• 締切済み

障害者

どうしても探せないのですみません。質問させてください。 障害者が生活するのに必要な金額は最低でもいくらくらいなんでしょうか? また、2004ねん現在給付される他人介護料(生活保護費?)はいくらですか?

みんなの回答

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.4

回答が少ないのは、この場合の障害者の程度や種類が質問だけではわからないからでは無いでしょうか?? 障害者というのはものすごく抽象的で、単に種類だけでも 身体障害者 知的障害者 精神障害者 とあり、程度も様々。 時々手助けが必要な人から24時間人の手を借りなければならない人まで、様々です。 具体的に、どういう障害でどの程度人の手を必要としているかがわからないと、答えようがありません。

5296
質問者

お礼

そうなんですかぁ アタシはまだ障害者について何も知りません。 程度は個々人によって違うと思うので、一番重度だと診断?される1級の人はどのくらいかなと思いました。 24時間介護が必要な人の場合がしりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heath_k
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

他人介護料についてのみ。 これは生活保護の「生活扶助」の加算のうちの1つですね。 介護が必要な障害者は、生活保護費に介護料の加算があります。 『他人介護料』については認知度が低く、 障害者自身も知らない場合があり、利用率も低いのですよ…。 そのあたりにも問題があると思います。 障害者介護料加算には、家族介護と他人介護の2種類があり、 介護をしてくれる家族がなく、 やむを得ず家族以外から介護を受ける場合は、 『他人介護料』が生活保護費に加算してもらえます。 (もちろん、それは介護費にしか使えません) この他人介護料は3段階あり、 (月額) ●一般基準 70,730円  ●所長承認106,100円 (特別基準) ●大臣承認139,200円~185,600円(地域によって違います) (特別基準) に分かれています。 まず一般基準で申請し、 それで足りなければ特別基準の「所長承認」を申請、 それでも足りなければ、さらに「大臣承認」を申請する事になります。 上に書いた他人介護料の金額は昨年度(2003年)のものですが、今年度(2004年)も金額に変化はなかったと思いますよ。 障害者が、他人に介護料を支払って介護を受けるというのは予想以上に高額なものであり、 (毎日何時間もの介護料が発生し、時間給も高いです) 他人介護料の最高額(大臣承認)を受給できても それでは全然足りないというのが現実のようですね。 介護料だけで月額60~70万とか、100万円を超える場合も少なくないようです。

5296
質問者

お礼

私はこれが知りたかったんです(/□≦、) ありがとうございます。。。 やはり、60~70万はざらにかかってしまうのですね! でも、給付されるのは、総額30万くらい??で、足りないどころじゃないのですよね! ありがとうございます。 これって、25条違反って分かるのにどうして改善されないんでしょうか。 財源とか言ってる場合ではないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.2

うろ覚えなんですが、 生活保護なら生活扶助のどこかの加算に他人介護料との加算額があったと思います。 金額はぐぐればすぐに調べられると思いますよ。 >障害者が生活するのに必要な金額 これは一概には言えないでしょうね。想定している障害の種別や程度もわかりませんし。障害者の平均収入とかの観点から調べて考察してはいかがですか。

5296
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>障害者が生活するのに必要な金額 >これは一概には言えないでしょうね。 わかってはいるのですが、だいたいでよかったので知りたかったのです。 一般人にはわかりにくい表記ばかりです。 健常者に理解しろといっても難しいです。 例えばで示してくれたらわかりよいと思うのですが、どこのサイトも 「○○~○○円」とか基準とか査定が多すぎますよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

介護料とかはぜんぜんわからないのですが・・。 これって、障害者っていっても様々で違ってくるものではないのですか? 必要不可欠なものが違うのだし。 ・・・って全然場違いな発言でしたら無視してください。

5296
質問者

お礼

もちろん人によって違うと思います。 でも、おおよその額が知りたいです。 一番重度で全て上限額もらってる人の場合、本当は○○円必要なのに、保障は○○円しかないということを。 必要不可欠なものが手にいれるのが困難なぐらいお金が足りないから、議論というか、改善がもとめられてるわけですよね?? 私を含め、健常者がさらによいものを求める権利はよく騒がれるのに、障害者が一定の生活も送れないので、改善してくださいと要求することは、しぶられる。 どうなんですかね、これって。 アタシも分からないので勉強中です。 複雑すぎて、一般人には分からないことが多すぎます。 いくら理解しろといっても難しいですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者加算について

    現在、札幌市に住んでいる者ですが、反復性うつ病性障害で生活保護を受けています。ケースワーカーの勧めで障害者手帳を申請したところ等級が2級の手帳を交付されました。パンフレットには生活保護受給者が障害2級の場合、障害者加算あると書いてありました。札幌市では障害者加算の1ヶ月の金額がいくらなのか教えて下さい。

  • 生活保護て障害者年金についての質問です。現在独身者、11万ちょいの保護

    生活保護て障害者年金についての質問です。現在独身者、11万ちょいの保護を受けています。精神障害者三級を持ち、社会保険事務所に問い合わせたところ、給付の可能性ありと言われました。生活保護を受けて、尚且つ年金を受給した場合は収入として見なされ、プラスにならないのでしょうか?よき情報をお願い申し上げます。

  • 障害給付の限度額について

    お世話になります。別居している父が労災保険から障害給付を受けています。今現在は無職で、障害給付と仕送りで生活しています。 それで、私の扶養に入れたいのですが、障害給付は年間いくらまで 支給されてても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 生活保護と特別障害給付金

    重度の統合失調症を持ってるんで 申し訳ながら生活保護を受給させて頂いてますが 知り合いや家族から精神障害者手帳を持てば?と言われてますが そのさい特別障害給付金があるみたいなんですが 生活保護で特別障害給付金は同時に支給されませんよね? 生活保護打ち切られたり 自立支援で全額免除もなくなったら生きて行けないんで… ただでさえ生活保護でも厳しい生活なんで… 皆さんからの税金で生きてるのが申し訳ないくて自殺未遂をしましたが助かってしまい 医者や家族などに説得されて生きてますが… 後… 精神障害者手帳持ってると偏見とかありませんか? デメリットみたいな

  • 生活保護中に入院・・・・報告は??

    現在生活保護を受けています。 この程、3週間ほど入院が決まりました。 生活保護者が入院した場合、今までの給付金が 家賃+消耗品の金額に変わると聞きました。 (現在約15万円、入院した場合約6万円) そこでなんですが、約10万円も金額が変わるのは 困るので、入院したことを役所に黙ってるとバレますか? 年末に向けて、何かと物入りなので、少しでも多く 給付して欲しいのですが・・・。 病気の為、昔から入退院の繰り返しで、 今回生活保護を受給されてから始めての入院になります。 元々障害者手帳を持っており、生活保護を給付される以前より 治療費は全て免除されていました。

  • 障害者、行くも地獄戻るも地獄

    1.生活保護 法律で車禁止、毎日スーパーまで往復3時間。体調不良で餓死寸前まで数回。車のない生活はありえない。 2.オープン障害者就職 給料が最低賃金、車維持費と医療費で生活保護より悲惨 3.クローズ障害者就職 給料は人並みだが、障害者手帳取り上げ、介護医療などの無料サービスすべておしまい。通院の時間が取れず、取れても障害者とバレて仕事で干される。 4.年金生活とバイト 月5万6千円。家賃すら危うい。バイトでも不安定の上、車がないと生活が成り立たない。 障害をお持ちの方々はどうされてますか。最善の方法ないでしょうか。のしかかる親の介護、逃げ道なしです。

  • 生活保護者基礎控除

    現在生活保護を受けています。最低生活費は102710円ですが障害年金を5万円もらっています。それと保護費を最低生活費から5万円ひいた額をもらっています。もし働いて6万円もらえば障害年金をたすと11万円になるので働き損になるように思いますが基礎控除があるとききました。これはどのようなものでしょうか?お金がいくらかもらえますか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 障害者年金について

    私は現在、障害者2級で障害者年金+生活保護にお世話になっています。 病気の方が薬で改善され、働いても良いと主治医が言ってますので働こうと思いますが障害者年金2級で年間いくら稼いだら障害者年金が減らされるのでしょうか? どなたか正確なアドバイスお願いします。

  • 障害者年金 生活保護

    長年障害年金を貰ってまして先月から生活保護が決定しました。 役所からは障害年金を差し引いた保護のお金が入りますって言われて、手元に初めて来月の年金6/1にいくら入金されますって手紙が届いたのですが13万って書いてあったんです。 これは障害年金を合わせた金額なのかそれとも15日に別で障害年金はいるのかわかりません。 無知ですみません、わかる方教えて下さい。

  • 生活保護精神障害加算金の件(不足分)

    二級認定年金証書を持参して、もし、受理されて給付されたとしたら、年金と同じく生活保護開始月までさかのぼって払って貰えるのですか? 手帳は三級ですが、今年の二月に申請受理!年金は五月に申請して、先日二級に認定! 生活保護は、六月末に認定支給! もし、精神障害加算が認定されたら、その月から支給なんでしょうか?六月までさかのぼるのですか? また、精神二級障害加算給付金額わかりましたら、教えてくれませんか?インフルエンザにかかって役場に行けなくなりましたので、質問させていただきます。宜しくお願い致します。