• 締切済み

私のこと・・・?

kachikachiの回答

回答No.1

質問者様は小学生ですか?中学生ですか?高校生ですか? でもこの時間なら高校生くらいかな。 年齢によって違ってくるかもね。 一度試してほしいのは「私のこと好きなんでしょ?」 と,いたずらっぽく聞いたときの反応を見てほしいな。 その反応によって,ただのいたずらか, 好きでちょっかいを出してしまうのかがなんとなく 分かると思いますよ。 男の子ってかわいいからね!

taketori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに私は中学生です。 「私のこと好きなんでしょ?」って聞いてみます(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガベージコレクションをノートと消しゴムに例えると

    Javaとかのプログラミング言語には「ガベージコレクション」という機能がありますが、この機能を「ノート」と「消しゴム」に例えると・・・ 「ノート」→「メモリ」 「消しゴム」→「ガベージコレクション」 上記のように例えると、「ノートに書いてある邪魔になった不要な箇所の落書きを消しゴムで消して、書ける空白の領域を確保する」というイメージでよろしいのでしょうか?(おおまかな例えですが・・・) 回答のほうよろしくお願いします。

  • もうすぐ保育園のプール開き 女の子の髪の毛について

    今月4歳になる娘がいます。 もうじきプールが始まります。 娘は髪の毛が長いのでいつもしばっているんですが、プールのとき濡れてしまってからどうするのかなって。 同じクラスの、髪の毛の長い娘さんをもつママさんに聞いてみたら、 お昼寝のとき、クーラーかかっているときがあるから、髪の毛が冷たくて風邪ひかないか心配だし、 ゴムを取ってもらえたら自然乾燥できるからいいよね。 あと、シラミがわくこともあるって聞いたから、髪の毛を切ろうかなって考え中、とおっしゃっていました。 担任の先生に聞いてみたら、 一人の子のゴムを取っちゃうとみんな取らなくてはならないし、 ゴハンのとき髪の毛が入っちゃうし、 シャワーは浴びるけど、プールといっても水浴び程度なので、そんなにびしょびしょにはならないですよ。 普段汗をかいているので、同じなんじゃないですかって。 みんなそのままにしているようで、だから大丈夫なのかなって思ったりして・・・。 プールに入って、ゴムをしばったままで1日過ごすと、髪の毛が蒸れて、最悪シラミがわきそうだし、 クーラーのお部屋でお昼寝をすると風邪ひきそうだし・・・。 水泳帽はかぶることになっていて、メッシュの帽子を購入済みです。 娘の髪の毛は切りたくないんで、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • いつもそこに君がいた

    卒業シーズンまで、あとわずか・・ ページをめくると、いつも・・そこに、君がいた・・     ノートの落書き、いつも・・そこに、君がいた・・ 「いつもそこに君がいた」by Lagy Lou's Boogie ・・マイナーですが、いい曲です あなたは、ノートに 何を落書きしますか? 過去でも、現在でも・・

  • つるかめ算

    先日受けた求職者支援訓練の選考試験で下記のような問題が出題されました。 ノート1冊、鉛筆2本、消しゴム1個を買った時400円でした。 ノート2冊、鉛筆6本、消しゴム4個を買った時1100円でした。 ノートの値段は、鉛筆1本と消しゴム1個の合計と同じです。 それぞれの値段を求めよ。 私自身は、ノート=x・鉛筆=y・消しゴム=zとし (1) x+2y+z=400 (2) 2x+6y+4z=1100 上記より差額の700円分を抽出 (3) x+4y+3z=700 ここから(1)と(3)の差額の300円分を抽出 2y+2z=300 y+z=150 x=y+zの為 ノート1冊150円 ここまでは合ってるかは別として計算することができました。 しかしこれ以降は計算式が浮かんでこず 2y+z=250・・・・・・鉛筆が100円?・・・・消しゴムが50円? というように計算式抜きで正解を出してしまいました。 回答できたんだからいいじゃないかと言われるかもしれませんが 私としては、この問題の場合こういう計算式で解くんだよ というお手本が欲しいため質問させていただきました。 お知恵をお貸しください。

  • 「ある売店では、消しゴムを50円、シャープペンシルを100円、ノートを

    「ある売店では、消しゴムを50円、シャープペンシルを100円、ノートを150円で売っている。この3種類の品物について、ある日の売上状況を調べたら、消しゴムが60個、シャープペンシルが84個、ノートが87個だった。使用金額ごとに人数を調べたら、50円が24人、100円が43人、150円が38人、200円がx人、250円がy人、300円が10人だった。同じ品物を2つ以上買った人はいなかったとして、xとyの値はどれか。」 回答は、xが20、yが25になります。 解説のやり方だと以下のようになるのですが、なぜ2xや2yになるのか意味を教えてもらえないでしょうか。 また、このやり方とは違うやり方とかがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 <解説のやり方> 消しゴムを買った人とノートを買った人の、のべ数は 24+38+2x+y+10*2=60+87 2x+y=65? シャープペンシルを買った人とノートを買った人の、のべ数は 43+38+x+2y+10*2=84+87 x+2y=70? ?と?を連立して解く。

  • 壁の落書き

    子供が室内の壁(ざらざらした壁)にクーピーで落書きをしてしまいました。消しゴムでためしてみましたが、あまり効果がありません。どうやったら落書きをおとせるでしょうか?

  • 誰の何ていう曲なのか教えて下さい

    この間ラジオを聞いていたら、かなり懐かしい曲を聴いたんですが、誰の何ていう曲だったのか思い出せません。歌詞の一部は「ページをめくると いつも そこに 君がいた  ノートの落書き いつも そこに 君がいた」と、そういった歌詞でした。ご存知の方いましたら是非教えて下さい。

  • 友達って何ですか?

    中3の女子です。 いろんなことが相談したいです。 まずは友達の付き合い方についてです。 私は友達に褒められたときの対応がわからないです。 髪の毛サラサラー!いいな~って言われても 「え、あ、えっとありがとう」と凄くグダグダになってしまいます。 それに「ありがとう」って言うと何コイツって思われそうで 少し怖かったりします ちゃんと友達と話してて、何も問題はないのに 後から「さっきので大丈夫なのかな・・・いいのかな・・・」 っていつも思ってしまうんです。 慎重に付き合っていくと疲れるし、どうすればいいんでしょうか 後、喧嘩している友達についてです(Yとします) その友達は前は仲良しだったのに クラスが離れて、ある日突然話してくれなくなりました。 クラスが同じ時は、沢山喧嘩をして何回も仲直りをしました。 その時はどちらかに原因がありました。 でも今回は何がいけなかったのかすらわかりません。 クラスが違うから関わることも殆どないし、どうしてでしょう・・・。 でも私はその子があまり好きではないし、趣味も合わないし 性格も合わないしそれでよかったのかなって思うんですが なんとなくモヤモヤするんです・・・ 今日、Yが友達と二人で歩いててなんかイライラしたので 直接ではないですが「クソだろ」と暴言を吐いてしまいました。 皆さんは原因不明の喧嘩中の友達にクソだろって言われたら悲しいですか? どうすればいいかわかりません 教えてください

  • 合皮のソファにボールペンで落書きを...

    こんにちは。 子供が知らぬ間にソファ(合皮)にボールペンで おもいっきり落書きをしてしまいました。 消しゴムとかブリーチとか試しましたが、ソファの色(薄いピンク)が少し剥げてしまい、困っています。 どのようにして落書きを消すことができるかどなたか 教えてください、よろしくお願いします。

  • つまらない授業の時の過ごし方

    面白い授業ならいいのですが、つまらない授業中は まったく聴くことが頭に入ってこず、ノートに落書き しているほうが、いいのではないかと思いますが、 落書きだけではすぐに飽きてしまうのです。 ノート(ルーズリーフ)と鉛筆だけでできる おもしろ遊びみたいなものはないでしょうか?