• ベストアンサー

別れられない人(けっこう長文ゴメンナサイ)

sin2222の回答

  • ベストアンサー
  • sin2222
  • ベストアンサー率20% (27/132)
回答No.5

No.2です。 度々の回答はご質問者様のご迷惑になるかと思いましたが 一言だけ言わせてください。 >僕は自分の甘さ・優しさに酔っていたような気がします。 >そして、それは思い上がりでした。 そんなことは決してないですよ。 今まで彼女の事をどのような思いにしても救ってきた事 質問者様は立派な考えの持ち主と胸を張って 良いと思いますよ。 自分が決めた未来には きっと良い未来がまって居ますよ。(^-^ ) ニコッ

ssstake
質問者

お礼

迷惑だなんて、全然そんなことありません! >質問者様は立派な考えの持ち主と胸を張って >良いと思いますよ。 ありがとうございます。またsin2222さんの言葉に救われました。 下にも書かせていただきましたが、今の僕の結論としましては 専門家の方の意見も参考にし、特別大きな指示がない限りは このままの状況を続けていこうと思います。 度々度(?)のご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約破棄されました。長文になります。

    婚約破棄されました。長文になります。 婚約破棄になりました(現在26歳女です。) 25歳の時に7年間付き合った彼と婚約をしました。 私の親には挨拶をすまし、婚約指輪もくれ、プロポーズもされました。 彼の親には反対され挨拶にいっていません。(理由は仕事をすぐ辞める) 結婚指輪も買い、式場も新婚旅行も決まってました。 ですが結婚する予定の一週間前で彼の方から婚約破棄されました。(式場と新婚旅行のキャンセル料はかかっていません) その理由とは 私が昔から19歳のころから仕事が続かなく無職の期間が多かった 続いても1つのところで1年くらいしか続かなく、1年足らずで仕事を辞めてしまう。 彼はそんな自立していない私に不満をもっていました。 彼はそんな私を注意しない親が理解できなかったようです。 なので7年間も付き合って結婚もなかなかしなくて(それがなかったら不満がなかったのですぐ結婚していたと言っています) 今回の婚約は私が長年付き合ってきたから結婚してと私から言って彼もそうだなっという感じでした。 今回結婚する前に彼の収入では厳しい(彼の年収は300万~400万いかないくらいの年収) と彼に言われてきたので今の仕事を辞めないで結婚してからも働くという条件でした。 しかし仕事場があまりにも人間関係が嫌だったので辞めたいと言うと 仕事を辞めたら結婚しないと言われていたけども一度だけ 扶養内で働いてもいいと言ってくれました(いままでフルで働いていたため)転職をしてもいいと 判断し結婚する前に辞めてしまいました。 次の日にはやっぱり駄目だと言われましたけど、それは遅く、会社には結婚するので辞めると伝えた後でした。 それを理由に婚約破棄されました。 私の父に彼は電話で彼の収入ではやっていけないので婚約破棄しますと伝え婚約破棄されました。 私の父は娘は仕事が続かない性格だとわかった上で(7年間も付き合ってきたのだから十分わかったうえで) 婚約したのだから破棄したのは彼が悪いと怒っています。 彼は結婚しても仕事を(子供ができるまでは)続けるということに約束を破ったのだから 自分は悪くないといっています。 私達は今も付き合っています。お互い好きだけど結婚には進まないのが1年くらい続いています。 最近ではこのままズルズル付き合うのはよくないと彼から別れ話まで でてきました。 私は、彼以外に好きな人ができるなんて思わないし別れたくはないです。 結婚したいです。 私はこれからは仕事を頑張っていくと言っても信じてくれません。 (確かに7年間も何回も彼に注意されてきたのに直らないのだから彼が信じられない のは当然だと思います。) ほんとこんな自分が情けなくて嫌になり後悔しています。 もう一度彼を信じさせ結婚することは可能でしょうか? 無理な質問だとは思っていますが どうかよろしくお願い致します。

  • 彼と私 (長文でゴメンナサイ)

    恋愛相談させていただきます。 よろしくお願いします。 5年間付き合った彼と5か月前に別れました。 理由は、このまま付き合っていても上手くいかないと思うから 別れたいとの事でした・・・ 私たちは5年付き合い、20代後半になり 一般的には結婚とかも考える時期ですよね。 でも彼は結婚を決められなかった事を言っていました。 (私に決め手がなかったってことでしょう) 最初は別れたくなくて何度もすがりましたが 彼の気持ちは固かったので、引くしかありませんでした。 その時私はあきらめた訳ではありません。 彼の気持ちが変わるのを祈り、待っていようと変化したんです。 そうして現在、5か月経ちました。 別れたのは9月です。 去年の12月位から時々メールのやりとりをする様になりました。 そして、去年の大晦日に「お互い暇だしネ」という感じで 一緒に年越しをしました。 そのあたりから、また頻繁に会うようになりました。 週1回くらいです。 体の関係はありません。 ただ、映画に行ったり、マンガ喫茶に行ったり 家でwiiをやったり、ショッピングに出かけたり・・・ という感じです。 時々ケンカになったりもします。 だけど付き合ってた時より、ちゃんと考えてくれていて「俺がわるいよな、ごめんね」って謝ってくれたり気遣ってくれたりします。 すごい変わりように少しビックリなんです。 付き合ってる時は、謝る前に言い訳が出てた人なので・・・ 彼はいまどんな気持ちなのでしょうか? 私は彼が大好きです。 でも今はヨリを戻したくありません。 今回の別れは自分を変えるために神様がくれたチャンスだと 今は思ってます。 いっぱい泣いた分、幸せになりたい。 彼が結婚したい!!って思ってくれる様な女に変身してからじゃないと 戻りたくない。 私が至らなかったダメな部分は改善してもっといい女にならないと、また同じ事が起こってしまう様な気がするから… 大好きな人と悲しい出来事よりも幸せな出来事があった方がいいから・・・ 今はそんな気持ちです。 今、彼とは付き合っていないけど 今は今なりに幸せです。 だけど、このまま連絡をとって会ったりしていてもいいと思いますか? 彼のためにも自分のためにも、いいのでしょうか?? 苦しくても一度、連絡を絶った方がよいのかも…とも思うんです。 私たち、ちゃんとお別れ出来てなくて大切な物を失う辛さとかを、まだ今回の事で学べてない様な気がして… 彼は恋愛は私がはじめてなんです。 だから、今がそういう事を学んで大人になる良いチャンスなのかなって… でも、離れたら忘れられちゃうのかなって恐い気持ちもあって… いろんな方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。</p>

  • 彼の重い過去(長文です)

