• 締切済み

ビル管理の仕事について

私は23歳で先月一杯で勤めていた会社(SE)を退職しました 次の転職先を決める前に、職業訓練所で何かのスキルを身につけてみようと思い、いまは電気設備関連の訓練に興味があります ※もっとも私が興味を持っているのは一年生のコースなので、入校するにしても来年の四月以降になってしまいますが… この訓練に参加した人は後の就職ではビル管理、メンテナンスの仕事に就いている人が多い様で、それらの仕事では給与や残業といった面で他業種と比べると比較的、恵まれているという話を聞きました。 それが本当なら、前職では残業が当たり前で体を壊したこともあるので、是非目指したいと思っていますが実際のところはどうなのでしょうか? 情報を知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • y-yo
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

基本は「24時間の交替制勤務」が、一般的だと思います。 交替制の場合、3交替の残業無しか、2交替での残業付きかの2パターンが多いと思います。 どちらにしても、月の休日が選択できますが、土日も関係ない勤務になるはずです。深夜手当が付いたりしますので、一般よりは率は良いかもしれませんが、決して毎日忙しいという業務内容ではないので、基本設定は低いはずですが・・・ まずは、いろんな会社の情報を調べてみたらどうでしょうか?

erfolg
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私も調べてみたのですが、全体的には三交代のところが多いようですね。 自分としては土日よりも休みが取れること、残業が少ないこと、という点が重要だったので、その意味で自分にとっては理想的です。 給与面については、やはり仰る様に会社によって違うこともありますので、勉強することも含めてしっかりと見当していこうと思います。

回答No.1

ビル管理がメインであるならば、残業が当たり前ということは少なく、何も問題がなければ定時で帰れることが多いでしょう。 設備メンテナンスになると、泊まり勤務などの変則勤務が当たり前になってきます。しかし、残業はめったにないはずなので、勤務スケジュール通りに勤務すればいいということになります。 給与は、勤めている会社によって変わりますので、この業種の全ての人が恵まれているとは言えません。会社選びも重要だといえるでしょう。

erfolg
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私も調べてみたのですが、仰る様に交代制(三交代)のところが多いため、 問題が生じたりしていなければ定時通りに帰れる、というように残業はあまり無いようですね。 給与面やスケジュールは会社によって決まるとはいえ、自分の中では残業時間を第一に転職先を考えていましたので、 その意味ではとても理想的です。 勉強のことも含めて前向きに見当することにします。

関連するQ&A

  • ビル設備管理に転職したい

    31歳の男です。 SEの仕事をしてきましたが、疲れました。 ビル設備管理に転職したいと思っています。 ・ビル設備管理ってどういう作業をするのですか? ・資格なしで就職できますか? ・仕事の残業はどれほどでしょう? ・仕事はつらいですか? ・給料は安いですか? 以上です。

  • ビル管理

    ビル管理 ビル管理の設備関係の仕事について質問です。 ビル管理の設備関係の仕事は中高年の方の採用も積極的にしているそうなのですが、何故そんなに需要があるのですか? それとも、若い方が来ない理由があるのですか? あと離職率も高いのかなぁと疑問だらけなんですが・・・・すみません。 この仕事に大変興味がありまして・・・・・よろしければご教授下さい。

  • ビル管理の仕事についてお伺いします。ネットワークエンジニアの職業訓練を

    ビル管理の仕事についてお伺いします。ネットワークエンジニアの職業訓練を半年間受けています。取れる資格としてITパスポート、デジタル工事担任者などです。 しかし半年受けたくらいでは仕事がなく参っています。 そこでビル管理の仕事に興味がわきました。この仕事は、必要な資格は電気工事士やボイラー関連の資格で未経験でもOKでスキルレベルもそれほど高くないんでしょうか?

  • ビルの営業管理ってどんな仕事ですか?

    ビルの営業管理ってどんな仕事ですか? ハローワークでこのような求人を見たのですが 一体どんな仕事をするのか疑問に思って 質問させていただきました。 仕事内容としては下に書いてある通りかもしれませんが 実際にはビルの管理人と取引先との橋渡し的な事でしょうか? なんていうか差別的な発言になってしまうかもしれませんが ビルの管理人というと定年間近、もしくは定年後にやられている 少し年配の方向きの仕事だと思ってしまいましたが またビルの管理人とは違うのでしょうか。 ↓↓↓ ビル管理・営業事務 ・ビルの設備機器の日常管理 ・得意先との渉外業務 ・報告・連絡・雑用業務等 ・営業事務 年齢は40歳まで。 資格はOfficeスキルのみ希望。 なので何歳でも良いというわけではないのでしょう。 長くやっていてほしいという理由からかもしれません。 給与もまぁ中途採用で地方なら低すぎず高すぎずと言った感じでした。 賞与も年2回一応あるようで、厚生年金基金の加入も書いてありました。 私の地元では名の知れている三交不動産の子会社とHPには 書いてありました。 しっかり土日も休みで給与もそこそこ。賞与あり、福利厚生面もありで 紙面だけの条件を見ていると人気が出そうな物件では有りますが なんていうかとても閉塞感を感じる仕事な気がしてなりません。 もしこの手の業種に詳しい方がいましたら ぜひ回答お願い致します。

  • ビル管理の仕事は文系には難しいでしょうか?

    ビル管理の求人が出ており、仕事内容蘭に設備点検、テナント等の折衝と記載されています。簡単なものは自分で対応するとあり、一応経験不問とはなっていますが、機械いじりが好きな人歓迎とも書かれています。 経験不問ということと、会社の口コミが良かったことから、応募してみようかと思っていたのですが、今すごく悩んでいます。 資格のところに建築物環境衛生管理技術者とか第三種電気主任技術者というのが記載されていたので、試しに本屋に行って見てみたのですが、とても手に負えるものではないという感じでした。なんか数式や記号がたくさん記載されており、何を説明しているのか理解できそうにありませんでした。 難易度がどちらが高いか分かりませんが、社会保険労務士とかFP1級とかなら、勉強する前からワクワクした感じがあって、数か月でできるなっていう感覚があるんですが。 完全に文系脳なんですが、やる気だけでビルの仕事ってやれるものなんでしょうか? ビルの仕事をするような人は建築物環境衛生管理技術者とか第三種電気主任技術者は楽勝って感じなんですか?修理しているときも自然と数式が頭に浮かぶとか? ビル管理の仕事は理系の人がやるような仕事なんでしょうか?

  • 統合失調症にビル管理はできるか?

    統合失調症です。現在療養中ですが、体調も良くなってきてるので、 職業訓練校のビル管理科を受験しようと考えているところです。 そこからがもんだいなのですが、統合失調症の人にビル管理科は卒業できるのかどうか?そして、実際にビル管理の仕事はあるのか? それが知りたいです。どうか、よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の志望動機

    20代前半、求職中の女です。 職業訓練校のOA事務科に出願しようと思うのですが志望理由についての質問です。 まず、私は高校卒業と同時に調理師免許を取得し、卒業後から去年の12月までホテルの厨房でコックとして働いていました。 辞めた理由を正直に言えば、ものすごいサービス残業のうえ、不規則な労働時間で遊ぶ時間がなかったからです…。 仕事を辞めてハローワークで新しい仕事を探していると、事務職だと待遇が良いので、事務職での転職を考えているのですが、それに見合ったスキルがないので、職業訓練校に入校し、スキルと資格を取得しようかと思っています。 職業訓練校に入校するには筆記試験と面接があり、その面接の際に前職とは関係のない事務職への転職を突っ込まれると思うのですが、正直に、待遇の良い仕事に就きたかったからと言っても良いのでしょうか?

  • 電気のメンテナンスか設計の仕事のスキルレベル

    現在、30歳の男です。 現在、電化製品の販売業にての配達や営業、保守メンテナンスの仕事をしていますが転職を考えています。現在、仕事の割合はシステムの営業と配達が9割保守メンテが1割といったところです。もっと、技術や専門的な仕事がしたいと思っています。 現在の資格は電気工事士2種、デジタル工事担任者3種、AV家電製品アドバイザー、ITパスポート、英検準2級を持っています。学歴は高卒です。 自分のスキルである程度未経験から出来る仕事だと、 (1)消防設備士を取りメンテナンスや施工 (2)ボイラー技士を取りビル管理やメンテナンス (3)シーケンス制御の職業訓練を受けて工場の制御設計メンテナンス だと思っています。 これらの仕事うちどれが将来性があり長年続けられるとおもいますか?また、電検3種を受けてみたいのですが難しいでしょうか?

  • SEという仕事に興味がありますが・・

    就職活動で業界研究をしていて、SEになりたいと思うようになりました。ただ、心配な面がいくつかあります。 (1)健康面について 残業が他の業種より多いこの業界で、健康を維持するのは可能なのでしょうか?鬱病になる人が多いそうですが、それは、たとえ仕事が好きでやりがいをもっていても、あまりの過労でおかしくなってしまうという事なんですか?あと、残業が続いて髪の毛が薄くなる人が多いとかそういう面も心配です・・・。SEで忙しい部類の人でもちゃんと健康を維持されている方はおられますか?? (2)プライベートについて SEという仕事に興味があるし、少々忙しくても耐えられそうですが、それでも、年中ゆっくりできる日が無いのは考え物です・・・。残業の多さは会社や部署によると聞き、少しイメージが湧いたのですが、まだいまいちピンときません。この業界で平均的な忙しさの人は、どんなスケジュールなんでしょうか?ネット上でも既に質問などで調べた私のイメージでは、3月と12月は残業100時間で休日も働いたけど、9月はわりと定時で帰れる日もあった。年で平均すると月の60時間程度の残業」。つまり、忙しい時期はプライベートもないけど、年のうちの半分程度は、休日に遊ぶ暇ぐらいはある。この程度が平均的なSEの生活かなと思ってるのですが、これでもまだSEとしては相当甘いでしょうか? 学生らしい質問だと思われてしまいそうですが、どうか教えていただけませんか?

  • 魚屋勤務からビル管理への転職理由

    魚屋勤務からビル管理への転職理由 皆様よろしくお願いいたします 私は現在求職中ですが面接時の転職理由のことで悩んでおります、私は建築科の短大卒でその後建設会社に入りましたが6年後倒産… それから新聞販売店に入りましたが経営不振による自己退職、その後10年間鮮魚卸売の会社におりましたがこちらも経費が出ず生活苦による自己退職、そして現在建築設備の仕事がしたくて職業訓練所のビル管理科に通っておりますが何かいい転職理由がありませんか?よかったらいい知恵ください(^^;