• 締切済み

次に就きたい仕事が決まらず辞めてしまった方いらっしゃいませんか?

 私はこの4月に退職いたしました。退職後、事務の仕事に就いてみたいと思い、そのスキルアップのために職業訓練校に通ってパソコンを学びました。しかし、その間に行った実習で一般事務は私の就きたい仕事・私に向いている仕事ではないと感じ、今は事務の仕事は視野に入れておりません。  前職は保育士で、明確に「この仕事がしたい」といって辞めたのではなく、人間関等が嫌で辞めることを決心し「何か新しい仕事に就きたい」と考えました。これがしたいというよりは、保育士の経験しか無い私は何が向いているのだろう、何ができるのだろうという段階です。  何社か気になる仕事を見つけ面接には行ったのですが不採用でした。弱い自分が出てきて、保育士に戻った方が良いのかなという考えに傾いたりすることもあります。でも、ここで戻るのは、まだ早いと思い・・・。何ヶ月も悩んでいる状態が続いています。 こんな私はどうやって転職活動をしたら良いのか・・・。新しい仕事に挑戦してみたいけど、自分にできるかなぁ、自分に向いているかなぁと考えてしまって動けません。焦る気持ちばかりがつのります。早く仕事に就かなくてはという気持ちばかりが出てきて、不安でいっぱいです。こんな私に何かアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#30044
noname#30044
回答No.7

こんにちはぁ、私も質問者様と同じ経験を持ちます。 ですから、いまの気持ち・・よくわかるつもりです。 さて、多くの回答がありますので、私は要点だけを回答させていただきます。 >でも、ここで戻るのは、まだ早いと思い・・・。 >何ヶ月も悩んでいる状態が続いています。 職種の転換については、まず自分の可能性についてキャリアの棚卸をして見るのが一番だと思います。 そのための方法として例えば、市町村やハローワークで実施している就職支援セミナー、カウンセリング、職業適性検査などを活用していみるのもひとつの方法です。 また、東京都では心の健康相談や職業適性相談を行っています(参考までにぃ(__)) ですから質問者様が住んでいる市町村のこういう相談窓口を探し、相談してみるのも一番かと思います。 >焦る気持ちばかりが・・早く仕事に就かなくて >・・気持ちばかりが出てきて、不安でいっぱいです。 年末、お正月が間近、お金の余裕?などで不安・・よくわかります。ここは他の回答者にあるようにお正月限定!で短期のバイトなどして見てはいかがですか?? 先日、私は内定をとりつけましたけど、このままだめなら・・最悪、お正月の郵便配達でもと考えていました。 これくらい気楽にかまえて、だめなら短期のバイト・・これで、いまの苦しみから少しは解放されると思います。 以上、長くてごめんなさい。がんばってくださいね!

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
sion-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  ハローワークの職業適性検査は受けました。以前していた仕事は向いていないとで、全く自分では???って思う技術系が向いていると出ました(^_^;)しかし、今までに思ったことも無い結果だったので、これを参考にして良いのかどうか・・・。  悩みすぎると駄目ですね。気楽に・・・ですね。

回答No.6

個人的な意見ですが、派遣で働かれてはいかがでしょうか。 コミュニケーションスキルも高まるし、最低限の事務能力も身につきます。正社員よりも仕事もすぐ見つかります。 経済的にもゆとりができるので、気分も軽くなります。 学校や習い事より、ずっと実践的だと思いますよ。お金もらいながら勉強できるのですから。 派遣は短期で辞めても、契約終了のためと言えば、次の会社にもとやかく言われません。 まずは自分の適性を見極めるためにも、派遣などで働かれることをお勧めします。

sion-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  派遣会社には登録に行くつもりです。ただ、派遣会社は実務経験重視が多く、なかなか未経験でもできる仕事を見つけることは難しいと聞きます。でも、登録には行くつもりです。派遣での仕事を短期で変えることは契約終了って言えますもんね。それで探していくという方法もありますね。頑張ってみます。

  • yaguti
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.5

転職をお考えだということですが、昨今の転職活動をされている方というのはいろんな方がおいでだと思います。 質問者さんの不安というのは他の誰もが心の中に持っていると思います。 気になる仕事が見つかったのであれば、その中のどれかにヒットすればよいのでは? 貴方は、仕事がほしい 面接先は人材がほしいということになります。 では、どうすれば仕事にありつけるか。 自分を売り込む事を第一に考えなければいけないのではないでしょうか? 貴方が今、悩んでいること(自分に出来るかな?等)は、職場が決まってから悩むことにしましょう。 今、貴方に出来ることは新しい職場が、自分を雇うにあたってどれだけの利点があるか。ということをビジネスライクに考え、貴方の今まで経験してきた仕事や学生時代の部活や趣味などから抽出してみてください。 経験を面接先の仕事に生かすにはどういうプロセスで訴えかけた方がいいか考えてみて擬似面接を親友か親類の心許せて良いことも悪いことも言える方とやってみてください。 まずは、面接をとおることです。 仕事への自信というのは、失敗を積み重ねその失敗から多くを学び、自信がついてくるものだと思います。 精一杯努力してそれでも仕事が見つからない。 そのとき、やっぱり保育師にもどったほうがいいかな?と思えたとき今とは違う吹っ切れた気持ちが貴方に生まれると思います。 それまでは、努力と根性で頑張ってみてください。

sion-u
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  模擬面接してみます。親友に面接頼んでみます。周りの人に自分のことを客観的に長所や短所・私が出来そうな仕事など聞いてみます。自分だけで悩んでたら駄目ですよね。  失敗を恐れず動けるように努力してみます。

