• 締切済み

パンの耳の利用方法

hikaru24の回答

  • hikaru24
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.7

クルトンにしてみてはどうですか? スープに浮かべたり、シーザーサラダには 必要なのでかなりいいですよ。 スティック状のフレンチトーストとか、 ラスクにしてもいいですね。 パン耳ラスクがパン屋に売っていて なかなかおいしいです。 作り方が分からなくてすみません。 関係ないですが、耳でもパンでも焦がしたら 靴箱などの脱臭剤に使えますよね。

関連するQ&A

  • 食パンのみみではなく「端」のレシピは?

    食パンのみみはよく揚げて砂糖をまぶすなどアイデアがありますが、長く焼いた両端、つまりサンドイッチを作るときに切り離すまわりではなく、完全に食パンサイズで片側がみみ、というののおいしい食べ方はないでしょうか。 自宅でホームベーカリーで焼いたときは端は厚めに切ってバターをたっぷり塗って食べたりしていたのですが、近所のパン屋さんでみみだけを袋詰めにして売っているのはよく見ていたのですが、端だけを15枚くらいまとめて30円で売っているのを見つけて、何か工夫できないかと思ったのですが、おやつ以外のできれば食事になるアイデアを教えてください。 なお当然ですが、厚いのや薄いの、また食パンも普通のから生クリーム入り山形食パンなど、厚さも大きさも種類もばらばらの詰め合わせになります。そろっていなくてもいいものをお願いします。

  • たくさん有るパンの耳どうしましょう?!

    サンドイッチ用に使ったパンの耳だけ、 大量にあります(300G以上) どう料理すれば、良いでしょう? (一応、今は冷凍させておいてあります) ほとんど耳の部分だけです。 やはり、揚げて、お砂糖につけて食べるのがイイですかねー (それか、無難にパンの粉にするか)

  • パンの耳の利用法

    サンドイッチやホットサンドをよく作るたびにパンの耳がよく余ります。 昔ながらの油で揚げてお砂糖やきな粉をまぶすお菓子を初めとして、フレンチトースト、乾燥させてミキサーにかけてパン粉にしたりするのですが、それ以外の用途がないかと思っています。 何かいい利用法教えて下さい。

  • パンのみみを使って

    パンのみみを購入しました。私が思いつくのは揚げてお砂糖をまぶす、パン粉にする程度ですが、お腹にたまって高カロリーではない調理法ってありませんか??皆様のアイデアを教えてください。宜しくお願い致します。

  • 食パンについて

    食パンについて 添加物が加えてなく小麦粉砂糖バタードライイーストなどあまり余計な物加えてないおすすめの食パンってありますか?

  • 食パンの再利用

    ホームベーカリーでパンを焼くのですが、よく余らせてしまいます。 トーストやサンドイッチは毎朝食で食べているので、別の食べ方を探しています。 今まで試した方法は以下の通りです。 パンプディング、フレンチトースト、パン粥、キッシュの生地代わり、クルトンにしてシーザースサラダやスープの浮き実、生パン粉にしてハンバーグ。 ...この辺でネタ切れしました。(^^; 上記の他に食パンの再利用方法がありましたら御教授下さい。

  • パンの揚げ方

    バレンタインに作るものなのですが(>_<) サンドイッチ用などの食パンを薄く伸ばしてもので 生チョコを挟んで ランチパックみたいに回りをつまんみます それを分量は適当ですが、卵黄・牛乳・バター・薄力粉を混ぜたものに漬けて揚げたいのです 記憶を頼りに作ったほぼ創作料理です 試しに作ったのですが まる焦げになってしまい、食べた感じも脂っこく、サクサクしません 油は80度くらいで揚げたのですが 量が少なすぎたのでしょうか? フライパンに2センチくらいしか入れていません 揚げ物は作ったことがないです(c_c) どうしたら綺麗に揚げパン?作れますか? アドバイスください(>_<)

  • パンの耳、カロリーどのくらいでしょうか?

    パンの耳が大好きで、食パンを買ってきては、耳だけを切りとって食べるのが大好きです。中身は家族がサンドイッチにして食べてます。 ところが、最近、ちょっと太ってきて、カロリー計算をはじめようと思っているんですが、食パン6枚切りだと160キロカロリーとかいてありますが、耳だけだと何キロカロリーになるのかな?と・・。たしか耳は高カロリーだと聞いたことがあったのですが。どなたがご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • サンドウィッチのパンについて

    こんにちは。2年ほど前にイタリア旅行へ言ったとき駅でサンドウィッチを買いました。その時は特に何も思わなかったのですが、最近サンドウィッチを作るときに食パンではなくイタリアなどで使われているようなパン(フランスパンのように細長でフランスパンほど硬くない)で作りたいと思っています。ですが、種類がわかりません。よければ教えてくださいm(_ _)m 質問のパン以外にもサンドウィッチに適したパン(食パン以外)があれば教えてください。 また、具はローストビーフ、チーズ、トマト、オニオン、ベビーリーフ、リーフレタス、マスタードバターを入れようと思ってますが、味付けは何がいいでしょうか?

  • サンドイッチ 切り落とした耳はどうしていますか?

    こんにちは。 私はサンドイッチが好きでよく作ります。 それで切り落とした耳をどうするかで、いつも悩みます。 しばらく冷蔵庫に入れておきますが、 そのうちに古くなって捨ててしまいます。 もったいないですよね。 一度パンプディングを作ったのですが、 熱々を口に入れて口の中を火傷してから 作る気にならなくなりました。 子供の頃に友人のお母さんがサンドイッチの耳を揚げて 砂糖をまぶしたのを食べさせてくれましたが、 油と砂糖・・カロリーが気になります。 あとはパン粉を作るくらいしか思い浮かばないのですが、 家は揚げ物を滅多にしないので・・。 サンドイッチの耳、どうしていますか?