• ベストアンサー

男の浮気について

sasa-jの回答

  • ベストアンサー
  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.8

こんにちは。 >男とはやはり浮気する生き物なのでしょうか? →男女の別は関係が無いと思います。 >彼女以外にも好きな相手がいて、その子も好きという のは普通でしょうか? →双方の女性が納得できていれば、問題ないでしょう。 (納得できなくても、法で認めらている等、反論できない 場合など) しかし、これの問題は、「浮気されている事を、悲しい (不愉快だ)と、彼女(もしくは奥様)が思っているのに、 それを省みない」=「彼女(もしくは奥様)の意思を尊重 しない」と言う点です。 「私が悲しいから、本能はあるでしょうが、やめてほしい」と 言われてやめる場合は、本能よりも尊重が上回る c.の人(下記)です。 --------------------------------------- 仮に生き物全ての本性(本能)として「浮気」があると すると、それに対抗する「何か」を持っている動物は居ます。 a.例えば浮気をしようとしてもできない「距離」を持って 生きる生物。(縄張りが広い、個体が少ない) b.距離は近いのに、「移動手段」が無いから、浮気 したくてもできない生物。(植物など) c.浮気よりも目の前のパートナーに対する愛情や尊重を 重んじる生物。(哺乳類の一種など) d.個人の哲学として、浮気をしたくないという「理性」を が、浮気心を凌駕する生物。(人) d'.損得を計算する生物。(人) 人である以上、d.を選んで欲しいと思います。 しかし、世の中の浮気をする人は、本能を上回る何物も 持たないと言い、浮気を正当化しようとします。 あまつさえ、d.の生き方を否定し、嘲笑しさえします。 そういう男女の浮気を阻むには、a.やb.しかありません。 車の使用を禁じたり、携帯電話をチェックしたり、使える お金を制限したり…人として扱わないことにするしか ありません。(ある意味、刑務所のような環境) その結果、浮気を棚に上げて、「人間なのだから、 プライバシーは秘密だ!」と言って、急に人間になります。 …ということで、私から見て、 「浮気は本能だ」と主張する男女は、 「動物として、本能のままに生き、突然翻って、人権を 要求する」 という都合のいい、矛盾した主張を振り回す卑怯者に過ぎ ません。 また稀に、d'.のように、損得勘定(妻や会社に知られると 不都合、子供に知られると嫌われる)によって、浮気を 思い留まる人が居ます。私はこの人が一番厄介と考えます。 現状を改善する気力も、浮気をする気力も無い、ただ 厄介ごとを回避しようとする、「怠惰な人」です。 「しない」理由が特に無く、何の弾みかぽんと踏み出して しまう可能性が高いからです。回りは対策のしようが ありません。

関連するQ&A

  • 男の浮気の衝動?

    男の浮気の衝動? 前回男の浮気について質問しました。 男はみんな好みの女性に迫られたら我慢できず浮気してしまうのか? したいけど、本能を理性で抑える方はいるとは思いますが 今日聞くと、「浮気」はあとからつくものであって、気づいたら「浮気」してた、になるそうです。 つまり衝動だそうで理性とかどうのこうのではないと。 ちなみに素面です。 これってどういうことでしょう? 理性がきかないほど性欲に負けて彼女以外とセックスしてしまうって…何。 それって一般的? ちょっと興味があるので質問しました。 暇つぶしにでもお答えいただけると嬉しいです。

  • 男の浮気について

    男の浮気について 知り合いの男性から「男は必ず浮気する。本能だから仕方ない」と言われました。 私には付き合って7年になる彼氏がいますが彼氏のことも「浮気してるよ」と決めつけます。 さも当然のように言ってますが本当ですか? 浮気したいなって思っても理性でとめて一途に彼女を想うことはないんですか? 寄ってくる女の子がタイプだったらみんな我慢できず浮気してしまいますか? 浮気「できない」ではなく「しない」方いましたらこの男性への反論の言葉を教えてください。

  • 浮気する男って

    ある家庭内別居中で旦那に浮気されている女性が「男は妻を大切で心から愛していても浮気する。男はそんな生き物。」と言っていましたが、 男性が本当に彼女や妻を心から愛していて大切に思っていたら、妻を傷つけ裏切るような浮気なんて行為はしないだろうし、妻のことを考え誠実になりちゃんと理性もきき自分の欲望も我慢できると思いませんか?

  • 男なら誰でも浮気経験があるものなの?!

    さっき過去ログなどを見ていて、1つ気になることがあるので、質問させて頂きます。 「男の人は浮気をする生き物」なんですか? 「男性は浮気したって仕方ないよ」などという肯定意見が多いのですが、それは単に浮気をした人ORされたことのある人が言う一種の諦め文句ですか?私には浮気した人、された人たちが自分たちの地位を守るために「仕方ないよ」と割り切っているだけに見えるのですが。 女性でも浮気をする人はたくさんいるし、男女関係なく浮気をするかどうかは、その人の人間性、理性の欠落、もしくはそのカップルの愛情問題だと思っています。 この考え方は間違っているのでしょうか。 交際・結婚を長期間しているけど、全く浮気をしたことがないカップルってどのくらいいらっしゃるのでしょうか?それは少数派なのでしょうか? もし「男はいつかは浮気をする生き物、愛する相手がいても他の女性と平気で寝られる生き物」なら、私もいつかは彼氏が浮気するかもと心配しないといけないのでしょうか?そしてその時には、「男は浮気する生き物だから仕方ないわよねぇ」と諦めないといけないのなのですか? 浮気したことある人ORされた人。 浮気なんてしたことも、したくもない人。 両方のご意見お待ちしております。

  • 「男は浮気をする生き物」の本能的解説

     よく男女の恋愛感の違いとして、「男は本能的に浮気をする生き物」というのがありますよね。  これを学術的にちゃんと知りたいんですが、どこぞの博士さんが論文みたいに発表していませんか?。  本でも良いのであれば教えてください。

  • 男は浮気する生き物??

    男は浮気する生き物?? 浮気の1つや2つ位男の甲斐性なんだから、許せ 男は浮気をする生き物。 ってよく言いますよね? 浮気のボーダーラインも浮気を許す、許さないは人それぞれだと思います。 あなたの許せる浮気と許せない浮気のボーダーラインを教えて下さい また、許せない浮気をされた時あなたはどうしますか?

  • 浮気するのが当たり前って変

    ネットやテレビでよく「男は浮気するものだ」とかいう言葉をみます。その理由については「男の本能として多くの子孫を残したいというのがある」みたいなことが多く言われてますよね。 でもそれって変じゃないですか? もちろんそういう本能があるのは分かりますが、この現代で生きているのに自分の理性も抑えられず本能で物事を決めてるって意味が分かりません。これって結局、浮気した人の言い訳ですよね。 もちろん、男だけではなく女も浮気する人がいます。そういう時も「寂しかったから」とかいう人がいますが、寂しかったから浮気って理論が謎すぎて笑えます。 なんだか世の中では「浮気しない人なんていない!」みたいな考えが多くありますが、普通に生きてれば周囲の人を傷つけ、自分の信用を失うような行為をしようと思うこともないと思うんですよね。こんなことを言うと「まだ若いから~」とか言われますが、この考えに年齢は関係ないですよね… 結局する人はどんなに良いパートナーでもするし、しない人はどんなに魅力的な人が現れてもしないと思うんです。 浮気が当たり前って考え、なくならないんですかね?

  • 浮気は 男の本能ですか

    付き合って2年になる彼が元カノと浮気をしました。 私には浮気したら殺すとか言ってたのに、です。 彼女がいたら最終的に思いとどまるんじゃないのと聞くと 男の本能かも と言いました。男はみんな浮気願望があるとも言います。悪かったもうしないと言いますが、本能だとしたら また次があるかもと思うのですが、二度と浮気をさせないためには 何か方法があるでしょうか?

  • 浮気をした男の心理

    浮気をした男の心理 「男の人は浮気をする生き物だ」こんな風に、よく言われていますが、 私は、そんな人だけではないと思っています。 長く付き合った彼女と遠距離をしていて2年、最近近くで知り合った子に魅力を感じ 知り合った子には、自分から告白。その子とも付き合うことに。(←つまり、浮気をしています。) そんな時、遠距離の彼女に浮気がバレてしまい、彼女から別れを告げられます。 こんな時の、男性はどんな気持ちですか? 1.長く付き合ってた彼女に申し訳ないと思い、しばらくどうしていくか考える。 2.新しい子にその事がバレない様に、遠距離の彼女との関係を切る。 3.罪悪感を感じながら、新しい子と付き合う。 4.長い付き合いの彼女を失って、大切さに気づく。 いろいろあると思いますが、皆さんは浮気がバレた時、どうしますか? そして、長く付き合ってきた遠距離の彼女、最近知り合った近くの子どちらを選びますか?

  • よく「男は浮気する生き物だ」と言う人がいますが

    よく「男は浮気する生き物だ」と言う人がいますが 女はどうなんでしょうか? そういう人は「女は浮気しない生き物」だと思ってるんでしょうか?