• ベストアンサー

魚の天日干し?

「魚の天日干し」をしたいのですが塩加減がわかりません 仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

私は適当だよ。 別段塩振らなくても出来るし。 様は日の強さだから。今の日本では出来るのかな? 乾燥はするだろうが。

kayoko3221
質問者

お礼

今は冬日ですが湿度が少ないのでいいかな?        ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.2

食塩水(水1リットルに食塩70gの割合)に30分ほど漬け込むと美味しいそうです。

参考URL:
http://www.foods.co.jp/FRESH/ichiba/200405.html
kayoko3221
質問者

お礼

早速有難うございます。やってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天日塩についてです。

    天日塩でオススメのメーカーがありましたら教えていただきたいです。 天日塩を使って煮干を作ろうと思っています。 また業務用でオススメがあれば教えてください。

  • 魚 塩焼き

    魚の塩焼きなのですが、生の切り身を買ってきて家で塩焼きにする場合にちょうどいいおいしい塩加減にするにはどんな塩をどのくらいどういうふうに加えるといいのでしょうか? スーパーの惣菜売り場にある魚の塩焼きはどれもちょうどいい塩加減なんですよね。でも自分でやってみるとはなかなかいい感じにはならないんですよ。 特に鮭の塩焼きでおいしいやり方を知りたいです。 ご存知の方ぜひ教えてくださいませ。 これからは魚のおいしい季節ですし。

  • 海水から塩を作る 天日にて

    小学五年生の 長女の夏休みの自由研究に取り掛かりました。海水から塩を作ることにしました。天日で 直接 海水を蒸発させて 塩を取ろうという実験を開始しました。が!本当にできるかどうか不安です。できるんでしょうか?

  • 魚の干物の干し方について教えて下さい

    我が家は、魚が大好きなので、 よく直接、海へ行って、魚を買って来て、 自宅で、小魚を、天日干しの干物を作るのですが、 (5%の食塩水に1晩浸して、干し網で干す作り方です) 夏は、魚が傷みやすいので、天日干しの干物作りは、 ダメって聞いたので、作ったこと無いのですが、 夏は、暑いので、すぐ干物もできそうなのに・・と、 私は思うのですが、本当の所は、どうなのでしょうか? やはり、夏は、ダメなのですようか? ちなみに海は、家から遠く、全く潮風は、ありません。 干物に詳しい方、教えて下さい~!

  • 天日干しの米を食べたい

    天日干しの米が食べたいんですが、農家から直接天日干しの米を購入出来るネット販売しているサイト等はないでしょうか

  • 天日に干さない梅干しの作り方

    梅干しを作る際に天日に干す工程があるのですが、面倒なのでしたくないし、するとすればほこりやゴミが付く公算が大なので衛生のためにもしたくないです。 天日に干さないでただの塩漬けにしても梅干しとして行けますか。

  • 魚の臭みをとる方法

    よく魚の臭みを取るために塩をふってしばらく置いておき、魚の水分を除くやり方がありますが、水分が出たあとはそのままキッチンペイパーなどで水気をとるだけでよいのでしょうか? それとも一旦魚についている塩を水で洗い流してからふき取ればよいのでしょうか? 細かいことで申し訳ございません、どうぞよろしくお願い致します。

  • 九吐魚とは

    先日、香港に行ってきました。佐敦あたりの海鮮料理屋街で食べた「椒塩九吐魚」という白身魚のフライがあまりにおいしかったので、この魚の正体を知りたくなりました。「椒塩」というのはそのまま「塩こしょう」という意味なので「九吐魚」のことをぜひ知りたいのです。味をたとえるならメゴチに近いような感じなのですが、和名ではなんという魚かご存じでしたらお教えください。また、似たような魚で自宅で調理できるものなのでしょうか?ご存じの方、ぜひお教えください。

  • 備長炭の天日干しについて

    備長炭の天日干しについて 飲料水の浄水用で中国産の備長炭を使用しているのですが、天日干しの際、出窓(西側)にトレイを置いてその上に並べて干してます。 午後になると出窓に直射日光があたり、部屋を締め切ったまま数日外出することもあるのですが、気にせずそのまま干したままだったりします。 このような状態から火災などの心配は大丈夫なのでしょうか? 正しい天日干しについてお願いします。

  • 梅干しの作り方の天日干しについて

    梅干しの梅酢が上がって以降、天日干しをする迄の期間について教えてください。 ネットでレシピを見ると、「梅雨明けを待って」とか「連続好天を選んで」とか記述がありますが、これは天気が良いなら「梅酢が上がったら、即、天日干しに移りなさい」という解釈でよろしいでしょうか。意味がよくわかりません。 梅酢が上がって以降も、梅は何か変化をしていくものですか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう