mushimaruQのプロフィール

@mushimaruQ mushimaruQ
ありがとう数414
質問数19
回答数424
ベストアンサー数
88
ベストアンサー率
26%
お礼率
98%

  • 登録日2002/05/29
  • 熱性痙攣とダイアップの使用について

    息子は現在2歳10ヶ月です。1歳のとき1度目の熱誠痙攣を起こしました。夜間だったため救急病院で診てもらい、その際ダイアップを処方され、熱性痙攣について説明を受けました。その先生に「今後は熱が出てもダイアップを使用しなくていいです。」と言われましたが、翌日かかりつけの小児科に連れて行くと「ダイアップを常備し38度くらいになったら必ずダイアップを使用して下さい。」と言われました。少し戸惑いましたが、かかりつけの先生に従うことにしました。 その後何度が熱を出す度にダイアップを使用していました。しかし子供が熱を出すのは大体休みの前の日だったり、休みの前の日の夜中だったりします。そうするとどうしても違う病院に連れて行く事になります。そこで先生によってダイアップについての考えが全く違うのです。熱性痙攣の話をしても解熱の座薬を処方する先生もいますし、絶対解熱剤は使わないで下さいという先生もいます。 数日前にも高熱を出したのですがその時も偶然かかりつけの病院が休みで、仕方なく別の小児科に連れて行きました。痙攣を起こしたことがあるといったのですがダイアップではなく解熱の座薬が処方されました。しかし私自身すでに分からなくなっていた為、解熱の座薬もダイアップも使用せずその他に処方された風邪薬のみ飲ませました。そして昨日、2回目の熱性痙攣をおこしました。また夜中だったので救急で初めての病院に行きました。 こういった経緯もあり私自身どうしていいのか分からなくなりました。どちらかを使っていれば痙攣を起こさずに済んだかと思うと子供に申し訳ない気持ちです。 かかりつけの先生を信用するのが一番でしょうが、大体は夜中に高熱を出すので実際不安です。 いろいろなご意見があるでしょうが、ご経験なども含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • 吐く事

    こんにちは! ノロウイルスって現在大流行していますよね。 友達でも感染してしまった奴は数知れず・・ このウイルスの感染によって引き起こされる主な症状は、 吐き気、並びに、下痢だと聞いています。 特に吐き気は、非常に強いものらしく、 トイレから離れられない状態が1日~2日続くとか。 実はお恥ずかしい話なんですが、 僕は生まれてから、「吐く」という経験を殆どしたことがありません。 そりゃあ1度や2度ならばあるのですが、 なんせ昔の事で、はっきりとは覚えていない始末。 死ぬかと思うぐらい辛い体験だった・・ってことは唯一記憶にあるのですが。 そんなこんなで僕は「吐く」という行為に非常な恐怖を抱いています。 万が一、ノロウイルスに感染してしまったら一体どうすればいいのか。 大袈裟っちゃあ大袈裟ですが、不安で夜も眠れそうにありません。 そこで今回、「吐く」という行為が どれほど苦痛であるのか、 どの程度我慢できるものなのか そして、どのようにしたら克服できるのか・・etc 皆さんにご教授いただきたく思い、 質問させていただきました。 下らない質問ではありますが、お答え頂ければ幸いです。

    • 締切済み
    • ReNS
    • 病気
    • 回答数6
  • 『子供は2人』 どうして?

    現在お子さんが2人いて、今後増える予定のない方にお聞きしたいです。 お子さんを2人と決めた理由は 子供に兄弟を作りたかった 男の子(女の子)も欲しかった 自分も2人兄弟だった 1人っ子が良かったけど、たまたま授かった 3人目は経済的理由で諦めた など、いろいろあると思います。 その理由を教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 幼稚園まよっています。

    今私が働いているため、現在保育園に通っている 3歳の息子がいます。 来年3月いっぱいで退職するに伴い、幼稚園入園を 考えています。 近くにある幼稚園で2つ、いいところがあり どちらにするか迷っています。 A幼稚園は教会併設のキリスト教に基づく幼稚園。 週一で礼拝あり。自由教育で、行事も敢えて少なくし、日々の遊びを大切にするところ。クラス数も少なく、アットホームなかんじ。 B幼稚園は、モンテッソーリ教育に基づく教育方針。 遊びの中でも数の教育や、体育の授業があるなど 内容てんこもりの教育内容。縦割りクラス編成。 クラス数も多く、体育、数合わせなど、授業といった 時間もある。 ちなみに、うちから近いA幼稚園には園バスはなし。 B幼稚園はバスありで、少し離れてるので自転車ではむり。 一日の様子などは今通っている保育園がA幼稚園に近いかんじなので、A幼稚園がいいかと思っているんですがバスが無い上に駐車場もないので、雨の日は歩いていくしかないんです。B幼稚園はバスがありますが、学校法人で、あまりにも教育的なのが少しきになります。あと、縦割りクラス編成ってどうなんでしょう?いいことばかり書いてありますが、大きな子にいじめられたりってことはないでしょうか? 私としては、男の子なので毎日元気に遊んでほしいと 思っています。読み書きなどは日本にいれば 自然に覚えると思っています。ただ、数の感性は このころに身に着けたほうがいいのか・・・など 両方のいいところと悪いところを比較してはわかんなくなり・・・と堂々巡りです。 皆さんは幼稚園をどのような基準で選びましたか? また、モンテッソーリ教育と自由教育の長所短所、 ご存知の方いましたら教えてください。

  • 秋・冬の病気

    現在1歳9ヶ月の息子を4ヶ月前から保育園に預けています。保育園に行き始めて、すぐに中耳炎、プール熱、また中耳炎、手足口病、熱性けいれん、ヘルパンギーナ、水ぼうそう。と立て続けになりました。 そして夏が終わり、秋は?冬は?とおびえています。 インフルエンザぐらいは思いつくんですが秋・冬と、どんな病気があるんでしょうか? 教えてください。