• ベストアンサー

古い臼のリペアの仕方について教えてください。

最近、古い臼を手に入れました。ただ、そこのほうがちょっとでこぼこになっているのと、一部木屑が出やすくなっています。 修理に出すと数万円かかってしまうようなので、自分で行なおうと思っているのですが、なにかいい方法はあるでしょうか? いまのところ、電気ドリルの先にワイヤーブラシをつけて研削し、その後サンダーで磨こうと思っているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.1

一枚皮をはぐしか無いと思います。 それだけで生き返ると考えています。 専用の丸いノミで削るのが良いです。 入手出来なければ、底の丸いカンナなどで代用します。 両手式の丸い刃物が入手出来れば言う事はありません。 ワイヤーブラシでは、完全に悪い所が除去出来ません。根こそぎ「かっぱきましょう」 今後のメンテの為、数千円以内を目標に専門工具を入手してはどうでしょうか?

kikumaru1225
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりそうですよね。 今日やってみましたが、やっぱり一枚皮をはぐしかなさそうな感じでした。 早速そのような方法でやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サビの落とし方

    屋外の鉄製手すりがサビサビになっています。 これをサンダーの先にワイヤーブラシを付けて落とそうと思っているのですが、どのタイプのワイヤーブラシを使ったらいいのかさっぱりわかりません。 縦についてるタイプなのか、横に広がっているタイプなのか・・・ かなり結構さびている部分と、若干さびている部分がありますので、二種類ほど買おうと思っています サンダーの刃のようなサビ取り刃もあり、強力そうなのですが鉄の下地まで一気に削ってしますんじゃないかとおもい避けました。 アドバイスをお願いいたします!

  • ディスクグラインダ使い方(基本的)

    こんばんは。 電動ドリル、ジグソー、サンダーは使えます。 ディスクグラインダ(ハンディタイプ)を始めて手に入れました。 (マキタ、中古、説明書なし) これの使い方、と言うか使い道がはっきり解りません。 ・CDみたいな砥石の円周を利用して棒状のものを切断する。 ・ブラシ状のもので磨く。 などは解りますが。 Q1.他の利用方法は? Q2.姿勢などは? ハンドルは付いていません。 宜しくお願いします。

  • 鉄の塗装に関して

    鋼材屋で買う角パイプに塗装をしようと考えています。錆止め塗装なしの、黒皮の製品です。表面を見るとかなりつるつるな感じですが、そのままの状態でプライマーもしくは通常の塗料が良くのるかどうか心配です。一部錆が薄く出ているところがあるのでさっとサンダーにつけたワイヤーブラシで擦ろうとは思いますが、やはりペーパーなどで荒らしたほうが良いでしょうか?量がかなりあるのでできる限り最小限の作業で済ましたいと考えています。よろしくお願いいたします。

  • コードレス掃除機5年は寿命でしょうか

    2002年製で、2003年に購入の三菱電機のスティック型コードレスクリーナーHC-Z11(約1万円)を愛用していたのですが、最近モーターがダメになったのか、動力部分は回っているけど、ブラシを回すほどの力がなくなってしまったようで、ブラシを取り付けた状態だと回転しなくなってしまいました。 これまで充電電池も2回取替え、この故障でブラシの劣化かと思い、新しくブラシを買い替えました>4千円。 でも三菱電機の相談室へ電話してみると、やはり、上記のような状態で見て修理しないと直らないかもしれないので、まず近くの電気屋さんで見てもらって判断してもらうのがよいかと・・・とのことでした。 しかし、近くの電気屋で見てもらえる?!のかは不明で、購入先のネットショップに連絡を入れてみましたが、そちらもやはり修理の取次ぎをするだけとのこと。 三菱電機の修理センターへは掃除機は持ち込み対応だそうです。 近いところで20キロ先です。 持ち込みしたいところですが、持ち込みして修理になって1万とか取られるのは切ないです。 かと言って、買ったばかりのブラシを無駄にするのもむなしいです。 できればブラシを買い換えた分あと2年は使いたいです。 相談室の方は「安い商品ですから・・・」と言っていましたが、 安いからと言って、5年しか使えないのはなんだか納得いかないのが本音です。 壊れた、はい捨てましょう。 で、いいのでしょうか。 そんなこんなで何かアドバイスいただけましたらお願い致します。

  • ミシンの手入れの仕方!

    2万5千円くらいの安いミシンを使っています。買ってから4~5年になりますが、一度もお手入れをしたことがなく、とうとうミシンから変な音が聞こえるようになってしまいました(T_T) ホコリも取ったし、油も差したのですが、変な音は鳴り止みません(何かが擦れるような「シュンシュンシュン」という音)  派手な分解は怖くて出来なかったのですが、手の届かない所や見えない部分に油を差す必要があるとしたら、皆さんご自分で分解されますか?それとも、定期的なメンテナンスと思って、思い切って修理に出した方がいいのでしょうか? その場合、電気屋さんに出していいのでしょうか?もともと電気屋で購入したものですが、購入先もはっきり覚えておりませんし、電気屋よりミシン専門店に頼むべきでしょうか?金額的なことも含めて、アドバイスを頂けると助かります!!

  • エアーブラシの修理は電気屋さんでできますか?

    ネイルアート用のエアーブラシを4年くらい前に購入したのですが、最近久しぶりに使おうとしたら色材がでません。洗ったりネジの確認をしたのですが直りません。購入先はわかるのですが、遠いし値段も高そうなので修理にだそうか迷っています。近くの電気屋さんでは修理してくれるでしょうか??その電気屋さんが外注としてだしたらやっぱり高くなるから同じですか?教えて下さい。 エアーブラシは「RICHエアブラシRB-2」です。

  • 歯磨きの仕方

    歯磨きの仕方について教えてほしいです。先日、歯の一部が黒くなっていたので歯医者にいったらやっぱり虫歯でした。その後診てもらったら、奥歯5本、前歯4本も虫歯がありました。歯そのものは痛くないし、しみないし、歯にも全く異常なく見えますが虫歯のようでした。自分の磨き方は悪いらしく歯茎が削れてると言われました。 よく、縦に磨くとか、血が出る位磨くとか言いますが、良い磨き方があれば教えてください! ちなみによくある普通の100円位の歯ブラシでみがいています。

  • 古いペンキの剥がし方

     木造住宅の壁を除く木部やトタンの塗り直しを計画しています。  現在の状況は古いペンキがめくれあがっていて、木地やトタン地が見えてしまっているので、下地処理をせずに新しいペンキを塗るのは不可能状態です。  そこで古いペンキを剥がす方法と思いついたのが以下の方法ですが、剥がした後の始末をも考慮した場合、どの方法が一番効率的でしょうか? 1)金属製のヘラで剥がす。 2)粗めのワイヤーブラシで擦る。 3)電動ドリルにワイヤーブラシを取り付けて剥がす。  地面や壁面に古新聞かビニールシートをテープで貼って古いペンキ片が落ちてもいいように対策を施すつもりですが、実際の効率の良いペンキの剥がし方や後処理の方法があったら教えて頂けないでしょうか。  

  • 電気ドリルのトラブル

    電気ドリルのカーボンブラシの接触する箇所が火を噴きます。 3年前に日曜大工用として購入、普通に使ってると突然ボボボと いうような音を立てて火を噴いているように発光するようになりました。 回転はしますが力がなさそうな回転です。 通常はカーボンブラシが接触する箇所では小さい火花は出ますが それとは違います。ハンドルのすぐ上でスリットが入っていて 中は見えます。あまり熱は出ていないようです。 原因が分かり、カーボンブラシを換えるとか自分で修理ができるようならやりたいと思いますが、どなたか教えていただけませんか。 ちなみに日立DV20VB2です。

  • ソニッケアの故障

    こんにちは だいぶ前に買ったソニッケア 電動歯ブラシが動かなくなりました 充電ランプがつかなくなり 動きません 修理にだしたいのですが どこに持っていけばいいのでしょうか? 電気屋さんでいいのでしょうか? 専門の故障 連絡先などありましたら教えてください お願いします

専門家に質問してみよう