• ベストアンサー

いっつもそうです。

毎回実年齢より上に見られます。 受け取り方によっては大人っぽい、悪い方にとれば老けて見える。 とにかく10代の時から25・6と言われるのがほとんどで30歳って言われたこともありました。 ちなみに小学5年の時に大学生と間違われたこともありました。 毎回凹みます。周りの友達はそういう人は逆に年をとったときに若く見られると言いますがそれって本当ですか?今は21ですが、予想される年齢も比例して上がってるような・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi_na
  • ベストアンサー率41% (64/154)
回答No.9

私もずーーーっと そうでした。 常に実年齢よりも年上に見られ 年相応に見られた事はありませんでした。 もしかして 背が高くないですか? 私の場合 背が高い事と 派手な顔立ち&容姿と 冷めてる。。と言うか チャカチャカしてないと言うか。。。 中学校卒業の時点で高校卒業と思われ 美容部員に呼び止められて化粧品の説明を受けたり。。。 でも そのうち年相応に見られるようになりますよ。 私は30代半ばですが、20代に見られます。 小学生の子供がいるようには見えないーーーと言われます。 年上に見られるのは いつかは止まります♪ だから 大丈夫です~。 経験者より♪

ohayou123
質問者

お礼

そうなんです。私も背が高いんです。 顔立ちも派手で、年の割りにめちゃ冷めてるって回答者さんとまるで同じです。やはり30代ぐらいで逆転するんですね。それまでの辛抱(苦笑) 30歳からのほうが人生長いんでそれから若く見られた方が得かも?ですよね。 大人っぽい悪く言えば老け顔の顔に自信が持てました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

#1です。 40代ぐらいで年齢相応に見られるということは実年齢より若く見られることはもうないということでしょうか? >ないかもしれません。 若いときに老けて見える人は年取ると逆に若く見られると周りは言ってますけどどうなんでしょうか? >まわりの方の言葉は励ましですから、あまり信用しないようにしましょう。 そういうこともありますが、そうでないこともあります。だいたい、実年齢+10、くらいに見られる可能性は高いでしょう。但し年をとると、60も70もいっしょと思われるところありますよね。 高齢になると、もうどっちもいっしょだみたいなことになりますから。 若い頃年齢より老けてみえるからといって、高齢になってから若く見られるという保障は何もありません。 単なる励ましです。

ohayou123
質問者

お礼

経験者でないのになぜに自信あり? 他の回答者の方とは違い唯一質問には当てはまらないですよねあなた。童顔なんでしょ? で他の回答者の方々(私のように実年齢より上に見られる)は後で若く見られるようになったと仰っていますがね。 あなたの回答を見る限り童顔が一気に老け込むとかいろいろ書かれてそれに憤慨して皮肉交じりの回答をよこしたとしか見えませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darara
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.8

今は年下に見られる事が多いですが、高校生の時に 温泉に親と入っていると、知らないおばあちゃんに 母親を「娘さん?」って言われましたよ(汗) 高校生なのに、奥さん超えて、大きな娘さんがいる 母親に見られたなんてショックすぎました(笑)

ohayou123
質問者

お礼

すみません。ちょっと笑ってしまいました。 いやでもそのお気持ち理解できます。 でも後々のことを考えると若いときに老けて見えたとしてもその後は逆に若く見えるようになったという回答者の方がいらっしゃるので少し安心しています^^ 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9598
noname#9598
回答No.7

ははは!どうって事、無いんじゃないですか? 私、今34歳ですが、いつも20代半ばに見てもらえます。が、しかし!高校の時は、「お子さんは?」とか、「ご結婚は?」なんて良く言われました。18歳なのに30歳以上に見られてましたが、私はそれを逆手に取りました。どんな飲み屋に行っても年は聞かれず、オネーチャンと遊んでました。酒もタバコも何も言われませんでした。高校の先生に「あ、一本ください」って言ってみたら、とりあえず差し出されました。無論怒られましたが・・・。 ま、逆に楽しんだら良いんじゃないですか? 若い頃散々遊んだおかげで、今は無駄な遊びはしなくなりました。 凹む必要、全く無し! だと、私は思います。 将来も、別に若く見られなくても年相応ならそれでOKでしょ?

