• ベストアンサー

キャベツに緑色のものが付着

キャベツに鮮やかな緑色の粉のかたまりのようなものが付着していました。 天然のものではないようで、キャベツを栽培する過程で使用する薬剤のようなものではないかと思いますが、何かこころあたりがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0809
  • ベストアンサー率55% (132/238)
回答No.2

殺菌剤のZボルドーかもしれません。 無機銅剤でJAS有機でも使用できる農薬ですが、 青緑色の水和性粉末で販売されています。 これを水で希釈して散布しますが、攪拌にムラがあったとか・・・。 http://www.nichino.co.jp/chemical/regist_info/21111.shtml ぬぐってしまえば大丈夫です。

参考URL:
http://www.nichino.co.jp/chemical/regist_info/21111.shtml
eurotium
質問者

お礼

どうやらそのような気がします。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

濃い緑色なら、青虫の糞では? 青虫の糞だったら農薬を余り使ってない 証拠?です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャベツの葉の付着物について

    キャベツの葉の付着物について タイトルどおりなのですが、キャベツの葉に変なのがついていて戸惑っています。 付着物の特徴は 色は薄い黄色。形、大きさは不規則で5ミリ程度。一箇所に集まっていくらかべったりこびりついていた。 硬さはかりかりの鼻くそ(失礼)程度。ちょっとお湯に浸してみたら、いまいち溶けなかったようです。 どれをとってもかりかりの鼻くそと考えれば納得がいきますが、 無論鼻くそをほじりながらキャベツには触っていません。 葉の内側なので、鼻くそを誰かが付着させたとも考えられません。 シュウ酸とか、ブルームとか、過去の回答をあたって見ましたが、決め手がなかったので、 鼻くそっぽいということを前面に押し出して皆さんのご意見お伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネックレスの留め金に緑色のものが・・・

    5年ほどタンスにしまってあった、ガラスパールのネックレスを箱から出してみると、留め具のところに緑色のものが付着しています。とても鮮やかな緑色で、乾燥していて、触ると、パラパラと粉のようにこぼれます。これはカビでしょうか?それともさびでしょうか・・・。 これをきれいに除去できますでしょうか・・。安物ですが思い出の品なので、自分はもう使用しませんが、アンティークドールのネックにかけて飾りたいので、もしカビだったりしてドールにうつるのが心配なんです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • モンシロチョウの幼虫が黄色から緑色になるのは、キャベツを食べるからです

    モンシロチョウの幼虫が黄色から緑色になるのは、キャベツを食べるからですか。 教えてください。

  • 新しい畳の緑色のものはいつ付かなくなりますか?

    畳を張替えしました。 新しい畳につきものだとは思うのですが、空ぶきすると雑巾に緑色の粉?が付着します。 我が家にはまだズリバイが今一番盛んな娘がいるので手について大丈夫なものか、また洋服が汚れるのが気になります。 あまり拭きすぎるとよくないですか? 通常生活していてどの位で落ち着くものなんでしょうか? 古い畳のささくれが気になって急いで張替えしましたが、このことは予想外でした。 どうしたら一番いいか教えてください。

  • 緑色3価クロメート

    緑色3価クロメート品は、薬剤すらも未開発状況という話や、3価クロメート自体、緑色を形成出来ないという話を聞きますが、実際の所、進捗状況はどんな感じなのでしょうか?薬剤が開発される可能性はあるのでしょうか?

  • 紫キャベツって

    紫キャベツって、緑色をしたキャベツと栄養の面で何か違いがあるのですか?単に色が違うだけですか?

  • ドアノブについた緑色のサビの落し方

    うちの玄関のドアノブなんですが、外側も内側も両方緑色のサビのような ものがついてこまっています。 これをとるために耐水ペーパーでこすり落としました。 ドアノブは金色のメッキがしてあり、それに付着していたような感じでした。 こすり落とすと銀色の金属で、これには緑色の物質は付着しておりませんでした。 緑色の物質はまだ残っています。 ドアノブをビガビガにしたいんですが、これができる薬品等ご存知の方いらしたら よろしくお願いします。

  • 卵が緑色のアオムシ

    キャベツ栽培を始めたところ、案の定、アオムシを頻繁に見るようになりました。白い蝶もしばしば見かけます。それに伴って、その卵と思しきものも、キャベツの葉の間、または近くの土にあるのを見るようになりました。今日は、けっこう大量に卵を発見しました。 試しに画像検索してみると、モンシロチョウの卵って、薄黄色の弾丸型のが葉の裏に産み付けられたようなものです。そういえば、小学校で習った記憶を呼び起こしてもそんな感じのでした。 ところが、そんな卵は見かけたことがなく、問題の、この頃見かける卵は、まん丸で濃い緑色なのです。アオムシがそれから生まれたものだとして、モンシロチョウでなければ、成虫は何ですか?今、モンシロチョウの幼虫のつもりで数匹飼っているのですが、実は何が出てくるんでしょうか? また、アオムシは明らかにキャベツの若葉を食べているので、卵の段階で退治したいのですが、今日は、とりあえず棒で潰すように土に押し込みました。駆除になっているのでしょうか?ガムテープで取り去るのが妥当だとは思うし、次回からはそうするので、とりあえず、土に押し込んだのでも退治する効果があるかどうかを、知ってる方、教えてください。

  • ゴーヤの色を濃い緑色にしたい

    ゴーヤというのは葉だけでなく、実も日光に当てないと緑色にならないものなのでしょうか? 自宅でゴーヤを栽培しているのですが、最初は濃い緑色のものも獲れていたのですが、最近はゴーヤの実の色が薄緑のものばかりになってきました。色の濃い方は薄い方に比べてイボが小さめです。 2株植えていて、元々濃い緑色のものと薄いものと2種類なのかもしれないとも思うのですが(近所の人にもらった種と買った種が混ざってしまったため)、日当たりの問題かもしれないとも思っています。 8月半ばを過ぎた現在、頭上に張ったネットは葉で埋め尽くされていて、ゴーヤの実はその下にぶら下がっている状態です。実自体に日光はほとんど当たっていないようです。

  • 植物の根の緑色

    最近植物の水耕栽培をしています。すると、育てている植物のいくつかの根が緑色になりました。 初めは藻が生えてしまったのかと心配していたのですが、まったく緑色にならずに白い根をしているものもあるので、藻ではないと考えるようになりました。 植物にある緑色のものといえば、葉緑体が思い浮かぶのですが、根に葉緑体があるというのは一般的でしょうか? また、それは植物の種類によって生成されたりされなかったりするのでしょうか?