• ベストアンサー

グットウィルについて

gagamboの回答

  • ベストアンサー
  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.7

#1gagambo再度です。こんにちは。 経験談は、たくさんのかたが書いておられるので参考になるかと思います。 基本的に、派遣は条件がよくないです。 自分は1万円の仕事をしたつもりでも、8千円しかもらえないからです。 (金額は適当ですよ。ピンハネされるという意味です) そのかわり、個人の「就職活動」を企業の「営業」というカタチでやっているのです。 自分で仕事を探すとしたら、 企業の募集記事を、雑誌・新聞・HPを見るなりして探し、 マーカーするなりしてピックアップして、 電話して、アポをとって、、、 ・・・という作業を繰り返し、今は過酷な「就職活動」となるわけですね。 それを電話一本「仕事まだないの~?」と待っているだけで済ませられるのですから、 それなりのリスクはあるわけです。 それはみなさんのご回答・アドバイスのとおりですね。 また、自分の希望と違う(時間や内容の)仕事を紹介されることも多いのが現場の声ですが、 実績のあるひととないひとが同じ希望を出していた場合、 実績のあるひとを優先することもしかたないことです。 そこは登録者同士の「競争」なのです。 もちろん、営業や紹介の怠慢であることも支店によってはあるでしょうが、 派遣会社も商売なので、有益なほうを使います。 実績のないひとは、ひとがあまり希望しない仕事から入って、 信頼・実績を得ることも必要です。 (これが、#1に書きました「使える人間」になることです) 競争率の高いところだけを狙って、ほかをいつまでも断り続けていても、 スキルの差はひらくいっぽうです。 もちろん、各個人の事情があって、この時間しか働けないとか、この職種しかしたくないというのがあると思います。 そういった「こちら側の条件」と、派遣会社が提示してくる「あちら側の条件」の兼ね合いだと思います。 メリットとデメリットをうまく把握して、 お仕事なさってくださいね。 それでは。

riemomo05
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか登録しても、あんまいいことなさそうですね

関連するQ&A

  • グットウィル

    登録したのですが、少し強引な感じがするのは 気のせいでしょうか?仕事の予約も私からしたおぼえがないのですが、明日仕事を入れておきましたか ら来てくださいと言われました。予約したおぼえは ないのですがといいましたら入ってますよ。と言われました。他の派遣だと自分で予約を入れて連絡して いくという感じですが、グットウィルは向こうから積極的に仕事しないかとくるのですが、なぜこんなに 積極的なんだろうと思うのですが、なぜですか? よろしくお願いします。

  • グットウィルについて

    グットウィルで登録してから 引越しの派遣をやりましたが こき使われたあげく、寄るところがあるので、 帰り道は自分で帰ってくれといわれ、 途中で降ろされました。 グットウィルでは どこでもこんな扱いを受けるのでしょうか??

  • グットウィルとフルキャスト

    あたしは今グットウィルに登録しているんですけどなかなかいい仕事がないのでフルキャストにも登録してみようと思っているのですが、フルキャストってどうですか?仕事ありますか? あたしは地方に住んでいます。

  • グットウィルでのアルバイト

    大学3年生の女です。 専門学校と大学のWスクールをしていて、なかなか定期的に働けないので、前の居酒屋のバイト先をやめ、現在グットウィルに登録しています。 グットに登録して約2ヶ月くらいです。しかし、支店のスタッフの対応があまりにもがつがつしていたり都合がいいので、ちょっと嫌になってきてしまいました。 1.最近予約を入れていないのに電話・メールしてく る。いつもは予約を入れても仕事がないことが多  く、支店待機ばっかりやらされていたのに・・・。 2.午後2時までの予約を入れていて、前日お昼に確 認の電話をしたら「2時じゃ仕事ありませんねぇ」 といわれ、ないものと思っていたら夜遅く電話が来 て「明日の確認まだだったよね!?」と言われ、  「昼にかけたらないと言われましたけど」と言った ら「仕事あるから」と言われました。お断りしよう としたら、「予約入れたんだから出て」とか「そっ ちの都合で判断しないでよ、これからもう仕事紹介 しないよ」と言われ、しぶしぶ了解しました。 2に関しては今日起きたことで確かに私の勝手な思い込みだとは分かっていますが、正直仕事に行きたくありません。当日になってキャンセルだと、前回分の給料が出ないと言う噂を聞いたのですが、ご存知のかたいらっしゃいますか? また、グットをやめてフルキャストにしようかと思ってもいます。違いはさほどないんでしょうが、フルキャストもユニホームとかあるんでしょうか? そちらもご存知の方いらっしゃったら教えてください!!

  • グットウィルに登録してみたいのですが・・・

    3月上旬までやっていたアルバイトを辞めて、かれこれ1ヶ月立ちました。大学2年生です。 そろそろお金も底をつきかけているので、バイトを再開してみたいのですが、長期のアルバイトは平日は学校などあって、なかなか難しいので、短期のアルバイトをやってみたいと思います。 「グットウィル」というのがよくCMとかでも目にするので、登録してみたいと思うのですが、実際にやられている方、またはやったことのある方、どうでしょうか? 登録は採用センターみたいなところを通してするのですか?登録から実際に仕事をするまでのシステムみたいなのも教えていただければと思います。 あと、グットウィルについて調べていると、モバイトというのが出てくるんですが、これとはどういう関係があるんですか?

  • グットウィル

    幼稚園の子持ちの主婦です。 グットウィル経験者の方がいたら教えてください。 子供が幼稚園に行ってる時間がもったいないので仕事をしたいと思います。でも長期の仕事だと子供の春休み、夏休み、冬休みなどありますのでなかなかできません。短期一日だけの仕事を探しているのですが平日の九時~十三時までとういう細かい条件でも仕事があるのでしょうか?知っていたら教えてください。

  • グッド・ウィル・ハンティング

    「グッド・ウィル・ハンティング」でウィルが シンクタンクの就職の話を数学の教授から もらうというのがありましたが、とても 難しい数学ができるというだけでシンクタンク に就職できるのでしょうか?どういう仕事 するのかなかなか想像ができません。 経済関係の数学の技術研究などかなあなどと 勝手に想像しています。

  • グットウィルで事故 (保証金について)

    約2年前に、グットウィルで4t車の配送の仕事を一日だけしました。 トラックに乗るのは初めてで慣れないせいか、民家の壁に接触してしまいました。車の傷はほとんどなく、壁が少し割れました。 現場で処理を済まし、営業所で事故時の保証金の1万円を支払いました。雇用契約にこの保証金は規定されていたので、当時は納得しました。 修理実費の不足分を後日、さらに支払うように言われ帰宅しました。 しかし、一ヶ月経っても連絡がないので問合せると、「派遣先の運送会社から連絡がないのでこちらからアクション起こさないほうがいいでしょう」と言われました。 そのまま、時間が流れ今に至ります。しかし、事あるごとに思い出し、いつ請求があるのかと不安であると共に、運送会社から請求がなければ私が支払った保証金はグットウィルのものになると思うと納得がいきません。 そこでお伺いします。 1.今回の件について何か行動を起こすべきか? 2.行動をしたとして、その費用対効果と、考えられる弊害。 3.今回に件についての法律的な解釈における問題点。 以上、一点のみでもいいので助言いただければ幸いです。

  • 愛知または静岡(西部)でのgoodな温泉教えてください

    今度、浜松の方に遊びに行くのですが、 その帰りに日帰り温泉に行きたいと思っています。 そこで、愛知県内並びに静岡(西部)あたりでの よさげな日帰り温泉(できれば貸切)を教えて頂け ないでしょうか? 貸切が希望ですが、日帰り入浴ができる良さそうな 温泉を教えて頂ければ幸いです。 (夕方とか夜でも入れればgoodですね) ちなみに、料理+温泉のプランでも構いません。 料金は気にしませんが、土日に行く事になります。。 かなり限定されていますが、情報お持ちの方が いましたら是非おしえてください。 宜しくお願い致します。

  • 登録制の派遣のアルバイト・・・。

    当方23歳の男です。 今現在無職というか、次にやる仕事はもう決まってるんですが 3週間くらい間が開いてしまうので、登録制のバイト(グットウィル)にでも登録しょうかなぁ?と思っているんですが・・・ 余り良い噂を聴かないので、実際!グットウィルってどーなんですか? それと、当方!ガッツリ長い時間バイトするのではなく、近場で3・4時間程度を3週間くらいやりたいのですが、そんな感じでもバイトを紹介してくれるのですか? 経験者の方、体験談なのありましたらお教え下さいませんか?