- ベストアンサー
お弁当の冷凍おかずについて
共働きを続けて2年。毎朝お弁当を作っています。 ただ手際や容量が悪い為、お弁当を作る時間に1時間は かかってしまいます。 毎日朝、時間がなくなってバタバタしてしまうので、 土日におかずを作りおきして冷凍しておけば、朝つめる だけで楽になるなぁと思うのですが、 どういうおかずなら冷凍できるのでしょう? また、忙しい朝に手際よくお弁当を作る方法など 伝授頂けたらうれしいです。 不器用な私をどうぞよろしくお願いします★
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わが家もフルタイムで働きながら、夫婦と幼稚園児のお弁当を作っています。 レシピそのものより、食品としての基本を抑えておいた方がよいですよ。 1)油は冷凍中でも酸化していく。 なので、油を使った料理は冷凍しても早めに使った方がよいです。また、密封度もきちんとしておいた方が無難みたいです。ジップロックが大活躍しています。 2)デンプンは冷凍する過程で老化(デンプンから水気が抜けて固くなることです)する。 冷凍にかける時間をゆっくりすればするほど、その最中にデンプンから水気が抜けて、解凍後にぱさぱさします。これを防ぐために、わが家では、冷凍庫の急速冷凍機能を利用してますが、もう一つ「トレハロース」という糖類を入れておくと効果抜群です。栗原はるみさんがよく使っていますが、最近はデンプン系のお菓子のほぼ100%に添加されている糖です。とうもろこしが原料の糖なので、いわゆる食品添加物でもないです。煮豆などにちょっといれておくだけで、全然風味が違います。(あ、ちなみに、わが家では煮豆やおからは凍ったままお弁当に入れちゃいます。食べる頃にはほどよく融けています。保冷剤替わりにもなるし(^^)) この二つの基本を抑えておくと、自分で料理して冷凍しておいてもわりと活用できます。タンパク質系のものと言えど、揚げ物なんかは、油が多いので、早めに使い切った方がおいしいです。 お互い、仕事&お弁当作り、がんばりましょう!!
その他の回答 (10)
こんにちは(^^) ウチも共働きですがお弁当は前日に作ります。 夕食の残り+1品作る+ゆでたまご+野菜 こんな感じで弁当箱に詰めて、 朝はギリギリまで寝て、ごはんだけ詰めて出発。 夏場も同じですが、職場に着いたら冷蔵庫に入れておいて直前にチンします。 毎日とっても楽です。 他のサイトで「弁当は夜派」の人が意外と多いことがわかりましたのでURLつけます(^^)
お礼
サイト見ました。ホント、夜派の方多いですね~ 私は夜も疲れちゃって駄目だなぁ・・・ってワケで土日でそれを実行できればと思います。 ご飯まで冷凍している方がいたり、お弁当箱におかずもご飯も入れて、それごと冷凍している方がいたりと、すごい驚きました!手抜きしてでも、お弁当作られている人が多いのにもびっくり! さすがにご飯はなぁ~と思うので、colvettemadamさんの様に、実践してみたいと思います。
- ichigobu
- ベストアンサー率0% (0/4)
私は、何でも冷凍してますよ。魚の煮たの、ポテトサラダ、パスタ、フライ、ひじきの煮たの、から揚げ、玉子焼き、きんぴら、あまり考えすぎずなんでもやってみてとかスーパーへ行ったら冷凍食品を見て自分で出来る物は、作る時大目に作ってお弁当カップに入れて冷凍ですよ。冷凍おかずは、解凍せずにそのままお弁当箱へ...お昼ちょうど解けて夏場の時期でも悪くなる心配がなく安心ですよ。私は、そうして1年やってます。あとは、野菜を入れたり晩の残りを入れてます。結構時間の短縮ですよ。
お礼
何でも冷凍出来るんですね~ とりあえず色々試してみようかな。 解凍しなくてもそのままお弁当箱に入れてもいいん ですね~やってみます★ ありがとうございました。
- hemu
- ベストアンサー率33% (27/80)
わたしも毎日お弁当を作っていきます 夕ご飯のおかずを少しずつとっておいて,メインは冷凍していたものや卵焼を入れたりしています(^-^) *残り物のポテトサラダやマカロニサラダをアルミカップに入れて冷凍しておいて弁当には,チーズをのせて焼いて入れたら,グラタン風!! *冷凍しておいたロールキャベツだったら2つに切ってマヨーネーズをかけて焼いて持って行くとか!! *唐揚げをエビチリソースに絡めたりとか・・・・ (冷凍シュウマイでもいいですねえ~) *そぼろと炒り卵グリンピース(ミックスベジタブルなどでも)を小分けに冷凍してそぼろ丼にしていく *牛肉をタマネギと一緒にすき焼風に煮たり焼肉味にしたりして小分けにして冷凍しておく *コロッケやハンバーグ,肉団子 *ひじき煮 どれも夕ご飯の残りなどで出来ると思いますよ!!