ohayou123
質問者

お礼

そうやって笑い飛ばせるといいですね。同じお仲間(と呼んでいいのかしら)がいると安心します。 高校生でお子さんは?はきついですね。でも仰るとおり酒やタバコ、深夜徘徊の補導とは無縁でした。それもこの老け顔様々ですね(笑 声を掛けられるのは補導員ではなくキャッチの人たちばかり「うちの店来ませんか~」ってな具合で。まだ12歳だっつーのにって憤慨してた記憶が。 ただ実年齢いってもすんごい疑いの目で見てくる人いるんですよ。失礼極まりないですよね。 今まで得したこともありましたがいやな気分にさせられたことも多々ありましたので、老けて見られたぶん将来的には若く見られたいとな思っちゃいます。 凹まないよう努力します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

それだけしっかりして見える、責任感があり頼もしいということなのでは? そういえばアニメですが「機動戦士ガンダム」のブライト艦長がホワイトベースの艦長やっていた頃が19歳。もともと彼は正規の艦長ではなくただの士官候補生だったのですが正規の艦長や軍人達が軒並みばたばた死んでしまった為の臨時措置。しかも乗組員は素人ばかりで愚痴ばっかり……そりゃ倒れるのも無理はありません。  「装甲騎兵ボトムズ」の主人公キリコに至ってはあの顔で18歳でした(煙草平気で吸ってるくせに酒には弱いというのが妙におかしかった)。

ohayou123
質問者

お礼

責任感・・・うーんどうでしょう。この際前向きに考えてみるのも悪くないのかも(笑 すんごい落ち着いてるねとは昔から言われます。 話は変わりますが、そういえば私が乗ってる車がある回答者から親父車っていわれたことがあります。かなりカチンときましたが。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.5

タイムリーな話題です。 昨日、20代なりたての頃の写真を見てビックリしました。 ・・・今の方が若く見える!(今、20代後半です) その時思ったのが、「メイクと髪形と服と表情と姿勢が悪い」です。 (って全部ですね!) 一昔前っぽいというか、田舎臭いというか・・・。 メイクを始めたばかりで、よくわかっていなかったんですね。 私生活にも不満があり、それが態度にも出ていたようです。 周りを見ても、老けてみられる人はだいたい 「あまり外見に気を遣わない人」が多い様に思えます。 そりゃあ「元々老け顔」ってありますけど、努力次第で変えられますよ! (経験有り) 質問者さんはメイクをあまりしないそうですが、 かえってそれで老けて見えるのかも知れません。 眉毛がボサボサだったり、まつげが下がっていたり、 口角が下がっていたり、姿勢が悪かったりしませんか? メイクをすることにより、自分の顔に対する関心が高まり、 より美しく・若々しさを保つ為の努力ができるようになるのでは? と思っています。 髪形や服も、今流行の格好をしていれば、 そうそう「21なのに35に見られる」とかは、ないように思います。 今のまま年を重ねて、「いつか年相応に」を待つのももちろん良いですが、 せっかくなんですし、今のうちに出来ることをやってみてはどうでしょうか? 何かしらの努力を積むことは人を内側から輝かせ、 その人なりの美しさを発揮させるものだと思います。

ohayou123
質問者

補足

質問に対しての回答はして頂いてたようで。気づきませんでした。 あなたのようにいずれは若く見られるようになりたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は年齢あては結構な確立で言い当てることができます。 スーパー銭湯に行くと、いつも思うんですが、 実年齢はもちろん分からないんですが、 はだかのおばちゃん、おばあちゃんを見たとき、 多少若作りしているかそうでないか、あたりがにじみ出るだけで、 「最後はみんな骸骨かあ」と思わせられるので、 見た目の皮一枚にしのぎを削るって、おろかなことだとつくづく思い知らされます。 若いって、やっぱりそれだけでお肌のつやから何からぜんぜん違いますから、十分に今を楽しんでおいてくださいね。

ohayou123
質問者

お礼

>私は年齢あては結構な確立で言い当てることができます 実は私も得意なんです(笑 肌をきちんと見ればわかるだろうと思っても顔の作りには負けてしまうようです トホホ・・・ 女性慣れ?している男性は確実に年齢を当ててきます。もしくは近い年齢を言います。なぜなんでしょうね。 細かくチェックしてるんでしょうか。一度5人の男性のうち他は20代後半と言ったのにいや絶対に若いって自信満々で言ってた男性が一人いたんですよ。理由は髪のつやだそうで。ホレちゃいそうになりましたよ(苦笑 すごい観察力ってびっくりました。 話が脱線してしまいました。今を十分楽しみたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiki-gon
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

うわ~私と同じですね。 私は中学生のとき夏休みで家にいたら訪問販売の人に「奥さん」といわれ大ショックでした。 21歳で「30歳以上の人」に振り分けられたこともありますし、10歳以上老けて見えるのは当たり前でした。 素顔でも派手な顔なのと、ちょっと面長なのが原因かも知れません。(赤ちゃん時から老け顔だった(涙)) 今30代後半ですが、年齢とともに他の友人も肌が衰えたりして私より老けて見える人も多くなってきました。 友人には「変わらないね~」と言われます。確実に年は取っているのですが、突然老け込むって言うのはないのかも。 最近は、明るく元気良くしていると、「若く」見られます。真面目に仕事していると「年上」(しっかりしてると言われます。「しっかり」してないけど見えるのかな~?)、髪型とかファッションで若作りしていますが(汗)、肌はトラブルなしで同年齢より良いみたいに思われます。 ポイントは「若々しい元気な態度」と「努力」ですよ。 今になってやっと実年齢が追いついてきたのかな?と思います。 30代前半までは、確実に年上にみられていましたね。 「私に10代20代はなかった」って笑い話にしていますが、20代のときはホント、悩みました。私も「比例して老けてる?」って思いましたから。 回答になっていませんが、きっと30代くらいで逆転しますよ。20代なんてまだまだ。綺麗な大人になりましょうね。

ohayou123
質問者

お礼

奥さんはショックですね。人事ではないです、私も言われました。 顔が派手だからなんでしょうか。確かに急に老け込むことはなさそうですね。童顔の人って逆に一気に老け込みそうですよね。 今21ですが実感できません。周りに振り回されないようにしたいと思います。 元気な態度で がんばります。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabos
  • ベストアンサー率34% (44/127)
回答No.2

>予想される年齢も比例して上がってるような・・・ 根拠を尋ねられると困りますが、ある程度で実年齢の方が追いついてくるんじゃないかと私も思います。 そんなに凹まないでください。 私は22なんですが、大体20代後半に見られます。 しかし、白衣を着る仕事をしていますので、ちょっと上に見られるほうが、信頼という面で都合がいいと思っています。 実年齢を聞かれたら、正直に答えると「え?大丈夫?」 という顔をされるのが多いので、サバをよんで上を言うこともあるくらいです。(年齢詐称ですが。汗) だから気にしないで、若作りとかするより、その時間でもっと有意義に、堂々と人生を歩んでください(笑

ohayou123
質問者

お礼

>ある程度で実年齢の方が追いついてくるんじゃないかと私も思います そう願いたいです。そのある程度っていつくるんでしょうね。男性って若くなさそうな女性の年齢を当てるとき本当に思ってる年齢より3つ若く言うって聞いたんですけど本当なんですかね。 若作りはしようがありません。化粧も濃くないしほとんどしませんし。しわももちろんありません(笑 顔の作りが老けてるんでしょうね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そうですか~。 私は全く逆の悩みを持っています。 というのは、いつも年齢より下に見られることです。 大学生の頃は、高校生や中学生に見られましたし、今も年齢より5から10下に見られます。 若く見られていいと言われることもありますが、幼稚、子どもに見られるのもどうかと、、、 いつも大人っぽく見られるなんて羨ましいな~♪ 新しい職場などで、ずっと年下の子に、「自分より下かと思った」とか「同じ位だと思った」といわれるので、すごくイヤで、私もいつもそうです。 でも、若い頃大人っぽくみられても、40代、50代になる頃には、年齢相応に見られるようになることは多いと思いますよ。 私なんか、50代くらいになっても、20代に間違われるんじゃないかという気がして怖くなりますよ。 それって自慢でも何でもないですよ。

ohayou123
質問者

お礼

40代ぐらいで年齢相応に見られるということは実年齢より若く見られることはもうないということでしょうか? 若いときに老けて見える人は年取ると逆に若く見られると周りは言ってますけどどうなんでしょうか? 50代で20代に見られる人って医療の力を借りても無理そうな気がしますね(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実年齢より老けて見られる‥。

    20代前半男子です 私は、いつも実年齢より 上に見られます。 30代前半に見られます。 本当の歳を言いたくないです。 言うと 「え~大人っぽい」と言われる。 前も ボランティアのおばさんに 「○○君いくつなの」と聞かれた時に 「老けて見られるから 嫌だ」と言ったのですが、聞かれたので 一つしか変わらない友達の名前を出したら 「△君の一つ上」と言ったら だまってしまいました。 f^_^; やはり老けて見られるのだろう。 友達に「あんた苦労しているね」とも、言われます。 最近、思ったのは、 服装もあるのでしょうか。 いつもダーク系の色なので あとは、ヘアスタイルをかえたら若く見られますかね どなたか ご教示下さい。 お願いします。

  • 精神年齢が低い?

     私は大学2年生です。しかし中学生にも「精神年齢低いね」と言われます。私は童顔で身長も低く、その上声も幼いです。映画館に行った時は小学生に間違われてしまいました。  年齢が高くなるごとに周りとの差を感じ始めました。先生と話していても、気がついたら話し方が子どものようになっています。デパートに行っても、子どもの遊び道具に見入ってしまいます。  同年齢の男子を見ても何にも思いません。逆に中学生とか高校生を見るとカッコイイなぁと思ってしまいます。  また同年齢の子の話になかなかついていけません。 最近は大人になるのが怖くなってきました。何か分かる事とかアドバイスありませんでしょうか。

  • 若く見える人

    お友達のママさんで 実年齢より 若く見えた人がいたとします。 例えば20代と思っていたのに30代だったなど。 その場合 その人は綺麗・可愛い でしたか? その逆 実年齢より上に見えた場合 その人は あまり綺麗じゃない 可愛くない でしたか? あなたの周りの人を 思い出して 実体験を教えて下さい。

  • 告白して来てくれた彼

    こんばんは、高校一年生です。 私はネットで個人情報を晒すのが嫌なのと、 話し方が大人っぽいと言われることから大学一年生のフリをしてきました。 そんなネットで出会った、男の人で 何度も遊んでるうちに普通のお友達になった人に先日告白されました。 まだよくわからない、と返事をのばしていますが、 本当は年齢をどうしようかと悩んでいます。 正直に打ち明けることで嫌われるのではと。 彼は17歳です。 十代のうちではかなり大きな差だと思います。 軽いノリで、 本当は15なんだー といったほうがいいのか、 重たく、誤って言ったほうがいいのか 私らしくいえば上なのですが、 誠意が無いような気もします。 どうしたらよいのでしょうか

  • 年上しか好きになれない。

    高校三年生(17)です。 年上しか好きになれません。それも、30代ばかりです。 「そのうち同級生にでも恋するだろな」と思っていたのですが、 どんなに関わっても「かっこいい!」や、ときめき?がありません。 周りの友達の彼氏は同級生、または1つ2つ年上だったり色々です。 気になる人がいても、年齢を知ってびっくりします。 (30代が多いです…) 友達に相談してみたら、 「おっさんに遊ばれて捨てられる。その年齢は危ない。」と。 まず30代の男性は経験豊富なので色気のある大人っぽい女性が 好きなのではないかと思うのですが(>_<) 17歳と恋愛はできないですよね。子供です。 17歳でも、大人っぽい17歳ならどうにかなるのかもしれませんが 私は低身長で童顔なので妹のように扱われてしまいます。 落ち着いていると言われても、見た目が子供… 悔しいです。 今好きな人は初対面で20代後半と予想したのですが30代後半 でした。愛想がなく誰にでも冷たい人です。 でもたまに見せる笑顔と優しさが最高です。 私のような子供は相手にされないだろうと思うと本気で虚しく なってきます。友達が羨ましいです。 私が今から外見と内面を研いて、20歳になってからアタックしようと 思っています。(彼は独身で結婚歴無しです。) 遅いですかね?(>_<) 年の近い子に告白されても喜べません。 恋愛が嫌いになりそうです。 年上ばかり好きになっていたけど、突然、年の近い人を好きになった! なんて方はいらっしゃいますか?

