• ベストアンサー

ラピュタのゴリアテみたいな大きい航空機は実現可能ですか?

 ラピュタを見ていて思ったんですが、目的性は考慮に入れないとして、実際にああいう大きさの船って飛行可能ですかね???劇中の絵だと、ヘリコプターみたいなプロペラとかジェット機みたいなジェットエンジンとかいろいろ付いていたみたいです。そしてとてつもなくでかい。アニメなのでデフォルメ的な部分はかなり強いと思うんですが、できれば論理的な(直感的でない)意見を暇なときにでもお願いします。

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.5

こんにちは。 ゴリアテはアニメの世界の架空の乗り物ですが、それほどデタラメな設定ではありません。 あれは「軍用飛行船」で、全長が312m、最高速度は98ノット(時速181.5km)ということになっているそうです、一応。 現存した飛行船で史上最大のものはドイツの「ヒンデンブルグ号」で、全長245m、速度は67ノット(時速125km)でした。1937年ごろの話ですから、現在の技術であればもっと大型のものを作ることは十分に可能だと思います。無理をすれば98ノットの速度だって行けるんじゃないですかねえ。 このクラスで積載量は60トンほどだそうです。大砲も、小さなものならふたつぐらいは付けられるかも知れません。

loopofwater
質問者

お礼

おそらく実現可能だということですね…実物のゴリアテがものすごく見たくなってきました^^; やっぱり現実には使用目的がないし、ジェット機とかの方が速度とかいろんな面で勝っているので、そういったものは作られなかったということですなんでしょうね…ちょっと残念です。 この間もTBSかどこかのニュースで飛行船は広告のバルーンのようにしか使われなくなってきたというようなことも言っていたような気がしますし、なんかちょっともったいない感じがしますなー… ご回答ありがとうございました^^

その他の回答 (5)

  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.6

飛行船にヘリコプターのプロペラを付けたものは、ヘリスタットと呼ばれるタイプです。 ヘリウムは1気圧の中では1立方メートル当たり約1kgの浮力が働くので、飛行船を大きくすれば大きな浮力が得られますが浮力調整にかかる時間が長くなります。 そこである程度浮力調整が済んだらプロペラで飛びあがってしまい、飛びながら残りの調整をしようというわけです。 現代は浮力10トン級の軟式飛行船が主流ですが、昔はアクロンやヒンデンブルグ(全長245m)などの200トン級の硬式飛行船がありましたので、ゴリアテはそれに近いイメージですね。 回答No.3に便乗しますが、サンダーバード2号の形はリフティングボディ。(テレ朝の「たけしのこんなはずでは」でやっていたと思います) 以前、日本でも航空宇宙技術研究所が全長18m,54人乗りのものを研究していました。 同じく宮崎駿のアニメ「未来少年コナン」のギガントのような全翼機も、大型化するのに向いている機体だと言われています。

loopofwater
質問者

お礼

よく考えてみると全長245mってとんでもない大きさですね…魔女の宅急便の最後のあたりに出てくる飛行船はそのくらいのサイズなのかもしれませんね。あー、まじょたくにも飛行船が出てたんだ。やっぱり宮崎駿って飛ぶもの好きってことですね。紅の豚然り、未来少年然り。 詳しい説明ありがとうございました。とても参考になりました。ご回答ありがとうございました^^

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.4

↓ こーいうサイト見てると面白いですよ(^^;

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/FlyingWing.html
loopofwater
質問者

お礼

へー これが全翼機ってやつなんですか!これならかなり巨大なものもできるということでしょうか。映画とかでよくみるステルス戦闘機っていうやつもこのタイプのがおおいですよね ご回答ありがとうございました^^

  • gunun
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

少し前にテレビでサンダーバード2号は飛ぶのか?見たいに事をやってと思います。サンダーバード2号は 胴体の形状が一つの大きな翼らしく、どんなに大きな飛行機でも胴体そのものが翼の形をしていれば航空力学的に見ても飛ぶことは可能らしいです。 ただしそれが離発着出来る広い場所は今の世の中に無いらしく現実的には難しいみたいです。

loopofwater
質問者

お礼

>胴体の形状が一つの大きな翼らしく、どんなに大きな飛行機でも胴体そのものが翼の形をしていれば航空力学的に見ても飛ぶことは可能 なるほどー…かなり巨大な航空機も実現可能だということですね。でも、現実的には、とてつもなく巨大にするよりはジャンボ機ぐらいの大きさが離発着地の都合にしても、ちょうどいいという事なのかもしれませんね おもしろかったです。ご回答ありがとうございました^^

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

失礼しました。 肥厚性ではないかと思います。 ではなく 飛行船ではないかと思います。 です。

loopofwater
質問者

お礼

ああ、そういえば飛行船って言っていたような気がします。なるほど。あの中央部分は殆どヘリウムみたいなのが入っているって事なんでしょうね。 ご回答ありがとうございました^^

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

飛行機ではなく飛行船だったらある程度実現可能です。 形状からいっても肥厚性ではないかと思います。

関連するQ&A

  • テレビゲームや「ラピュタ」「ナウシカ」に登場するような飛空挺は実現可能?