  • mabass
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.4

こんばんは。 先ほど同様の別の質問にも回答させていただいているので、ほぼ同じことを書きますが、今本当に漠然としている状態なのなら、あまり拘らずに色々な仕事をしてみてはいかがですか? 「自分にできるかなー」と悩んでるうちにどんどん時間は過ぎていきますよー。 時間がもったいないですよ。せっかく若いんだから。 多分質問者様があと10歳多く年をとっていたら、こんな悩みは出ないんですよね。 「年齢も引っかかるし、とりあえず何か仕事をしないと!!」ってなると思うんですよ。 そうなったら、職種なんか選んでる場合じゃない。 でも、今この年齢だからこの悩みなんですよ。 いっぱい悩みながら、色んな仕事をして、色んな人に出会って、いっぱい成長してください。 私のまわりにも、30を超えてからやっと自分に合う仕事に巡り合えた、遠回りしたけど、遠回りしたからこの仕事に会ったんだという人もいますよ。 大丈夫ですよ、あなたに合った仕事はきっとあります。 ただ、今はそれに巡りあってないだけですから。 頑張ってくださいね(^^)/

sion-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます(^_^)  本当に言う通り、時間はどんどん過ぎていきますね。ただ、転職を繰り返すと良くないと聞いたのですが・・・それはどうなのでしょう。色んな仕事をしてみる内に転職回数が増えてしまって、それが悪影響になんてことになってしまうのでは・・・。  って、また頭で考えてしまいました。駄目ですね。動かないと始まらないと多くの方がおっしゃってくださっているのに。  回答を励みに、頑張ってみます。

  • dogwear
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

私も今年の3月に退職し現在は雇用保険受給者です。同じく次の仕事を探さずに退職したのでSion-uさんが不安に思ってる気持ちはとても良くわかりますよ。私は以前の職場に15年いましたので年齢的にも転職は難しいです、職業訓練を希望しても年齢制限があったりして狭き門だったのですが、今日合格通知がきてちょっとホッとしてます。資格も何も持ってないのでこれから勉強していくのにも多少不安がありますが、途中で自分の進むべき道は自分で軌道修正するしかないと思ってます。資格も持たずに無職になるなんてちょっと無謀ではありましたが、こんな人間もいるんだから保育士という立派な資格を持ってるあなたは焦ることないと思いますよ。自由な時間があるうちに簡単に学べるお稽古事やスポーツのサークルとか行かれてみたらどうでしょうか?ちなみに私は通信講座2個受けてます。仕事に繋がるかはやってみないとわかりませんし、そこから自分の興味のある仕事が見つかるかもしれませんよ。参考になれば幸いです。

sion-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  まずは、職業訓練受講合格おめでとうございます(^^)  じっとしてたら余計なこととか考えてしまうんですよね。でも、お金のことを考えると・・・働いていた期間が短いので貯金もほとんどなく。でも、何かお稽古事などという就職活動以外の動くことは大切だなと思いました。何か探してみたいと思います。

  • Yepes
  • ベストアンサー率17% (18/104)
回答No.2

事情はよくわかりませんが、2つの対策をたてることをお勧めします。 1.目標をとにかく洗い出す。  当たり前ですが、明文化するのは困難です。  無論理由などと言う堅いことは抜きで遠慮なく洗い出しましょう。夢 に近いかも、。 2.計画を立てる  できないことは計画にいれない。できることを「確実にこなす。見通しをたてる。  やるべきこと、やりたいこと<できること   2の成功体験の積み上げが、目標を現実的なものへと導くと信じております。 ともかく、新しい世界に入ると、モノになるのに時間がかかるので、モチベーションを維持するには、小さな成功体験、が特効薬だと思います。 ちょっと趣旨が違いましたか?

sion-u
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「やるべきこと・やりたいこと<できること」が何なのか、その成功体験を積み上げるために動かないと・・・。頑張ってみます。

回答No.1

逃げているだけでは何も手に入りません。 どんな仕事が向いているかなど、やってみなければ判らないでしょう。 ご自分で得意なものがあれば、それを使う職種を探すのも一手です。 人間は、ガムシャラに取り組めばそれなりの良い結果が出るものです。 質問者の文面からは、“ラクでたのしい仕事”はありませんかとの意味しか読み取れません。 壁は避けるよりも、乗り越えるべきものです。 乗り越えた時に“自信”が生まれ、人間も成長します。 “汝逃げる無かれ!”たとえ倒れる事があっても、前を向いて倒れてやる!! そのくらいの気概が必要です。

sion-u
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  楽でたのしい仕事を探しているように思えますか。そうですか・・・、そうではないのですが。お言葉受け止めて頑張ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう