• ベストアンサー

6者協議とは・・・?

6者協議とは何ですか?簡単でようので、教えてください。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

南北朝鮮に日米支露を加えた6ヶ国の協議です。 北朝鮮としては米国との2カ国協議にしたいのですが、圧力を加えて6ヶ国協議にしているわけです。そもそも北朝鮮は南朝鮮を認めていませんでしたし、停戦交渉は朝鮮国連軍(実質的に米軍)との交渉でしたから、2ヶ国の立場をとっていました。 そこに南鮮を加えるため、バランスを取るために支や露を入れ、日本も拉致問題などがありましたので、6カ国の協議を強要したわけです。

arisan
質問者

お礼

ありがとおうございました!

arisan
質問者

補足

停戦交渉とは何ですか?

その他の回答 (1)

  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.1

こちらをご覧下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/6%E3%81%8B%E5%9B%BD%E5%8D%94%E8%AD%B0
arisan
質問者

お礼

資料ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 「6者協議」「6ヵ国協議」正しい呼び方は?

    朝日新聞を読んでおりますが 最近、「6者協議」という書き方がされています。 しかし、以前は「6ヵ国協議」と書いていたような気がします。 産経新聞では「6ヵ国協議」といっていますが・・・ どうして呼び方を変えているのでしょうか?

  • 6ヵ国協議とは・・・・?何を協議するの?

    最近、北朝鮮が6ヵ国協議へ戻ったとありますがどこの国(6ヵ国)で何の協議をしていて、なぜ、6ヵ国なのかを教えていただけますか?

  • 協議書

    相続の協議書というのは被相続人全員で話が一致して その後 これで間違いないかという印鑑を押す確認書?とか、このように協議されたという結果の書類があるというのは本当ですか?

  • 「協議」という語について

    協議する、と言えば、話合いをするということになますね。 協議が調う、と言えば、合意が成立するということになると思います、 事前協議を済ませた、といったように使われるとき、この協議には、合意まで含まれるのでしょうか。

  • 「協議」の意味合い

    お気に入り知恵コレ 地方自治法で ・地方公共団体のみで通用する休日を条例で制定する時は、予め総務大臣と協議がいる ・市の名称変更は予め知事と協議がいる そうですが この「協議」では必ず同意を得なけれ ばならないのですか?

  • 離婚協議中に、、、

    離婚協議中に、、、 現在離婚協議中です。状況は相手が女をつくって子供と私をおいて、5年前に出て行きました。現在はその女と相手に対して弁護士をたて、相手も弁護士をたてて話し合いをしている状態です。2年ほど前に私にも彼氏ができました。この私の状況を相手に知られては、何かこちらに不利なことはございますか?協議中は彼と会わないほうが良いのでしょうか?お教えください

  • 協議分割について

    協議分割について質問です。 相続において協議分割という方法が認められているということは、逆に言えば法定相続の順位は何とでもなるということですか? 相続人の間で問題が発生した時、法定相続の順位に従わざるおえないのだから、協議分割をすることはないと思うのですが。 法定相続分はどのような場合に効力を持つのでしょうか? 絶対ではないのでしょうか?

  • 離婚協議中に、、、

    離婚協議中に、、、 現在離婚協議中です。状況は相手が女をつくって子供と私をおいて、5年前に出て行きました。現在はその女と相手に対して弁護士をたて、相手も弁護士をたてて話し合いをしている状態です。2年ほど前に私にも彼氏ができました。この私の状況を相手に知られては、何かこちらに不利なことはございますか?協議中は彼と会わないほうが良いのでしょうか?お教えください。

  • 離婚協議書

    離婚時に先々の子供の財産分与のことまで 協議書に盛り込むことはできますか? 詳しく言いますと。 今、住んでいるマンションがローンが残っていて完済時に 子供の名義にすると言っています。 何故、子供なのかというと私が固定資産をもっていると 母子家庭の手当がでないからだそうです。 協議書は公正文書にしてもらうつもりなので 先々に確実にしてもらうために協議書に盛り込みたいのですが。。。

  • 分割協議書

    お世話になります。 分割協議書について疑問がありますのでよろしくお願いします。 後継ぎが司法書士に依頼して分割協議書を作成していますが、その司法書士は、分割協議書に実印その他書類を添付して裁判所に提出するそうですが、その流れで良いのでしょうか。 また、分割協議書は1通しか作成しないようですが、相続人は7人います。 当方は土地名義変更に分割協議書が必要で、当方の司法書士に依頼します。 上記質問と別件ですが、 相続人の1人が、被相続人が亡くなる1ケ月前に被相続人の銀行通帳(1000万) を解約しています。被相続人は当時委任状を書くとか贈与すると言った行為ができる状態にありません。また、亡くなった後に別の通帳から200万引出してその通帳を凍結しています。この場合訴えることは可能でしょうか 訴える場合、分割協議書に印鑑を押しても良いのでしょうか。 以上よろしく回答をお願いします。