• ベストアンサー

合成酒は体に悪い??

現在3リットルで800円くらいの合成酒をのんでいます。紙パックのものです。 合成酒って体に悪いのでしょうか。 また紙パック自体も良くないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10563
noname#10563
回答No.2

#1です 後日、同じような質問がありましたのでそちらの 方にもう少し詳しく書いてあります。 よろしければ参考にしてください。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1141986

-miffy-
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 安心して飲んでもよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10563
noname#10563
回答No.1

合成酒って言っても石油などから作っているわけじゃ ないです。 メタノール等は含まれていませんからご心配なく。 醸造アルコールや焼酎に清酒の様に感じる添加物を加えて作ったものです。 よって通常の食品添加物を気にしているほどの神経質な方ならば ともかく世間一般の感覚からすれば特に害はないといえるかと 思います。 紙パックが害だというのもあまり聞きませんね。 気にしていたら牛乳も飲めません。 健康に与える影響としてはお酒そのものに含まれている アルコールの最も大きな比重を占めると思います。

-miffy-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 月桂冠のホームページにも合成酒について書いてありました。 http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/encyclopedia/00106.html そんなに気にすることもないのかなぁ、とも感じましたが、何で清酒と比べて価格が安いのでしょうかね?? ビールと発泡酒の違いのようなものくらいに考えてよいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合成着色料はなぜ体に悪いのか

    合成着色料はどのように体に悪いのですか? 発がん性物質がみたいなことが言われてますが、 それではなぜ食用として合成着色料がいまだに使われ続けてるんでしょうか。

  • 合成清酒の広範な使い道

    大きな紙パックの合成清酒を一本「何かに使えたら使って」と、いただきました。 ネットで調べたら、やはり調理にもあまり適さないようなことが書いてあり、何とかならないかと思っています。 アイデアのある方、教えてください。 一応すでに開封してしまいました。

  • 合成酒ってなんですか?

    日本酒党とゆうわけではありませんが、最近殆どのスーパーでお酒を取り扱うようになりましたね。 その中で1.8リットル紙パックに入った『合成酒』なるものが比較的安価で手に入ります。ネットで調べると通常の米から始まる製造工程ではなくて、工業的に合成したもののやぅですが、これって日本酒と殆ど変わらない味なのですが、健康上悪いとか弊害はあるのでしょうか? 詳しい方、ご教示願えれば幸甚です。

  • 光合成について

    光合成の時、植物体では酸素を放出していますが、植物体自体(特にクロロフィル)が酸化されることはないのですか?膜や酵素が防いでいたりするのでしょうか?

  • 合成樹脂製造は体に悪いんですか?

    今転職活動をしている者です。 先日ある企業の求人を見つけたんですが、そこは合成樹脂製造をしている会社でした。私の中では合成樹脂と言えばプラスチックしか頭に浮かばないんですが、両親に言うと体に悪いんでやめておいたほうがいいと言われました。 昔父親の親戚が合成樹脂を製造する仕事に就いてたんですが、癌にかかって亡くなったそうです。 聞くところによると合成樹脂には発ガン性物質が多量に含まれておりその人もそれは了解していたそうですが、その分給料がよかったので勤めていたそうです。 また癌に限らず合成樹脂には化学物質が多く含まれているので、いずれにしても体には悪いので病気になる確率が高いとも言ってたそうです。 素人なんで何がどう体に悪いのか具体的にはわかりませんが、親のこういう意見もあり少し躊躇してます。 昔と違って今は設備も整ってるとは思いますが、今でもこういう仕事は健康面からみて体にはあまりよくないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光合成が葉緑体で行われるとは限らないって本当?

    光合成が葉緑体で行われるとは限らないって本当ですか?

  • 光合成について

    理科の実験で、「脱色した葉は光合成を行うのか」という問いに対して自分は光合成を行わないと思っていました。というのは脱色すれば葉緑体がなくなってしまうと考えたからです。しかし実際はちゃんと光合成が行われていたのです。斑入りの葉(白っぽい部分)では葉緑体がないため光合成が行われません。脱色しても光合成が行われるということは葉緑体が残っているということですよね。葉の緑色は葉緑体の色と思うのですが、葉緑体そのものが脱色されただけで、光合成の機能はまだ働いているということですか。どなたか教えてください。

  • 合成波について

    物理の問題で困っています。 教えていただけませんか? 直線上の点P1に波動Y1=Acos(kx-ωt)の波源がある。これと全く同じ波源が点P2にあり、その波動をY2とする。P1、P2の距離をLとし、同じように点Oで二つの合成波Yを観測する。 (1)Y1の波長λを示しなさい。 (2)波動Y2を示しなさい。 (3)合成波Yを示しなさい。 (4)Lを変化させた時Yが強くなる条件をLとλを用いて示しなさい。

  • 光合成による泡を増やすには?

    光合成による泡を増やすには? 先日、マツモから光合成による泡が出ているのを発見しました。 ごく小さな泡の列でしたがとても綺麗でした。 CO2機器を導入するのが一番確実なのでしょうが、とりあえずはそこまではしたくありません。 手軽に泡を見るにはどうするのが1番いいでしょうか? ライトを光の強いものに変えるか追加すればいいのかなと漠然と考えてはいます。 (現在は5l水槽に13Wのライト。明日からこのライトで15リットル水槽に移行します)

    • ベストアンサー
  • 実験室で合成やるのと、工場などで合成(製造)するのでは考えることって違うの??

     ちょっと先生と話をしていて、実験室ではこういう合成が簡単にできるけど、工場などでいざスケールをでかくすると同じようには合成(製造というのでしょうか?)できないんだよねー、だからこの反応だと金儲けはできないなーって言っていました。  反応論で考えると、合成する工程が同じなら反応も同じなので、別にスケールをでかくしても(例えば1リットルのフラスコから100リットルのフラスコみたいな感じです)、考え方は一緒だと思うのですが。。。  まったく同じ反応、工程でもスケールをでかくしただけで他に考えなければならないことや反応に作用するファクターが増えたりするのですか?

専門家に質問してみよう