- ベストアンサー
ビル管理の仕事は文系には難しいか?
- ビル管理の仕事は文系の方にとっても難しいかもしれません。
- 資格の要件や専門知識が求められるため、理系の方が有利かもしれません。
- 建築物環境衛生管理技術者や第三種電気主任技術者などの資格が必要で、数式や記号が含まれることがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系とか文系とわけるやりかたは粗くてよくないと思いますが、おそらくあなたには向いていません。 経験不問、というのは、たとえばタクシーの運転手を募集するときにタクシー経験がなくてもいいということであって、運転免許がなくてもいいといっているわけじゃないことはお判りでしょうね。 電気回路を扱うのですから、オームの法則だとかテブナンの定理だとかは問題なくて、交流を扱う場合の注意事項ぐらいしみこんでいないと危なくて仕事が頼めません。第三種電気主任技術者なんて、大概だれでも取れる資格です。おそらくビル管理の場合はそんなもんじゃなく、第二種電気工事士程度の資格が必要です。配電盤を開けますから。 けど、もし社会保険労務士のほうが簡単だとおもうならそちらに行ったほうがいいと思います。ビル管理より高収入ですよ。
その他の回答 (5)
- hekiyu2
- ベストアンサー率35% (271/774)
完全に文系脳なんですが、やる気だけでビルの仕事って やれるものなんでしょうか? ↑ 一部、専門的知識や経験を要する仕事がありますが、 だいたいは文系でも大丈夫です。 ワタシの上司は無資格の文系で、責任者を やっていました。 ただ、資格を要求される職業ですので、雇ってくれるかは 判りません。 ビルの仕事をするような人は建築物環境衛生管理技術者とか 第三種電気主任技術者は楽勝って感じなんですか? ↑ この二つの資格は、ビル管理の花形資格です。 持っているひとはあまりいません。 同僚でしたが、何度受けても不合格で、とうとう 諦めました。 逆に、これを持っていれば、ビル管理はどこでも 雇ってもらえます。 修理しているときも自然と数式が頭に浮かぶとか? ↑ 実際の仕事に、そんな数式など不要です。 ビル管理の仕事は理系の人がやるような仕事なんでしょうか? ↑ 一般的には理系ですね。 電気、土木、建築関係が有利です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一応、建築物環境衛生管理技術者とか第三種電気主任技術者は誰でも取れるってわけではないんですね。 やる気があっても、理系が周りにいる中で上に上がっていくのは難しそうです。
建物の修繕を行う仕事です 蛍光灯の交換から水道の水漏れ、トイレのつまり、あらゆる機器の点検です 本格的な修理は業者に対応してもらいますが、その業者への状況の説明や立会作業があります 理系文系と別れるほどの仕事ではないですが、機械ものが得意な人でないとダメですね 関連資格を一つでもないと採用も厳しいかもしれません 足りない資格も働きながら取得していかなければ待遇もよくなりません 社会保険労務士とかFP1級とかを数か月でできるなと感じるならそちらのほうが良いと思います 収入もそちらのほうがよくなります
お礼
ご回答ありがとうございます。 機械をいじるのが好きじゃないとダメそうですね。 やっぱり経済が好きだから金融系の仕事を探してみようと思います。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
不動産賃貸業を営んでおります。 機械いじりは一切しませんが、それでもエレベーターが停止した時に、救出するための操作(どこの電源を切ってエレベーターを止め、どこの鍵をあけて扉を開くかなど)は覚えましたよ。 また、落雷で給水ポンプが自動的には回転しなくなったときの手動操作のしかた、とか。落雷でポンプが壊れたのなら、質問者さんが理系の天才でも直せませんから、あきらめて業者を呼ぶ。 その程度です。 今時、マンションやビルに使われている機器類は、異状があれば表示します。 どのランプが点灯したら(あるいは点灯しなくなったら)どういう異状があるかなどを覚え、例えば自分でブレーカーをあげれば済む話か・専門業者を呼ぶべきか、などの判断が正しくできれば問題ありません。 蛇口から水がでない場合に蛇口を直すために水道屋を呼ぶべきか、ポンプ修理のために電気屋を呼ぶべきかは、「経験」が重要な働きをするでしょうが、 何度ブレーカーをあげても「どうせ落ちるから」というので「放置」したり、下水が詰まっている時に電気業者を呼んだりするセンスは、文系・理系の問題ではありませんね。 心配する必要はないと思いますよ。質問者さんの気力しだいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 気力次第ですか・・・。 書いている内容的に、簡単そうに見えてる一方で、今までやってきた仕事と違い過ぎて、難しそうだとも思いました。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
機械いじりが苦ではないのでしたら、応募してみても 良いのではないでしょうか。 社労士やファイナンシャルプランナーでも、 数式を扱う場合はあります。 ビルの管理だとしても数式だけが必要なわけではなく、 状況の把握をしたり、把握した内容を他人に説明したりと、 文系としての経験が役立つところもあります。 資格があれば、より高度な業務を任されたり、 権限や責任も与えられ、収入も多くなる可能性があります。 資格や基礎知識が無いにもかかわらず、勝手に手順など 変更してしまったため、重大な事故が発生するということは よくあることのようです。 参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 機械いじりは特に好きというわけではないです。ただ仕事のためっていう感じです。 応募先企業では、資格取得の講習とかもあるみたいなんですが、やっぱりあの資格を取るイメージが取れないですね。 社労士とかは自分が好きな経済が土台にあるので、数式とかもイメージしやすいんです。 なんか色々と難しそうに感じてきました。 参考になりました、ありがとうございます。
- kokoponn
- ベストアンサー率0% (0/18)
文系でもやる人はいるでしょう。 要するに本人のやる気と努力次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 三種電気主任技術者でも書いている内容が分からないのに、その先とか考えられないです。 やっぱり考えが甘かったみたいですね。