• 締切済み

ケータイアドレスの個人情報保護法対応は?

空メールを送ってケータイ・サイトのサービスを受けるシステムが広まっていますが、個人情報保護法が来年4月に施行されても継続可能なんでしょうか?

  • 0_0i
  • お礼率18% (2/11)

みんなの回答

  • smalltown
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.2

使用目的次第です。 逆に書けないような使用目的であれば、それはこの法律が本来規制するところですから、仕方ありません。 注釈がズラズラと書いてある場合も最初無難に行くので有れば仕方ないかと思います。で、そのレベルなどは行政のほうでもこれからの模索していく部分もあるでしょうから、直接相談されることをオススメします。 流出せずとも目的外利用は現在でも多くの訴訟になっています。

0_0i
質問者

お礼

経産省のサイトでガイドラインを見つけ、窓口に問い合わせて解釈を聞きました。やはり当局に訊くのが一番ですね。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

業務等で収集した個人情報を適切に管理するための法律だと思います。 アドレスを売買するような悪質な業者で無ければ、空メールのサービスに影響する事はあり得ないかと思います。

0_0i
質問者

補足

少なくとも5000件以上のアドレスを集める場合には、使用目的を明示しなければならないとなる可能性が強いのですが・・・。空メールを送らせるのに注釈がズラズラ書いてあったら興ざめですよね~!っていう話です。たいへん恐縮ですが、専門家のご回答をお待ちしています。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法に関して

    「個人情報保護法」について勉強しております。 ----------------------------------------- 来年4月個人情報保護法が施行されますが、個人情報の数が5000人未満の小規模事業者は、対象となる「個人情報取り扱い事業者」から除外されると聞きました。 と言うことは「小規模事業者」の場合、この法律に抵触しても罰を受けないという事でしょうか?

  • 個人情報保護法

    今年個人情報保護法が4月から施行されますが 勤務している会社では Excelでお客様の名簿を作っている人、 ACCESSでデータ管理している (システム)があります。 これらのデータを保護するには、 どのようにしたら良いですか?

  • 個人情報保護法

     昨年の4月に個人情報保護法が施行されました。他人が、個人やその家族について個人情報を調べる事って犯罪ですか?。 犯罪なら罪状は何なんでしょうか?

  • 個人情報保護法について

    中小企業で社内のコンピュータ関係の業務を行っています。来年4月より施行される個人情報保護法について 質問させていただきます。 営業マンが収集した名刺ですが、1人平均1,000枚くらい所有しています。全員の分を合わせれば5,000枚は超えますが、このような場合でも、この法律で定められている事業者になるのでしょうか?

  • 個人情報保護法の罰則について

    今年4月から個人情報保護法が施行され、個人情報取扱い事業者には個人情報保護の義務が生じ、違反すると罰則がありますが、具体的にはどのような場合に処罰されるのでしょうか? 例えば個人情報が漏れた段階で処罰されるのでしょうか?

  • 個人情報保護法

    個人情報保護法が施行されますが、この法律は企業の情報流失を防ぐ目的とされている様ですが、個人が個人の情報をある企業に提供した場合は法律に触れますでしょうか?

  • 個人情報保護法の対処法

    来年から個人情報保護法が施行されますが、みなさんはどのように対処されますか?私は主にwebページでCGIを利用していますが、なにか良い方法を教えてください。あと参考になる本やセミナーがありましたら随時教えてくださるとうれしいです。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法が施行されてから1年が過ぎましたが、 皆さんどう思われますか? ニュースなどを読んでいると、個人情報保護法のおかげで、過剰反応のために共有されるべき情報が共有されなくなった、統計などを作れなくなった等の問題点があるようです。 私自身も、年末に年賀状のため、総務に社員の住所を尋ねたところ、個人情報保護法のおかげで断られ、困ったことがありました。(社風が、年賀状を出さなくて良い社風であれば、問題ありませんが、年賀状を出さないといけない社風なもので) トータルで考えると、必要な情報情報がすら共有されない、個人情報保護法をきちんと理解せず、過剰反応の余り、公表すべき情報すらも隠す・・といったことなどから、「悪法」である思いますが、皆さんはどう思われますか? あと、個人情報保護法のおかげで、こんなメリット、デメリットがあった等を教えてください。

  • 個人情報保護法に関する質問

    研修を行う企業の社員です。 個人情報保護法が来年4月に施行されますが、1つ質問があります。セミナーなどの申し込みの際に、「氏名」「住所」「メールアドレス」「連絡先」などを記入してもらってますが、これらの個人情報を取得する際に「利用目的」を明記する必要があるのでしょうか? 法律をあまり理解してませんが、「個人情報取り扱い事業者」の定義として、「取り扱う個人情報が5,000名以下の場合は法律に該当しない」とガイドラインになりました。 WEBで調べましたが、よく分かりません。 どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 個人情報保護法

    法律は条文を見ただけで目を背けてしまう私です。 4月から施行される個人情報保護法の「個人情報」ですが、私の勤めている会社の顧客は大半が株式会社などの法人です。 万一、同業他社に私の会社の顧客名簿などの情報がもれた場合は、この法律の影響を受けるのでしょうか?

専門家に質問してみよう