    付き合って1年の彼のことで相談があります。 お互いの両親にも紹介して、真面目に付き合っています。 しかし、わたしは彼の過去のことが気になっています。 幼馴染みと不倫していた彼の過去を、付き合って間もない頃に彼から聞きました。 その当時、彼は2年付き合った彼女と別れたばかりでして、幼馴染みの彼氏(A氏)の相談にのっているうちに、彼は彼女と体の関係を持ってしまい、しばらくは幼馴染みの浮気相手という関係でした。ちなみに彼は幼馴染みのことが好きというわけではなかったそうです。 その後、幼馴染みはそのA氏とできちゃった結婚をして、彼との関係も終わっていたそうですが、2年後にやはりA氏のDVが原因で別居してから、彼と不倫の関係が3年程続いたそうです。 その期間は中距離だったのもあり、会うのは2~3ヶ月に一度、幼馴染みの離婚の相談に乗っていたそうです。(肉体関係もあり) そしてある日A氏が不倫に気付き、彼を呼び出して3人で修羅場を迎えたそうです。ちなみに、彼、A氏、幼馴染みはみんな中学の時の同級生です。(この当時で30代半ばでした) それがキッカケかどうかはわかりませんが、彼から幼馴染みに「こういう関係はもう止めよう」ということで不倫関係にけじめをつけたそうです。 元々、彼は友達の離婚が成立するまでの相談に乗っていただけだ、というのですが、わたしは人の困っている弱味につけ込んで、肉体関係を持ってしまう彼の不真面目で不誠実なところに不信感をもってしまいました。(その間、彼に付き合っている人はいません。)そしてそんな過去のことを体のいい言い訳をしたり、正当化してわたしに話した彼の真意も理解し難いのです。一時は責任をとって離婚した幼馴染みと結婚することも考えたそうですが、自分の子供じゃないし、そもそも好きじゃないから結婚はできなかったといいます。 彼はそんな過去のことを、反省しているとか後悔しているようには思えないのです。むしろ多少のデフォルメをいれて自慢するみたいな感じで言うのです。。 しかしこれだけならわたしも過去は過去として受け入れられたかもしれません。 今は、彼は地元に帰る度に、同窓会という飲み会があります。(年に3回) その幼馴染みが幹事をしているので彼にも連絡がきます。 彼から連絡をとるということはありませんし、幼馴染みからも同窓会以外のことでは連絡はきていません。 わたしとしては、会うことでまたそういう関係を思い出してしまって不安と言うのもあるし、幼馴染みとの接点を断ってほしいのです。つまり同窓会に行かないでほしいのです。 わたしにとっては聞きたくなかった過去ですから。 別れる前は、わたしに嘘ついたり黙って同窓会に行っていました。 それがわかった時は本当に悲しかったです。 彼を疑ってしまいました。 それで何度も喧嘩をしました。 一度、わたしが彼に頼んで、幼馴染みに電話をしてもらいました。 「今は彼女がいるから同窓会には行くけど、もう2人では2度と会わないと。」(実際に2人で会うことはもうなかったのですが) それで一度わたしたちは別れています。 その後、その幼馴染みからメールが来ていました。 「今の(同窓会で会う程度の友達の)ままでいいよ。でも○○を失いたくない。」と。 彼にその幼馴染みについて、今どう思っているか聞いたところ、昔すったもんだのあった友達だよ。といいます。なんとも思っていないと。 彼と復縁して数カ月がたちますが、今は同窓会の誘いがあっても無視して行っていないようですし、わたしが不安に思わないようにと、実家に帰る時はわたしも一緒に連れて行ってくれます。 わたしは正直、彼との将来を考えると不安です。 過去の話を持ち出すと、わたしが幼馴染みのことを悪く言ってしまうので彼は逆切れします。そうなると彼はわたしよりも幼馴染みの方が大事なのかと思ってさらに落ち込み、彼のことを信頼していない自分に問題があるのでは、と思ってしまいます。 もし結婚したら同居ということになりますし、実家の近くにバツイチの幼馴染みも住んでいるかと思うと。。。 今はあまりそのことで落ち込むことはなく、もう半分あきらめたというか、どうでもよくなってはいるのですが、やはり時々不安になります。 彼はわたしの言うことは聞き入れてくれています。同窓会ですら、今は行っていないですし。 彼は彼なりに、わたしに誠実にしてくれています。 なのにわたしが過去のことでウジウジしてしまうのは、わたしの器が小さいのでしょうか? 彼に対して確固たる信頼関係が築ければこんなことで悩むこともないのでしょうか? 別れることも考えましたが、やはり彼のことは好きなので別れることもできません。 こんな経験をお持ちのかたがいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 娘さんをお持ちの方・・・ご意見を下さい。(長文です。)

    25才・女です。 私には付き合って6年程の彼がいます。 彼は10歳年上でバツイチ(子供は元嫁が引き取り)です。 私が20才の頃、彼との付き合いを反対され私がわがままだったのもあり家を出て1人暮らしをしてます。 家を出てから親とは連絡は一切取っていませんでした。 しかし先日、父が入院したとの連絡が母から入り今では毎日病院へ行き 母の手伝いをする為、実家へ帰っています。 入院当初、父が 『1人でいてるのか?』 と聞いてきたので、私は1人暮らしをしてるのか?という意味だと思い 『うん』 と言うと 『いい人見つけて、結婚しないとなぁ』 との返事。その時に 『いやっ・・・まだ付き合ってる・・・』 と言えばよかったのですが結局言えず・・・タイミングもなくなり・・・。 今となればあの時言えばよかったと後悔してます。 私が感じただけですが、まだ彼と付き合ってると言っても許してくれそうな雰囲気だったので。 しかし今更、なかなか言い出せず・・・どうしたものかと・・・。 彼は私が家を出た時から、ずっと親に会いに行って謝ると 言うのですが、私がほっといてと言い 今回も見舞いに行くというのを、ムリに止めています。 もしご自身の娘さんが私のような娘だったとして・・・。 何年も音信不通だった娘の彼が急に見舞いに来たらどう思われますか??? また6年も付き合っていてもまだ反対されますか??? 私は親の立場で物事を考えれず、子供として認めてもらいたいと思うばかりです。 何かアドバイスがあればお聞かせ願います。

  • 婚約を破棄されました。請求できる慰謝料の目安を教えてください。

    少々長くなりますが、よろしくお願いします。 5年間おつきあいした方に先日「別れる(=婚約を破棄する)」と言われました。 婚約破棄に対して慰謝料を請求したいと思っていますが、どれ位の請求が妥当なのでしょうか?教えてください。  知り合ったきっかけは、結婚紹介所の紹介です。相手も私もバツイチでお互いにそれぞれ子供がいます。(彼2人、私1人) 結婚前提のお見合いであり、また私に子供がいることもかまわないという条件で紹介された方です。  付き合い初めてすぐにお互いの間では結婚の約束をしました。また私の親及び職場の同僚から上司に当たる人にまで彼はその事を明言しました。約半年後、彼の家(彼の両親、姉、姉の息子、彼の息子2人が同居している)に私を紹介するという事で連れていかれました。  その後数か月してから、彼の母親が結婚の時期に対して意見を言っていると聞かされました。二人で話し合って目安としていた時期から半年以上先に延ばすのなら結婚を認める、と。彼の父親は結婚については全く問題なく了承していました。  その後、彼の母親が反対している理由が「私に子供がいる」という事がわかり、また彼の姉も反対しているため、説得に時間がかかるといわれました。私は、彼が「絶対説得する。最終的には同居している家を出てでも結婚する」とはっきり約束してくれましたので、数年待つ事を了承しました。  5年間交際している間には、彼の姉からも面と向かって「あなたの子供は、うちの子供と年が近いから問題を起こされたら困る」や、母親の言葉としては「継母は子供をいじめるからだめだ」等々、私自身の性格ではなく、私が子供を連れての結婚である、という事だけで、かなりひどい言葉を浴びせられていました。  また、彼の二人いる子供のうち下の子どもは、生まれてすぐに母親(彼の前妻)が家を出たため自分の母親を彼の姉だと思い込んでいます。実際には伯母にあたる人を彼の家族は全員で「母親だ」と今も思い込ませています。子どもは小学6年生です。この件に関して私との結婚のためには子供には本当の事を伝える必要があると思い、彼に言いましたがその時だけは「うちの事だからお前に言われる筋合いはない」と突っぱねられました。  この5年間、私はこの結婚が難しいかもしれないと思い、別れ話を切り出したことも数回あります。しかし、その度に彼が「必ず説得し結婚する。必ず守るから信じて待っていてくれ」というので彼を信じてついてきました。  が、最終的に先日、「親に反対されている以上、自分は君の事を大切に思っているが、親や子供のために今後の交際をやめる(婚約破棄)」と言われました。  この5年間で、私は35歳から40歳になりました。再婚を考えて結婚紹介所に登録し彼と知り合ったのに、今更親が反対しているからと態度を変えられても、私も年齢的に再出発にはかなりの困難を伴います。  また、私は母親と娘を扶養しています。年老いた母親は、自分が亡くなったら、私と娘の二人ぼっちになり、また私の仕事も不安定なので経済的な面でも将来に不安感を持っています。そのため、彼が結婚を約束してくれた時は、娘と孫の将来を責任持って預かってくれる人ができた、っととても安堵していたのですが今回の件で今は寝込んでしまいました。  彼は、付き合っている間、「俺の事情で結婚を先延ばししているので、経済的に困難になったら俺が援助する」とはっきり言っていました。それほど、私が親子3人の大黒柱として仕事をし、また私の結婚が娘や母親の人生にも大きな影響を与える、いう事も充分分かっていました。 が、この結果です。  私の結婚は、私個人ではなく母親と娘が必ず伴います。この3人の今後の人生に今回の婚約破棄は大きな損害を与えられました。慰謝料はどれ位となりますでしょうか?  また、婚約破棄の慰謝料請求先として、結婚に反対した親に対しても「共同不法行為者」として慰謝料を求めて、認められたという判例があると聞きました。本当なら、彼の母親に対して請求をしたいと思いますがいかがでしょう? よろしくお願いします。

  • 婚約破棄と言えるのか教えて下さい

    彼とは1年3ヶ月の付き合いでした。 46歳子供2人、相手は53歳、お互いバツイチ同士です。 付き合って1ヶ月で婚約指輪(仮)とはラインに残ってますが指輪を2人で買いに行きました。 その後、子供達とも会い、2ヶ月後には私の親にも結婚前提でお付き合いしたいです。と挨拶をしています。それは、証拠として何もありません。ただラインには親と会うことができて良かったくらいしか… その後ラインでは早く結婚したいとか色々、残っていますが…結婚するためというか、みんなで乗れるように大きい車にも取り替えました。 突然、1年3ヶ月後に私達子供含めて4人の幸せになるイメージがもてなくなったと気持ちが変わってしまったと言われました。そして、距離を置こうと言われたので1ヶ月後、私から連絡をして会う事になりました。 彼は距離を置こう=別れるって事だったみたいです。 なので、荷物などもらって鍵を返しました。 それから2週間くらいで違う女の人と会っているのを見かけたので、声をかけたら、すごい剣幕で怒鳴られました。テメエいい加減にしろ、もう顔をみたくない、二度と俺の前に現れるなと。だから、婚約破棄破棄で訴えると言ったら、こんなの婚約破棄にはならない。訴えるものなら訴えてみろ!と。 彼を信じて今までついてきたのに、私は納得できないままです。

  • 男の人にとって。(長文です。)

    私は3人姉妹の末っ子で、姉二人が嫁に出ました。私一人残って、家を継いで欲しいと言われています。婿に入って欲しいと彼に言ったら、彼自身は、私の家の雰囲気がすごく好きで、嬉しいと言ってくれました。しかし、彼の親に反対され、親戚にも反対されているようです。私が親に会いたいと言ったら、「今会ったら、逆効果だから。」と会わせてくれません。私も彼も、今アルバイトなので、定職を持って、来年か再来年には、結婚したいと考えているのですが、仕事の話をしても怒るし、親の話をしても怒るし、私自身すごく悩んでいます。「俺が辛いんだ。」と言って、私の話を聞いてくれないし、「そんなに辛いのなら、もう結婚しなくてもいい。」と言ってしまおうかと思ったりもしました。 でも、彼がいなくなると困るんです。何年も積み重ねてきた想いが強いんです。すごく大切な人だから。 男の人にとって、「婿に入る」とは、大変勇気のいることだと思いますが、どう感じますか?もし、付き合っている彼女に、そう言われたら、やっぱり引いちゃいますか? 男性の方や、息子を持つ親の方々、是非、ご意見、アドバイスなど、何でもいいので聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 30代半ば 彼と別れようか迷っています(長文です)

    出会い系で知り合った彼(バツイチ 理由は元妻の浮気)とのことです 知り合って2ヶ月目に初めて対面 以降月1・2回会う&日に3回以上のメールといったスタンスでお付き合いしています 2年目から、結婚を前提としたお付き合いをするということで、お互いの両親に挨拶に行きました 3年目の春に、具体的な結婚の話がすすみ結納1ヶ月前に、退職しました 本当は結婚直前まで仕事をするつもりでしたが、女性の先輩に人格障害の方があり、私が集中攻撃を受けていました 会社もフォローしてくれていたのですが、やり口が巧妙でなかなか退職に追い込めず、私のほうが頻繁に体調を崩すようになりました 見かねた彼が、「もう仕事やめてこっちに来たら?準備も色々あるし」と言ってくれたので、退職しました 彼の元で、結婚の準備をすすめていましたが、その頃から彼母の態度が別人のように冷たくなり、理由なく結婚に反対しだしました それまでは彼親との関係は良好で、彼の実家の近くに新居としてマンションを借りていました しかし、彼母の態度が豹変して後、何度も彼と実家に行き、結婚を認めてもらうよう話をしましたが、行くたびに反対の理由がかわり、前回の理由については「そんなこと言った覚えない」と言われ、話になりませんでした 彼の親戚(職業:カウンセラー)に相談したところ、彼母には人格障害があり今まで家族以外に症状がでたことはなかったが、私に対して本性を現したようだ との事 彼自身、幼い頃からモノ扱いされ、父親も見てみぬフリだったため、つらい経験をしていたことを初めて知りました 親戚の方より、近くに暮らしていては、必ずいやがらせを始めるから、2人で暮らすなら遠くに引っ越したほうが良いとのアドバイスに、彼はすぐ引越しの手続きをとりました 彼は彼親に、引っ越すことだけ告げ場所を教えませんでした またもや人格障害! それも彼母が! と思うと、私は一気に彼の親とやっていく自信がなくなりました 彼は、俺にはお前しか結婚相手として考えられない 今後彼親と私が会わなくていいようにするから と言ってくれます このような状況について、彼は私の親に謝罪をしました しかし、私の親も結婚を反対しだしました 私はショックで、色々考えることができなくなり、とりあえず実家に戻り現在にいたります この3年、彼との結婚だけを考えてがんばってきたので、今から新しい仕事を探し、新しい伴侶を探し・・・は、とてもできそうにありません 彼個人はとても私を大事にしてくれますし、一緒にいると私も気が楽な人です 今後、年齢的にも彼のような気を許せる人が現れるのかわかりません 今はその気力すらない状態です でも、いつまでもこのまま実家にいるわけにもいかないし、いっそのこと彼と結婚してしまおうかと思っています こんな状況ですが、みなさんどう思われますか? 私は彼と結婚してもいいものでしょうか? つきあってるうちに、彼親のこと見抜けなかったの? などの批判はご遠慮ください この人格障害の方は、ある意味とても頭の良い方が多いのです 自分は特別な存在で、自分の利益のためなら、他人は道具でしかありません どんなに操ってもいいと思っています そんな病気です 私も彼も充分傷ついています よろしくお願いします

  • 結婚相談所で…(長文です)

    私の彼は、在日韓国人なんですけど…5年半くらいまえに結婚相談所に行って二年間のうちに会えたのが女性一人…その女性は、3ヶ月くらい付き合う?かな?5、6回くらい会ったそうです、でも、親が韓国人はダメと反対してるからと、両親には会わせてもらえなかったみたいで、結局、断られたそうです。その当時その女性は、34歳くらいで…プロフィールに韓国人と書いてあったし初めから分かってる事!韓流がブームだった頃で、韓国人に興味あったかもしれないですけど、卑怯だと思います。そのせいで国籍を変えようかと悩んでました(結局面倒だし私と付き合いだして辞めたみたいですけど)。去年初め、私から、(私は、バツイチ子持ちなんで…)結婚できないからと半年間…別れてました。それからまた彼は、結婚相談所に行き始め…36歳の女性を紹介されたそうです、かなりキツい性格だったそうで…ひどいこと言われてました。でも又また韓国人だから親は、反対してる、そんな親を説得してまで、あなたと付き合う気はないとも…いろいろ言われ…最後には、距離あけたいと言われたそうです。その頃私は彼の相談役で…でも彼のことは、本心は、大好きで…彼の辛い姿見てたら、結局、元サヤに戻り、彼も結婚相談所は、すぐに止めてしまい。というか、相談所の女性は、かなりの条件を求めすぎてると思います。そんな永久就職したいかな?30すぎた婚活してる女性は、美人が多いと思いますけど…。彼が言うには、田舎もん(お二人とも山口の方です)の女性だから、そういう事にこだわり世間体も考える…結婚相談所もお金で一生一緒に居る相手を買うみたいでアホくさい(でも二度も行ったのは彼ですけど…)と言ってました。みなさんがみんなそうだとは思いませんが…もっと思いやりは、大事なような気がします。すみません、長い文になり…または、一生懸命の女性に対して侮辱するような事を書いたかもしれません、許してください。

  • 失いそうになると惜しくなる?

    婚約者の浮気と風俗が原因で別れ話をしていますが、愛しているのならなぜ許せないのか、と言われました。 浮気も風俗(ソープ)もどちらも未遂のようです。 私だってもっと一緒にいたいのですが、信用できなくなってしまいました。 彼氏は私を繋ぎとめようと一生懸命です。数年前に彼が浮気未遂をし破局、その後復縁し婚約しましたが、今度は風俗疑惑。 なぜ繋ぎとめようとするのですか。 浮気も風俗も、私の魅力が無いせいで彼氏をそうさせてしまったのに。なぜ魅力がない人と結婚したいと思うのですか。 愛しているなら、なぜ未遂とは言え彼女が悲しむ事を二度もするのですか。 愛しているなら、何でも許されるのですか。 私の辛抱が足りないだけですか。