  • 自分の恋愛観はおかしいですか?

    自分は今大学生で今まで付き合ったこともなく、女の子と話すこともあまりないです。でも、このままじゃいけないずっと思ってます。せっかく浪人して大学生になったのにこのままじゃ今まで何も変わらないじゃないかとずっと悩んでいます。。。周りの男友達は、もう最悪Hできればいいとかなんとか言っています。僕も男なのでその気持ちはわからんでもないけど、まじめなお付き合いがしたいし、ほんとに好きな人と付き合いたいです。そんなこと言っても僕は容姿に自信があるわけでもなく、年もみんなより1つ上になるわけで、いわゆるダメなやつです。 ぼくも周りの男友達みたいな考え方になったほうがやっぱりいいのか?悩んでいます。それと最近おもったことは、大人になるということは妥協することなのか?ともおもいます。 皆さんはどう思いますか?何でもいいので答えてくれるとうれしいです。

  • 童顔・大人っぽく見える顔の特徴って何でしょう?

    今17歳♀の者です。 どこに行ってもそうなんでしょうが、私の周りには ”中学生に見える子” ”高校生(年齢相応)に見える子” ”大学生に見える子” などなど童顔から年齢より大人っぽく見える子がいてるんですが、 童顔の特徴って何なんでしょう?なぜ幼く見えるのでしょうか? また、逆に年齢より大人っぽく見られる子の特徴は何なんでしょう? 顔の形がシャープ(顔に肉がついてない)とかでしょうか?

  • 大人になりたい

    以前妹が言っていたこと 「姉ちゃんは、私が小学生のときにもわかってたようなことをわかってないよね」 その言葉が頭から離れません。私の精神年齢は小学生のままなのかと思いました。妹はそんなつもりで言ったわけではないでしょうけれど。 上の兄妹からも、 「お前は考えが甘すぎる」 「お前は小学生だ」 などといわれ、 上の兄妹とはそんなに年も離れていないというのに、自分の未熟さを感じてしまいます。 また、以前からよく母たちから、 「うまく消化しなよ」といわれてきました。というのは、たとえば何か失敗したときなどに、「まぁ、こういうことだったから仕方ないか」と自分をなっとくさせることです。どうやらわたしはそれが苦手らしく、そういう面でも、精神年齢が低いのかもしれません。 妹がいっていた「小学生のときにはわかっていたこと」というのは私も詳しくはわかりませんが、推測では人間関係でのちっぽけなことだったりだとおもいます。 妹からの言葉がいまでもひっかかっていて、しかも妹がわかるのになぜ年が離れた姉がわからないのかと悲しくもなり、大人になることへの不安があります。 私はいま18歳です。高校三年です。 よくネットなどで30代のかたたちとお話する機会があります。彼らからは、「大人に好かれそうな性格だ」と言われる反面、私がこのまま大人になったらきっと苦労するよ、ということも言われます。具体的にどのように苦労するのかはわかりませんが、大人は体や年齢だけでなく、精神的なものがあってこその大人なので、今のままの私はまだ子どもだ、ということを言っていたのかと思います。 しかし、精神的自立したいとか大人になりたい、と言っても漠然としていて、具体的にどのような人が精神的に自立して精神年齢も相応な大人なのか?がわかりせん。 わたしはずるい大人が嫌いでした。ずるいといってもいろいろありますが、ずる賢いのが嫌いでした。でも、母親からは、「ずる賢くいきるのも自分を守る術だよ」といわれたんです。大人の世界はわからないし、まだ社会にもでたことがありません。でも私もいつか自分を守るために、子どもの頃みていた「嫌いな大人」になってしまうのでしょうか? みなさんは精神的な意味での大人とはどういうひとだとおもいますか?また、大人になるにはどうしたらいいですか?そして、子どもの頃にみていたいやな大人やわかってくれない大人に、自分はなってしまったとおもいますか? 長くなりそしてまとまりのない文章で申し訳ありません。疑問におもうところは質問していただければ答えますので、回答よろしくお願いします。(返事は遅れるかもしれませんができるかぎり返答させていただきます。)

  • 大人 指切りげんまんってしたことありますか

    小学生くらいの頃に周りの友達とやるならわかりますよ。 でも、結構いい歳した大人が指切りげんまんって。ドラマの演出じゃあるまいし、やりますか?

  • 美人と言われて悩んでいます

    私は、恐縮ながら友達や周りの人に美人・綺麗・可愛いと言われます。しかし自分ではそうは思いません。街を歩いていても、ナンパ(は嫌ですが)されないし、スカウトなどにもあったことなんてありません。まして、身長が高いわけでもなく、スラっと細いわけでもありません。そんなのが、バイト先の人や大学の友達にも綺麗・美人・可愛いと言われています。正直、毎回申し訳ない気持ちでいっぱいです。そのくせ、誰からもお誘いはなく、彼氏いない歴=年齢です…。 更に、冷めた性格が上乗せされてしまい、外では完全にクールキャラになってしまっています。また、歳が上の方々や、男性陣からはなぜかしっかりしている、というイメージを持たれます。社会人になる上では悪い事ではないと思います。ですが、逆に好印象を持たれてしまうと、本当はそんなんじゃないから幻滅されるのではないかという不安が大きくなります。 向こうは素直に美人・綺麗・可愛いと言ってくれているのだと思いますが、最近ではそれが一つの悩みです。言われるなら「好きです。付き合ってください。」の方が嬉しいです。毎回言われていると「綺麗だね」に対して、この人は私の外見しか見てくれてないんだ…と心の何処かで思ってしまっています。もちろん褒めてくれるのはありがたいことです。けれど、やはり私も普通の人間なので普通に接して欲しいのです。女性陣は普通に接してくれますが、男性陣は何か壁を感じます。話しかけてくれない、話しかけてくれても何となく遠い気がする、私から話しかけても反応が薄かったりすぐ友達のところなどへ行ってしまう。 2年前に好意を抱いていた人もそうでした。こちらから明るく話しかけてもほとんど盛り上がらず、向こうからはほとんど話しかけてくれず、そのくせ他の人とはとても盛り上がっていて。更に、後で友達に聞いたのですが、どうやら彼は私を苦手だったらしく、怖がられていたらしいのです。 綺麗だなんだと言われたって、結局好きな人に嫌われてたら同じです。男性達とも仲良くお喋りしてる女性が羨ましいです。 長くなってしまいすみません。 どうかアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プロバイダー契約(121WARE.com)の解約をしたいです。121WARE.comのホームページを見つけましたが、解約方法は記載は無く、フリーコールの電話番号0120-944-500がありましたので電話をしましたが、音声案内のみで社員とお話が出来ません。
  • プロバイダー契約を解約する方法を教えてください。私は121WARE.comの契約を解除したいと考えています。121WARE.comの公式ウェブサイトを見ても、解約手続きの詳細は記載されていませんでした。代わりに、フリーコールの電話番号0120-944-500が提供されていますが、電話をかけても音声案内のみで、対応担当者に直接話すことができません。
  • プロバイダー契約(121WARE.com)の解約方法を教えてください。私は解約したいと思っており、121WARE.comの公式ウェブサイトを訪れましたが、解約手続きに関する情報は掲載されていませんでした。その代わりに、フリーコールの電話番号0120-944-500が提供されていましたが、電話をしても音声案内のみで、社員と話をすることができませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう