• ベストアンサー

国債をなぜ買うの

tyubo9の回答

  • tyubo9
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.2

返済できるからでしょう。 国は徴税できますから、理論的には、いつでも借金返済できますから、 そんなことしたら、円も暴落するでしょうけど。 もし、そんなことになったら円建ての貯蓄全部紙くずですよね。 だから、国債を買うのは決して変ではないと思いますよ。日本人的には。 それに、日本には山のような米国債もあって貯金もありますから。80兆円くらいでしたっけ?

参考URL:
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
mutti-
質問者

お礼

日本に貯金があったのですね おしえていただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本国債はなぜ建設国債、特例国債、復興債とか借換債

    日本国債はなぜ建設国債、特例国債、復興債とか借換債とか分ける必要があるんでしょうか? 国が借金する国債はどれも借金で同じじゃないんですか? 金利が違うとか出すか? それとも日本国債を新たにまた発行するというより、復興債を発行しますとか言ってニュアンスを国民市民からの反発を誤魔化すために分けて言っているのでしょうか? どれも国債は国債でトータルしたら借金は同じなので分ける必要がないと思いました。 なぜ分けるでしょう?

  • なんで国債って売れるの?

    アメリカも、我が国日本も、借金まみれで破綻寸前 とか言われています。それなのに、国債が売れる理由が わかりません。 国が破綻したら、国債も紙切れになると思います。 また、政府がヤケクソになって紙幣を刷りまくっても 困ります。インフレになりそうです。 普通、借金まみれの人に、お金を貸すことは考えられません。 なのに、どうして国債は売れるのでしょうか?

  • 国債をどう見るか?

    国債は、国の借金ですね。だけど、日本は外国から借金しているのは無いかほんのわずかでしょう。そうすると、国は借金を抱えていてもその債権者は日本法人の銀行とか証券会社とか生命保険会社が債権者なわけですね。そうすると、国、政府は貧乏でもお金持ちの日本法人の銀行とか証券会社とか生命保険会社がいるわけですね。そしたら、銀行とか証券会社とか生命保険会社から税金を取り立てる新しい税金を考えれば良いということですか。例えば、外形課税、なんかで取り立てれば良いから、勿論、国債発行高を押さえて国債累積額を減らす方策は考えなければならないけれど、ブラジルとかアルゼンチンなどのように、外国の銀行などから借りている国とは、全然違うよということですか。明治時代には日本も外国から相当借金したけれど、それを考えると今の借金はずっと良いということですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 国債

    国債を購入しようか迷っています。金利がいいから買うべき!と言う人もいれば、国の借金だから買わない方がいい!と言う人がいます。どうなのでしょうか?

  • 国債について この認識であってる?

    私が個人向け国債を100万円分買ったら 国の借金が100万円増える事になるのですか?

  • 国債残高

    日本は借金大国で国民1人当たりうん百万円とかよく聞きますが、日本はどこから借金(国債を買ってもらってる)してるんですか? また日本は他の国にお金を貸し付けてないんでしょうか?(他国の国債を持ってないんでしょうか?)以前に日本は世界で一番他国の国債を持っていると聞きましたが・・・

  • 日銀はどこまで国債を買えるのか?

    今現在国債の残高は500兆円を越え、短期債も合わせると国の借金は700兆円を超える。地方債もあわせるとすでに1000兆円近いといわれています。当然国民が買い支えるのはいつかは限界が来て、誰も買えなくなります。そのときに日銀が買い支えると思うのですが、日銀がお札を刷っては国債を買い捲ればいくらでも国債発行は許されてしまいそうです。日銀は無限に国債を買い支えられるのでしょうか?

  • 国債について教えてください

    国債は国の借金とありますがよく意味がわかりません。国債とは私たち一般人が国にお金を貸して半年ごとに僅かながらの利子をもらいながら返済してもらう。もう社会人にもかかわらずこれだけの知識しかありません。宜しくお願いします。

  • 無利子・無期限の国債は価値がないと国は言うのですが

    質問主意書で日銀の持つ国債を無利子・無期限のものに替えたらどうかと聞きました(9月28日提出)。安倍総理からの答弁書(内閣衆質192第18号)では、無利子・無期限の国債は価値がないとの回答でした。 無利子・無期限の国債に替えれば、もはや返済義務が無いので、国の借金と呼べなくなるわけです。国の借金の重圧から解放されることは、日本人に希望を与えますよね。この国債を無価値と国は決めつけます。でも、必要ならいつでも政府がこの国債を額面通りに買い戻すと宣言すれば価値があるわけでしょう。そもそも国が発行する国債を無価値などというべきではないでしょう。1万円札だって、100円硬貨だって、無価値と言えばそうですが、価値があるとみんなが思えば価値が出るものだと思うのですが、みなさんどうお考えですか。

  • 国債??

    国債とは、ようするに国の借金のことですよね?広い意味ではそういう解釈でいいそうですが、狭い意味では「国の借金のうち、証券を発行するもの」だそうです。 いまいちイメージがつかないのですが、「国の借金のうち、証券を発行する」とはどういうことでしょうか??