• ベストアンサー

野球音痴にもわかるサイトか本を教えて!

tim_morryの回答

  • tim_morry
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.2

 高額の契約金をもらっている謎、という点について、2冊ほど書籍を思いつきましたので、御紹介します。 ☆マネー・ボール  オークランド・アスレチックスというメジャーリーグのチームは、財政的に苦しい中、どうやって強いチームを作っていったかという話です。  http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/41e3467860b8a0102960?aid=02goo03&bibid=02421888 ☆プロ野球問題だらけの12球団 2004年版  もうすぐ2005年版が出るのではないかと思います。  こちらは、日本の各球団が、限られたお金を使ってどのようにチームを作っているか(あるいは作っていないか)ということについての本です。ある程度プロ野球のことを知っていないと難しいかもしれません。  http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/41e3467860b8a0102960?aid=02goo03&bibid=02424778  書店等で手に取ってみて、面白そうだったら読んでみてください。

noname#9861
質問者

お礼

ありがとうございました。 ある程度野球に詳しくなってから読んだほうが 面白そうですね。メモしときます。

関連するQ&A

  • プロ野球選手の道具について

    プロ野球選手の道具(グローブ・バット・スパイク等)は、球団から支給されるのでしょうか? スポンサー契約されている選手は、メーカーからすべて支給されているのでしょうが、2軍や無名の選手は、自腹だと大変ですよね。ユニホームや帽子はもちろん支給だと思いますが、何がが支給されて、何が自腹なんでしょうか?

  • プロ野球選手のユニホームについて

    今日の西武日ハム戦で、ダルビッシュが他の選手のユニフォームを着ていました。 その時にふと思ったのですが、試合に着るユニフォームって、 試合をする球場に球団が準備してくれるのではなくて、 選手が試合ごとに自分で準備するのでしょうか? また、雨の試合などでドロドロに汚れたユニフォームの洗濯は どこでしてくれるのでしょうか?

  • 野球場の広さについて

    お世話様です。プロ野球の球団が使う野球場の広さについてです。 球場によって広さが違うというのは、どう考えてもおかしいと思います。 それがあまり問題視されていないことはもっとおかしいと思います。 ホームランのタイトルを争う選手の場合、狭い球場をホームに持つほうが絶対有利ですし。 投手の場合、防御率に影響してきます。 そもそもプロ野球で使用される球場の広さが異なるということ自体理解できません。 なぜこの状況が放置されて問題視されないのでしょうか。

  • プロ野球の試合をたくさん見たい。

    先日の日本シリーズやオリンピック予選を機に、野球に興味を持つようになりました。今のところ、特にひいきの球団や選手はなく、来シーズンは幅広く野球を見てみたいと思っています。 (1)テレビ観戦 都内在住ですが、プロ野球の試合はどのくらい中継、あるいは録画で放映されるものでしょうか? 試合のある日は、どれか1試合くらいは見られますか? 今のところ、うちのテレビは地上波だけで、BS・CS・ケーブルテレビは契約していません。 (2)球場観戦 都合があえば、球場にも行ってみたいです。チケットの買い方、おすすめの球場・席種など教えてください。20代女性ですが、一人で行っても大丈夫ですか? (3)その他 サッカーのJリーグが始まったころ、当時は埼玉在住で、浦和レッズの番組があったような記憶があります。ローカル局だったかも知れません。 プロ野球でも、そういう球団ごとの応援番組や、野球全般についての番組はありますか? 初心者なので、選手や球団のことを知るのにそういうものがあればいいな~と思っています。

  • 野球が題材の本(小説)

    本の題材や内容が野球に関係している本って何かありますか??なるべく文庫本タイプの小説で…なければ何でも良いです★そしてフィクション物で!(選手の自叙伝や球団の歴史とかでは無い―物語など)

  • プロ野球のユニホームの刺繍

    初めまして・・・ よくプロ野球を球場に見にいくと同じユニホームなのに後ろ見ると、番号以外に選手の応援歌やメッセージや漢字で名前を刺繍をされている方を見かけます。 どうした、そういうユニホームが作れますか?

  • PS2でベストプレープロ野球がしたいのですが、

    05年度からパ・リーグは球団がすごく入れ替わっちゃいました。  プレステ2対応のものとして、新ベストプレープロ野球なるものは発見しましたが、 パ・リーグのチームが当時とあまりにも変わりすぎちゃってて、ちょっとどうかな?と思っています。  ファミコンのときと比べると当然ですがグラフィックがものすごいキレイで、 おかげで帽子の色を変えたりとかだけじゃ05年度の事情に合わせられないのが残念です。  ユニホームのエディットなんかもできるみたいですが、 ダイエーのユニホームをソフトバンクにしたり、 近鉄のユニホームを楽天にしたりすることは可能なんでしょうか?  …書いててなんですけど、個人的にはめんどくさいし、できる気がしません。  また、これだけ球界が再編したら、06年くらいには新しいチーム編成の ベストプレープロ野球は発売されるのでしょうか?  暫く野球ゲームから離れてたので、なぜベスプレが毎年出てないのかすら理解できてない状態です。 プロ野球人気がないから?  そして、パワプロってのは、かつてのファミスタみたいな2頭身のテキトーなキャラが 活躍するゲームっぽく、05年度版も対応してるみたいですが、ベスプレみたいな楽しみ方 (選手名や能力値をエディットでき、そのデータに基づいてペナントレースを楽しめる) はできるんでしょうか?  ほんと、ファミスタはどこ行っちゃったの?ってくらい状況が見えてないので、 できるだけ分かりやすく解説していただけると助かります。

  • 野球の応援に

    球場で野球を応援する際、ユニフォームを着て応援したいと思ってるんですが、やはり選手と同じくビジターの場合はビジター、ホームの場合はホーム仕様のものを着たほうがいいのでしょうか? ただいま、購入予定なのですが、どちらを買おうか迷っています。

  • プロ野球選手の道具の支給について

    プロ野球選手のユニフォームは球団からビジター用とホーム用を支給されると聞きました。 先日テレビで、清原が西武に入団した際に、頭が大きくてサイズが合わず、昔野村監督が使っていたヘルメットがたまたまピッタリだったのでそのまま使用し、巨人に行っても使っていたと聞きました。 20年間も使い続けていたようですが、道具を大事にする事は大変いいことですが、消耗品として定期的に支給されないのでしょうか? プロの世界はグローブ・バット等の個人の道具以外は毎試合新しいものが支給されるものだと思っていました。 プロの年俸は高いですが、意外にシャツやユニフォームにはお金をかけないんでしょうか?

  • 野球選手の荷物

    プロ野球選手はビジターになる場合、ユニフォームや道具はどのようにするんですか?そういう係(洗濯・運搬)がいるのですか? 選手の一日のスケジュールと併せて教えて下さい。 メジャーリーガーについても分かる方は宜しくお願い致します。