お礼
「冷凍しておいたロールキャベツだったら2つに切ってマヨーネーズをかけて焼いて持って行くとか!!」 って初めて聞きました! すごい!何でもアイデアですね~ 唐揚げをエビチリに絡めるのもおいしそ~♪試してみます。ありがとうございました。
- mushimaruQ
- ベストアンサー率26% (88/328)
夫と娘(幼稚園年中)の二つを作ってます。 すべてを手作りすると時間がかかってしまいますよね。 我が家は冷凍食品にもお世話になっているのでたいした事は言えませんが、#4、#5さん達のおっしゃるとおり冷凍食品になっているものはホームフリージング出来ると思います。 うちでホームフリージング率の高いものは ・ブロッコリーやアスパラ ・ミニハンバーグ(夕食がハンバーグの時に小さいものを数個作って一緒に焼いてしまって冷凍) ・コロッケ(衣をつけた状態) ・そぼろ ・大学芋 大学芋は市販のものを使っていたのですが、娘のお弁当にはサイズが大きいので、小さいサイズの大学芋を沢山作って冷凍してます。 緑のものが少ない時(最近はしょっちゅう使ってますが)は、枝豆をそのまま入れてます。 自然解凍でOKのものを常備しておくと、困った時にいいと思います。 後はやはり夕飯の残りですね。 酢豚なんて冷めてもおいしいですよ。甘酢あんは冷めてもおいしいから応用が利くかもしれません。 娘は豚よりも鶏肉が好きなので、我が家は酢鶏ですが・・・ 電子レンジでがんがん「チン」しながら、玉子焼きを焼くというペースが定番化しつつあります。 だらだらとつづってしまいましたが、何か参考になれば幸いです。
お礼
ブロッコリーやアスパラはゆでて冷凍しておくって事ですよね?出来るんですねぇ~ 緑が欲しい時って多いので助かります。 ありがとうございました。
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
スミマセン、#5の回答者、補足です。 >翌朝、レンジでチン! と書いていますが、 冷凍ですから、必ず「翌日」でなくてよいです。 「使う時に」ですね。 書き間違えちゃった・・・。 ついでに、冷凍できる期間ですが、 美味しく食べられる期間は2週間以内です。 冷凍した食品に霜がつくまで置いてしまうと、 風味がガタ落ちです。
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
私もフルタイム勤務で、毎朝、朝食と2つのお弁当を作っていますので、 休日に食材をまとめ買いし、普段の食事用、弁当用の仕込みをしています。 お弁当用の冷凍できるおかずを、いくつかご紹介しますね。 1.ツナポテチーズ焼き 茹でて(レンジOK)潰したじゃがいもにツナとマヨネーズを混ぜて、 アルミカップに盛り、上からピザ用チーズをかける。 浅いタッパにいくつか並べて、そのまま冷凍。 翌日、オーブントースターでこんがり焼くのみ。 2.きんぴらごぼう 普通に作ったきんぴらを、ラップに平たくならべてそのまま冷凍。 翌朝、レンジでチン! 3.キャベツのお焼き 小麦粉に卵、だし汁、細かく切ったキャベツ、かにかまを入れてよく混ぜる。 (お好み焼きの生地みたいな感じです) フライパンで小さめの円形に焼き、ラップに包んで、冷凍。 翌朝、レンジでチン! お好みでケチャップを別添してください。 4.鶏肉の照り焼き 厚手のナイロン袋に、砂糖・醤油・酒・みりん・生姜汁を入れて、 そこに一口大に切った鶏肉(手羽中や手羽元でも)を投入。 よくもみこんだ後、魚焼きグリルで両面をこんがり焼く。 焼きあがった鶏肉をラップに包んで、冷凍。翌朝、レンジでチン! いずれも、よく覚ましてから冷凍してください。 水分が多いようなものは、水気をよく切って。 また、前日に冷凍庫から冷蔵庫に移動しておけば、 自然解凍されるので、電子レンジにかける時間が短縮できます。 (きんぴらはレンジなしで、そのまま詰められます。 1は解凍した後、必ずトースターで焼いてください。) 朝からすべて手作りすると、ゆうに1時間はかかりますよね! うちでは、この方法を取り入れてから、朝、どうしても私が起きられない時は、 主人が自分でチン!してお弁当を詰めてくれるようになりました。 (しかも私の分まで!) 質問者様のご自宅の近くには、業務用スーパーはありませんか? 冷凍食品コーナーを見ていると、「これって自分でも出来るんじゃ・・・?」 というものが結構あって、ホームフリージングのヒントになりますよ。 あと、スーパーで売られている「半調理」のお惣菜(あとは揚げるだけ、とか 茹でるだけ)というものを見るだけでも、いろいろなヒントが得られます。 フリージングの本なども売っていますが、私は現場から学ぶ(おおげさ?) ことが多いですね。 参考になれば。
お礼
普段の食事とお弁当をまとめて仕込まれてるんですね。すばらしいです。理想的です。 私もがんばってみます!うちも旦那様がお弁当つめてくれる様になるかな★ 冷凍も2週間を目途に使い切る様にですね。 了解です! 参考になりました。ありがとうございました。
- BiHoo
- ベストアンサー率31% (11/35)
うちは共働きのとき、25分くらいでお弁当2つとお化粧してました(笑)。たぶん、お弁当2つだけだと、15分もかからなかったと思います。 冷凍できるものとしては、コロッケ、唐揚げなど、市販のものでも冷凍食品として売っているものは冷凍できます。あとは、ほかの方も言われているように、前の晩の残りを入れると一番いいです。うちは唐揚げもコロッケも前の晩に揚げたのを、次の日、キッチンペーパーを敷き、ラップをかけずにレンジで温めます。すると、油も切れてヘルシーで、水分が出てじっとりしません。(朝揚げ物すると、気持ち悪くなって、出勤できなくなったことがあったので(汗)) あとは下味を前の晩に付けて、翌日焼くだけの状態にして冷蔵庫にスタンバイさせています。焼いているあいだに、ご飯をお弁当に詰めたり、朝食の支度をしていると、結構短縮できますよ。 うちがよくやるのは、照り焼きチキン弁当です。前の晩に「酒、醤油、みりん」で味付けし、翌朝、フライパンで焼きながら、じゃがいもの皮をむいてレンジでチン(今はチンじゃないけど)し、最後に鶏肉の横でじゃがいもを焼きます。すると、フライパン1つで2品できます。あとやキャベツを切って入れたり、レンジでチンしたブロッコリーやアスパラなどを入れます。 もう1つ しゃけの洋風弁当 お弁当に入れるとき、表になる方を下にしてグリルでしゃけを焼きます。その間に野菜をきったり、ソーセージを炒めたり、しゅうまいをレンジでチンします。 しゃけを裏返し、反対側も少し焼きます。その間、小皿にマヨネーズを入れ、わさび、青のり(なくても可)を混ぜて、ソースを作ります。鮭が焼けたらソースをのせ、マヨネーズに少し焼き色が付くまで焼きます。 勝手に私がコツだと思っているのは・・・ 1)電子レンジとガスレンジの併用 2)チーズ入のちくわ、しゅうまい、おつけもの、ミニトマトなど、小さな空きスペースに入れられるものを必ず冷蔵庫に常備しておく 3)冷凍食品を効率よく使う(結構おいしいのもありますよ♪ 4)前の晩の残りを火を通してから入れる 5)前の晩に下味をつける 長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
お礼
すごい効率の良い方法でされてますね。 フライパンをフルに使ったり、レンジとガスの併用も素晴らしいです。 私もレシピを参考に頑張ってみます。 ありがとうございました。
- wakap
- ベストアンサー率14% (13/89)
こんなのありましたよ
お礼
「ちくわの磯辺(いそべ)揚げ」マヨネーズの衣なんて初めて知りました。他にも色々参考になりそうです。 ありがとうございました!
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 私(男)もたまに朝に弁当作りますが,15分ぐらいで出来ますよ。 冷凍したものは解凍に結構時間がかかりますので,時間の短縮にはお勧めできないですね。 一番いいのは,前日のおかずを少し残しておくか,一緒におかずを作っておくことだと思いますよ。弁当箱に詰めるだけなら10分もかかりませんし。(私の場合は,ご飯は冷凍していますので,その解凍に+6分程かかりますので15分ということです)。
お礼
男性の方でも手作りのお弁当作られているなんて素敵です★15分位で出来るのが理想です。まずは、前日のおかずをいっぱい作ってお弁当用に取り分けてみようと思います。ご意見ありがとうございました。
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんにちは。 毎朝のお弁当大変ですよね・・しかも共働きなら なおさらの事。 うちでは、前の日の夜にお弁当のおかずかで作って お弁当に入れて、朝持って行くちょっと前に ご飯だけ入れます。 これだけでも、朝かなり余裕が出来ますよ。 今の時期は、冷蔵庫に入れなくても大丈夫なのですが 気になるのであれば、冷蔵庫に入れておいて、 朝レンジで温めてもいいのではないでしょうか? まともな回答になってなくてごめんなさい。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり前日の夜のおかずを取りおくのが一番いいかもしれません。(食べきっちゃうからいけない・・・) 多めに作って早速冷凍してみます!
お礼
食品の基本勉強になりました。ありがとうございました★ 確かにじゃがいもとか冷凍した時にパサパサになりますね。だから冷凍不適切なのかと思ってました。 記事を読み、なるほど~と感心しました。 「トレハロース」??初めて聞きました。調べてみます。やはり冷凍はしても何でも早めに使った方がいいみたいですね・・・うちはいれっぱなしの物も多い気がします。お恥ずかしい