• 締切済み

ごはんをだしたままにしないほうがいいのは?

よく犬のご飯を食べなかった時、そのままおいとかないですぐにしまったほうがいいと聞いた事があるのですがそれはなぜですか?

みんなの回答

noname#8916
noname#8916
回答No.1

こんばんは。。 うちのゴールデンがご飯を食べなくなった時に 調べた事なのですが・・ ご飯を出しっぱなしにしてだらだら食いの癖がついてしまうと良くない…らしいです。 わんこは今食べたくないから食べないっていう、一つのわがままをしているので、 出しっぱなしにしていつでも食べれますよ~みたいに飼い主が迎合すると、しつけにならないという事があるみたいです。 それに食べたい時に食べる生活って、わんこの健康を損ねてしまう原因にも繋がるようです。 出された時に食べなければご飯を片付けられてしまうって事がちゃんとわかれば、出した時にきちんと食べるようになります。 うちのゴールデン、今は1日2回に時間を決めてあげています。 ついでに、ごはんを出しっぱなしにすると 缶詰→腐る恐れがある ドライフード→思いっきり酸化してまずくなって        余計にわんこが食べなくなる って理由もあります。 ご参考になれば…。

chaguma
質問者

お礼

ご意見有難うございました。そうですか、やはりしつけの為なんですかね。ところで、ゴールデンを飼ってらっしゃるのですか?かわいいでしょうね。うちの犬も関係ないですけど、ゴールデンと雑種のまざりあいみたいな犬です。 (^_^)捨て犬だったのですがね。私も本当はゴールデンを飼いたいのですが、小さい頃はころころしていていいのですが大きくなるとよほどのしつけがされてないと、散歩が大変そうで… あ、話がそれましたが(^^ゞ、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬はご飯が温かい方が嬉しいですか?

    犬は人間とおなじでご飯が温かい方がおいしいと感じますか?  それとも、冷たくてもおいしく食べますか?  いつも、犬のご飯(缶詰め)を冷蔵庫から出して人肌くらいに温めてあげていますが、犬のおいしい基準に温度がなければそのままあげようかな?って思って悩んでいます。 分かる方教えて下さい(^ー^)

    • 締切済み
  • 犬がご飯を食べません。

    犬がご飯を食べません。 食べるんですけど「一緒に飼っている」猫がご飯を食べてる時に上げると食べます。 個人的には犬が猫と別の時間に食べて欲しいのですが。 「猫は食べる時間が決まってるから、猫にご飯の時間を左右されたくないからです」 犬だけでご飯を上げると食べる時と食べない時があります。 今日ご飯は上げたら残したけど、一回ご飯を下げて、また上げても、食べないので、猫のご飯を2粒ほど混ぜて上げたら全部食べました。 どうすれば犬だけで食べてくれますか? どなたでも良いのでアドバイス下さい。

    • 締切済み
  • 冷凍したご飯をレンジで温めても、ご飯が硬いままで食べられません。

    冷凍したご飯をレンジで温めても、ご飯が硬いままで食べられません。 いつも余ったご飯をタッパーに入れて、冷凍しています。 翌日に電子レンジで熱を加えるのですが、ご飯がいつも硬くなり、食べるのには不適な状態です。 以前使用していた、炊飯器ではこのようなことはなかったのですが・・・。 現在は、以前より安価な炊飯器を使用しています。 レンジで熱を加えても、ご飯が硬いままである原因と、その対処方法を知っている方がいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます

  • 犬が猫のご飯を食べます、良くないの?

    猫がご飯をこぼして犬がこぼれた猫のご飯を食べます。これは犬の体に良くないですか? また猫が犬のご飯を食べるのも良くないですか? もし良くないならどんな事が犬、猫に起きるんですか? 教えて下さい

    • ベストアンサー
  • まんま(御飯)を他の言葉で言わしたいんです。

    10ヶ月の男の子のママです。 今、パパ・ママ・マンマの3語が話せるんですが 私に半泣きでしがみついてくる時 「マンマー・ママー」と2語を混じって言ってくる時があり「まんま」が欲しいのか 「ママ」と言って甘えてるのかわからなくなる時があります。 「まんま」って言ってるけど今の状況では明らかに「ママ」の間違いだろうとか思うこともあります。 で、御飯をまんまとは違う言葉でと思うのですが他の言葉が見つかりません。 御飯をまんま以外の言葉で言ってる方やこの時期に赤ちゃんが出しやすい言葉などあれば教えて下さい。 ママもパパもマンマも母音が「あ」なので「たた」などが候補にあがってます。 他にあればよろしくお願いします。

  • ご飯を食べない

    日曜日に仔犬を買ってきたのですが今朝からご飯を全然食べません。昨日はちゃんとご飯を食べてたのに・・・。仔犬の時期は一日に3~4回ご飯を食べると聞きました。大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • 芯が残ったまま炊けてしまったご飯どうしましょう

    水が少なすぎたのか・・・ご飯に芯が残ったまま炊けてしまいました(T▽T) たくさん炊いたので捨てるのはもったいないので、なんとか美味しく頂きたいのですが、いい方法はあるでしょうか? ひじきご飯を失敗してしまったのでショックですっ゜(゜´Д`゜)゜ こうしたら、普通に炊いたご飯みたいになるよ・・・なんてことはないでしょうか? 教えてください。

  • よく炊飯にご飯が残ってしまうことがあり、とり出すのを忘れたまま出かけて

    よく炊飯にご飯が残ってしまうことがあり、とり出すのを忘れたまま出かけてしまうことがあります。 忘れたご飯は捨ててしまうのでいつももったいないと思い自己嫌悪です。 どうすれば忘れないようになれますか?皆さんの対策を教えてください。

  • ワンちゃんの手作りご飯はどういうものがいいでしょうか?教えて下さい。

    こんばんは。 初めましてこんばんは。(#^.^#) うちにはいぬが一匹います。 体重は約6キロです。色は白で、姿はヤギによく似ています。 それで、今までいくつかこの犬のご飯について質問させて頂いたんですけど、今まで教えて頂きありがとうございました。(^o^) 犬のご飯についてなんですが、ドックフードより手作りの方がいいという事で、母と姉といろいろ考えています。 そこで、手作りのご飯をワンちゃんにあげてる方は、どんなものをどういう風にあげてらっしゃいますか?教えて下さい。(..) よろしくお願いいたします。 (ちなみにうちの近所のスーパーとかは母が買いに行く頃にはもうお魚のあらはないそうなんです。鳥のスープ用のものは危ないかなという事であげていません。) それと牛乳も分解しにくい?ということで、あんまりだめな事も教えて頂きました。その場合は、犬用の牛乳やチーズを与えるといいそうですが、保存料も入っているという事を知っておいてくださいと書いてありました。ですので、牛乳もだめかもしれないと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。(._.)

    • ベストアンサー
  • ごはん(お米)が大好きみたいなのですが

    飼っている犬が、もともとあまり食欲のない犬なのです。 ドッグフードもそこそこ食べますが、ガツガツ食べる事はありません。いやいやそうに食べては残します。 お腹が空いているから仕方ないという感じです。 お菓子はもちろん大好きなのですけど・・・ そこで昨日、白いゴハンを上げてみたのです。 そうしたらものすごい喜んで食べていました。 なので、その後ゴハンに少しいつものドッグフードとシーザーのような味付け用を混ぜたらほぼ全部食べる事ができました。 質問は、ご飯はイヌにとって駄目でしょうか? 栄養とかから考えていけないなどはありますか? OKならドッグフードに混ぜてこれからは上げたいナーと考えているのですが。

    • ベストアンサー