    テレビゲームのファイナルファンタジーや、ジブリ作品の「ラピュタ」「ナウシカ」には、空飛ぶ船のようなモノが登場しますよね。 飛行機ではないのですが、なんといいますか、飛行船と飛行機を合体させたような、海を行く船が空を飛ぶようなモノといいますか、不思議な飛行船が登場します。 一見すると、飛行機のようですし、潜水艦にプロペラがついたようなものですし、今存在するモノに+αを加えたようなモノなので、もしかしたら実現可能で、そうしたら夢があっていいなぁ、と思っているのですがどうでしょうか。 そしてもし実現可能だとしても、軍事的にしろ民間飛行にしろ、実用化されることはあるのでしょうか?

  • 空を飛ぶ船の絵

    お世話になります。 芸術なのか、アニメなのか忘れましたが、古い大きな木造っぽい船にヘリコプターのように水平方向にプロペラのたくさん付いた船の絵があったと思います。 その画像を探しているのですが見つかりません。 心当たりのある方、教えて下さい。

  • プロペラ機はエンジンが全部止まっても飛べる?

     エンジンが止まった場合、ジェット機は水平飛行はできなくなるが、プロペラ機はある程度の水平飛行ができると何かで昔読んだことがあるのですが、実際のところどうなんでしょう。もしそうならなるべくプロペラ機に乗ろうと思います。(無理か^^;)テレビを見てて、ふと疑問におもったもので。お暇なときで結構です、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしく。

  • 船はスクリュー、飛行機はプロペラの謎

    飛行機はジェットエンジンのような推進力のないエンジンはプロペラを使っていますが、 どうして飛行機はプロペラで、船はスクリューなのでしょうか?空でもスクリューというわけにはいかないのでしょうか? レオナルド・ダヴィンチのデザインしたヘリコプターのようなものの上部にはスクリューの形をした物が描かれてありました。(一番上のデッサンです)http://www.ops.dti.ne.jp/~manva/da_vinci/as_scientist/for_flight.htm 

  • 飛行機が車輪で移動している時の駆動方法は?

    飛行機が車輪で移動している時の駆動方法は? 飛行機が滑走路を移動している時の車輪はエンジンが別についているのか、それとも飛ぶ為のジェットエンジンやプロペラを飛ばない程度に稼働させて前へ移動しているのでしょうか? ジェットエンジンやプロペラなら後退はどうするのですか? くだらない質問ですがお願いします

  • プロペラ機ならどうなのですか。今回の火山噴火の影響による飛行機の運航停

    プロペラ機ならどうなのですか。今回の火山噴火の影響による飛行機の運航停止はジェットエンジン内に微粒子が入り、最悪エンジン停止に至ると言われためと言われています。ところでプロペラ機ではこの場合どうなのでしょうか。もちろん現在ではプロペラ機は非常に少なくまたターボプロップエンジンを搭載していることが多いと思いますが。このカテゴリが適当かどうか分かりませんが。

  • エンジンはどうやって飛行機を減速させる?

    ジェット機が滑走路に降りてすぐのころ座席の窓から覗いていると、エンジンが前後に「ぱこ」と割れるのが見えます。後すぐに「ぎゅわぎゅわー」と大きな音がして速度が落ちます。 質問1. あれでエンジンが空気を押している流れの方向を変えて飛行機にブレーキをかけている、との理解は正しいですか? 質問2. プロペラの飛行機が着陸するときもやっぱり「ごわごわー」とエンジンの音がひときわ大きくなりますが、プロペラは飛んでいるときと同じ向きに回っているままで逆に回るようすがありません。なのに速度は落ちてきます。エンジンとプロペラは速度低下にどう関与しているんでしょうか。

  • プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の

    プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の旅客機がほとんどジェットエンジンの時代になぜプロペラ式なんですか? プロペラ式飛行機にはどういう利点があるのですか? A400Mのプロペラの形状は潜水艦のスクリューのような形ですが、どういった長所があるプロペラなのですか?

  • 紅の豚の飛行艇

    紅の豚を見ているとポルコが乗っている飛行艇に小さなプロペラがクルクルと回っているのが見えます。 あれは何なのでしょうか? また、「飛行機はプロペラでかジェットエンジンで飛ぶものだ。」くらいの知識しかない場合あれは何なのかをインターネットで調べるにはどのように調べたら正解にたどりつけるのでしょう?

  • トムとジェリーの真ん中の話で

    トムとジェリーは三本立てですが、二本目の話で飛行機の親子の話があったと思います。 おぼろげな記憶ではお父さんがプロペラ機、息子がジェット機として生まれ(自らプロペラを外してジェットエンジンを搭載したような気も?)、お父さんは息子がジェット機であることを嫌がっていたけど、ある日息子が乗り込んだお父さんのプロペラ機のエンジンが飛行中に不調になり、息子がそれを助けてお父さんに認めてもらうというような話だったような気がするのですが、はっきり覚えていません。どなたかストーリーを覚えている方はいませんか?