  本人 外5人(全員で5人で所有しています) 種類   家屋共有 登記地目 駐車場 評価額  3,201,300 上記条件で複数の司法書士事務所に見積もりをお願いしたところ、いずれも登録免許税が21,400円とされていました。 複数人で所有しているので、評価額の頭割りから計算するとまったく足りませんし、評価額自体から計算すると多すぎます。 固定資産税の支払い額から計算するとやはり所有分(5分の1)を支払っているようです。 一般的な土地や建物とは考え方が違うのでしょうか? どういう理由でどのような計算をしてこの金額になるのか、とても気になります。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古マンションの所有権移転登記

    いつもお世話になっております。 中古マンション(800万、キャッシュ)を都内にて購入を申し込み、 所有権移転登記の見積もりをお願いしたところ、 売主さんの知り合いの司法書士さんみたいなんですが、 報酬5万+立会料2万+登録免許税 と出てきましたが、この金額は妥当なものでしょうか。 ちなみに、報酬というのは、物件価格とは無関係に一律なものなのでしょうか。 ふと、疑問に思いましたので、ご回答いただけましたら幸いです。

  • 中古マンション購入して・・・・

    先日中古マンション(2780万円)購入しまして、売買契約で司法書士に払う見積書を不動産販売会社側から司法書士会社の物をもらって、合計22万円(報酬料10万円)くらいでした。 買主が全額払うものだと思っていたんですが、売主も司法書士にいくら払ったかわかりませんが、払っていました。あれは何のお金を払ったのでしょうか?ダブルで請求してるんではないかと、うたがってしまいました。真面目そうな売主だったので、だまされたのでわと? もし自分もマンションを売るときだまされたくないので質問致します。宜しくお願いします。

  • 中古マンション登記費用について質問です。

    平成15年築のマンション57・86m2、ローンなし850万で6/4に購入しました。 登記費用など全て支払済なのですが、 あとでネットなどで見ると高いような気がします。 よくわからないので、不動産屋の言われる司法書士でしました。 相場額なのでしょうか?何か計算式などはないのでしょうか? もし相場より高額なら払い戻しも可能でしょうか? 内訳は、下記です。詳しい方、ご意見お願いします。             報酬額   登録免許税又は印紙税 所有権移転     125,000    326,000 住宅用家屋      20,000     1,300  立会料         30,000 登記事項証明書    1,000     600 端数値引き       -451   登記情報提供サービス 674 郵送料           500 合計  211,223+8777(消費税)=220,000

  • 中古マンション取得時の不動産取得税・登録免許税

    中古マンションを自己の居住用以外で取得しようと考えています。 その際の不動産取得税・登録免許税について教えてください。 まず土地の評価額ですが、固定資産税路線価×敷地面積×(敷地持分)で おおまかな値は割り出せますか? その値×3%÷2で土地の取得税でしょうか? 建物の評価額の求め方がイマイチ理解できません。 登録免許税は土地・建物それぞれの評価額ごとに×2%で 宜しいんでしょうか? 頭がこんがらがってしまって長々と申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 登録免許税について

    登記に詳しい方教えていただけますでしょうか。 死因贈与契約後の仮登記にかかる登録免許税についてです。 私のマンションについて子供と死因贈与契約を行いました。 法務局へ資料の作成に当たり相談に行きましたが、登録免許税は評価額の10/1000といわれました。 事前に法務局に電話で聞いたときは(その他に該当するから、といって)4/1000と聞きましたが、相談時は10/1000と言い張られてしまいました。 10/1000と4/1000では額が結構違うので、もし4/1000が正しいならば、根拠を持って4/1000とアピールしたいのですが、どちらが正解でしょうか? また、私が死んだあとの本登記においては、登録免許税はどうなのでしょうか?同じく10/1000(または4/1000)なのでしょうか? ググって見ると色々ヒットしますが、記載内容が違うため(年度により税率が変わっている場合もあるかもしれませんが)どれが正しいのかよくわからないのです。 受贈者が相続人である場合と他人の場合では違うのでしょうか? それらしいことの記載があるページもありました。 http://www2.odn.ne.jp/~cjj30630/izou.htm よろしくお願いいたします。