• ベストアンサー

いっつもそうです。

keiki-gonの回答

  • keiki-gon
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

うわ~私と同じですね。 私は中学生のとき夏休みで家にいたら訪問販売の人に「奥さん」といわれ大ショックでした。 21歳で「30歳以上の人」に振り分けられたこともありますし、10歳以上老けて見えるのは当たり前でした。 素顔でも派手な顔なのと、ちょっと面長なのが原因かも知れません。(赤ちゃん時から老け顔だった(涙)) 今30代後半ですが、年齢とともに他の友人も肌が衰えたりして私より老けて見える人も多くなってきました。 友人には「変わらないね~」と言われます。確実に年は取っているのですが、突然老け込むって言うのはないのかも。 最近は、明るく元気良くしていると、「若く」見られます。真面目に仕事していると「年上」(しっかりしてると言われます。「しっかり」してないけど見えるのかな~?)、髪型とかファッションで若作りしていますが(汗)、肌はトラブルなしで同年齢より良いみたいに思われます。 ポイントは「若々しい元気な態度」と「努力」ですよ。 今になってやっと実年齢が追いついてきたのかな?と思います。 30代前半までは、確実に年上にみられていましたね。 「私に10代20代はなかった」って笑い話にしていますが、20代のときはホント、悩みました。私も「比例して老けてる?」って思いましたから。 回答になっていませんが、きっと30代くらいで逆転しますよ。20代なんてまだまだ。綺麗な大人になりましょうね。

ohayou123
質問者

お礼

奥さんはショックですね。人事ではないです、私も言われました。 顔が派手だからなんでしょうか。確かに急に老け込むことはなさそうですね。童顔の人って逆に一気に老け込みそうですよね。 今21ですが実感できません。周りに振り回されないようにしたいと思います。 元気な態度で がんばります。有難うございました。

関連するQ&A

  • 実年齢より老けて見られる‥。

    20代前半男子です 私は、いつも実年齢より 上に見られます。 30代前半に見られます。 本当の歳を言いたくないです。 言うと 「え~大人っぽい」と言われる。 前も ボランティアのおばさんに 「○○君いくつなの」と聞かれた時に 「老けて見られるから 嫌だ」と言ったのですが、聞かれたので 一つしか変わらない友達の名前を出したら 「△君の一つ上」と言ったら だまってしまいました。 f^_^; やはり老けて見られるのだろう。 友達に「あんた苦労しているね」とも、言われます。 最近、思ったのは、 服装もあるのでしょうか。 いつもダーク系の色なので あとは、ヘアスタイルをかえたら若く見られますかね どなたか ご教示下さい。 お願いします。

  • 精神年齢が低い?

     私は大学2年生です。しかし中学生にも「精神年齢低いね」と言われます。私は童顔で身長も低く、その上声も幼いです。映画館に行った時は小学生に間違われてしまいました。  年齢が高くなるごとに周りとの差を感じ始めました。先生と話していても、気がついたら話し方が子どものようになっています。デパートに行っても、子どもの遊び道具に見入ってしまいます。  同年齢の男子を見ても何にも思いません。逆に中学生とか高校生を見るとカッコイイなぁと思ってしまいます。  また同年齢の子の話になかなかついていけません。 最近は大人になるのが怖くなってきました。何か分かる事とかアドバイスありませんでしょうか。

  • 若く見える人

    お友達のママさんで 実年齢より 若く見えた人がいたとします。 例えば20代と思っていたのに30代だったなど。 その場合 その人は綺麗・可愛い でしたか? その逆 実年齢より上に見えた場合 その人は あまり綺麗じゃない 可愛くない でしたか? あなたの周りの人を 思い出して 実体験を教えて下さい。

  • 告白して来てくれた彼

    こんばんは、高校一年生です。 私はネットで個人情報を晒すのが嫌なのと、 話し方が大人っぽいと言われることから大学一年生のフリをしてきました。 そんなネットで出会った、男の人で 何度も遊んでるうちに普通のお友達になった人に先日告白されました。 まだよくわからない、と返事をのばしていますが、 本当は年齢をどうしようかと悩んでいます。 正直に打ち明けることで嫌われるのではと。 彼は17歳です。 十代のうちではかなり大きな差だと思います。 軽いノリで、 本当は15なんだー といったほうがいいのか、 重たく、誤って言ったほうがいいのか 私らしくいえば上なのですが、 誠意が無いような気もします。 どうしたらよいのでしょうか

  • 年上しか好きになれない。

    高校三年生(17)です。 年上しか好きになれません。それも、30代ばかりです。 「そのうち同級生にでも恋するだろな」と思っていたのですが、 どんなに関わっても「かっこいい!」や、ときめき?がありません。 周りの友達の彼氏は同級生、または1つ2つ年上だったり色々です。 気になる人がいても、年齢を知ってびっくりします。 (30代が多いです…) 友達に相談してみたら、 「おっさんに遊ばれて捨てられる。その年齢は危ない。」と。 まず30代の男性は経験豊富なので色気のある大人っぽい女性が 好きなのではないかと思うのですが(>_<) 17歳と恋愛はできないですよね。子供です。 17歳でも、大人っぽい17歳ならどうにかなるのかもしれませんが 私は低身長で童顔なので妹のように扱われてしまいます。 落ち着いていると言われても、見た目が子供… 悔しいです。 今好きな人は初対面で20代後半と予想したのですが30代後半 でした。愛想がなく誰にでも冷たい人です。 でもたまに見せる笑顔と優しさが最高です。 私のような子供は相手にされないだろうと思うと本気で虚しく なってきます。友達が羨ましいです。 私が今から外見と内面を研いて、20歳になってからアタックしようと 思っています。(彼は独身で結婚歴無しです。) 遅いですかね?(>_<) 年の近い子に告白されても喜べません。 恋愛が嫌いになりそうです。 年上ばかり好きになっていたけど、突然、年の近い人を好きになった! なんて方はいらっしゃいますか?

  • 自分の恋愛観はおかしいですか?

    自分は今大学生で今まで付き合ったこともなく、女の子と話すこともあまりないです。でも、このままじゃいけないずっと思ってます。せっかく浪人して大学生になったのにこのままじゃ今まで何も変わらないじゃないかとずっと悩んでいます。。。周りの男友達は、もう最悪Hできればいいとかなんとか言っています。僕も男なのでその気持ちはわからんでもないけど、まじめなお付き合いがしたいし、ほんとに好きな人と付き合いたいです。そんなこと言っても僕は容姿に自信があるわけでもなく、年もみんなより1つ上になるわけで、いわゆるダメなやつです。 ぼくも周りの男友達みたいな考え方になったほうがやっぱりいいのか?悩んでいます。それと最近おもったことは、大人になるということは妥協することなのか?ともおもいます。 皆さんはどう思いますか?何でもいいので答えてくれるとうれしいです。

  • 童顔・大人っぽく見える顔の特徴って何でしょう?

    今17歳♀の者です。 どこに行ってもそうなんでしょうが、私の周りには ”中学生に見える子” ”高校生(年齢相応)に見える子” ”大学生に見える子” などなど童顔から年齢より大人っぽく見える子がいてるんですが、 童顔の特徴って何なんでしょう?なぜ幼く見えるのでしょうか? また、逆に年齢より大人っぽく見られる子の特徴は何なんでしょう? 顔の形がシャープ(顔に肉がついてない)とかでしょうか?

  • 大人になりたい

    以前妹が言っていたこと 「姉ちゃんは、私が小学生のときにもわかってたようなことをわかってないよね」 その言葉が頭から離れません。私の精神年齢は小学生のままなのかと思いました。妹はそんなつもりで言ったわけではないでしょうけれど。 上の兄妹からも、 「お前は考えが甘すぎる」 「お前は小学生だ」 などといわれ、 上の兄妹とはそんなに年も離れていないというのに、自分の未熟さを感じてしまいます。 また、以前からよく母たちから、 「うまく消化しなよ」といわれてきました。というのは、たとえば何か失敗したときなどに、「まぁ、こういうことだったから仕方ないか」と自分をなっとくさせることです。どうやらわたしはそれが苦手らしく、そういう面でも、精神年齢が低いのかもしれません。 妹がいっていた「小学生のときにはわかっていたこと」というのは私も詳しくはわかりませんが、推測では人間関係でのちっぽけなことだったりだとおもいます。 妹からの言葉がいまでもひっかかっていて、しかも妹がわかるのになぜ年が離れた姉がわからないのかと悲しくもなり、大人になることへの不安があります。 私はいま18歳です。高校三年です。 よくネットなどで30代のかたたちとお話する機会があります。彼らからは、「大人に好かれそうな性格だ」と言われる反面、私がこのまま大人になったらきっと苦労するよ、ということも言われます。具体的にどのように苦労するのかはわかりませんが、大人は体や年齢だけでなく、精神的なものがあってこその大人なので、今のままの私はまだ子どもだ、ということを言っていたのかと思います。 しかし、精神的自立したいとか大人になりたい、と言っても漠然としていて、具体的にどのような人が精神的に自立して精神年齢も相応な大人なのか?がわかりせん。 わたしはずるい大人が嫌いでした。ずるいといってもいろいろありますが、ずる賢いのが嫌いでした。でも、母親からは、「ずる賢くいきるのも自分を守る術だよ」といわれたんです。大人の世界はわからないし、まだ社会にもでたことがありません。でも私もいつか自分を守るために、子どもの頃みていた「嫌いな大人」になってしまうのでしょうか? みなさんは精神的な意味での大人とはどういうひとだとおもいますか?また、大人になるにはどうしたらいいですか?そして、子どもの頃にみていたいやな大人やわかってくれない大人に、自分はなってしまったとおもいますか? 長くなりそしてまとまりのない文章で申し訳ありません。疑問におもうところは質問していただければ答えますので、回答よろしくお願いします。(返事は遅れるかもしれませんができるかぎり返答させていただきます。)

  • 大人 指切りげんまんってしたことありますか

    小学生くらいの頃に周りの友達とやるならわかりますよ。 でも、結構いい歳した大人が指切りげんまんって。ドラマの演出じゃあるまいし、やりますか?

  • 美人と言われて悩んでいます

    私は、恐縮ながら友達や周りの人に美人・綺麗・可愛いと言われます。しかし自分ではそうは思いません。街を歩いていても、ナンパ(は嫌ですが)されないし、スカウトなどにもあったことなんてありません。まして、身長が高いわけでもなく、スラっと細いわけでもありません。そんなのが、バイト先の人や大学の友達にも綺麗・美人・可愛いと言われています。正直、毎回申し訳ない気持ちでいっぱいです。そのくせ、誰からもお誘いはなく、彼氏いない歴=年齢です…。 更に、冷めた性格が上乗せされてしまい、外では完全にクールキャラになってしまっています。また、歳が上の方々や、男性陣からはなぜかしっかりしている、というイメージを持たれます。社会人になる上では悪い事ではないと思います。ですが、逆に好印象を持たれてしまうと、本当はそんなんじゃないから幻滅されるのではないかという不安が大きくなります。 向こうは素直に美人・綺麗・可愛いと言ってくれているのだと思いますが、最近ではそれが一つの悩みです。言われるなら「好きです。付き合ってください。」の方が嬉しいです。毎回言われていると「綺麗だね」に対して、この人は私の外見しか見てくれてないんだ…と心の何処かで思ってしまっています。もちろん褒めてくれるのはありがたいことです。けれど、やはり私も普通の人間なので普通に接して欲しいのです。女性陣は普通に接してくれますが、男性陣は何か壁を感じます。話しかけてくれない、話しかけてくれても何となく遠い気がする、私から話しかけても反応が薄かったりすぐ友達のところなどへ行ってしまう。 2年前に好意を抱いていた人もそうでした。こちらから明るく話しかけてもほとんど盛り上がらず、向こうからはほとんど話しかけてくれず、そのくせ他の人とはとても盛り上がっていて。更に、後で友達に聞いたのですが、どうやら彼は私を苦手だったらしく、怖がられていたらしいのです。 綺麗だなんだと言われたって、結局好きな人に嫌われてたら同じです。男性達とも仲良くお喋りしてる女性が羨ましいです。 長くなってしまいすみません。 どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう