• 締切済み

猫の鼻炎について詳しいご意見をお願いします

komutanの回答

  • komutan
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.3

猫ちゃんの症状か改善されずに、ご心配されているご様子ですね。 まず、人間用の薬は動物に与えるのはちょっと危険でしょう。特に、猫科動物は、人とは代謝メカニズムに違いがあり、時には死に至ることすらあり得ます。さっそく、ご相談の件についてですが、症状的には、猫ウイルス性鼻気管炎を患っている可能性が高いようですね。ただし、その他の疾患に同時にかかっている可能性もあるようです。この場合、症状か強く出たり、長引いたりします。もう一度原点にかえり、現在の病態を診察してもらうといいでしょう。また、仮に現在の病態が猫ウイルス性鼻気管炎のみなら、以下の方のアドバイスにあるように、L-リジンはかなり効果が期待できます。今まで、かなりの患者さんに処方し、特に副作用も経験はありません。この薬は正確にはアミノ酸製剤で、本来はサプリメントに属するものです。アメリカなどでは、人のサプリメントとして普通に売っています。ただし、日本では、発売されていません。(自分の認識の範囲です) 昔は、アメリカの知人に一般のドラックストアで買ってもらって、送ってもらったものを、猫用の量に砕いて使っていました。ただし、今では動物用の製剤が日本で販売になったので、入手は容易です。かかりつけ医で、まだ処方されていないなら、試してみる価値があります。だだし長期化した症例では、経験上、くしゃみ、鼻水はわりと良くなるのですが、目の潤みの改善には限度があるようです。参考になりましたでしょうか? ただ、繰り返しに成りますが、これはfrauさんの猫が上記のウイルスが原因の場合ですよ。かかりつけの獣医さんが難しければ、お友達に紹介してもったり、電話でご相談してみてもいいかもしれませんね。お大事になさってください。良いキャットライフを!

frau
質問者

お礼

やはり人間用の薬はよくないようですね。わかりました。辞めます。もっともまだ1錠しか与えてないですが。 >もう一度原点にかえり 病院を変えてみてそうします。診察の際にはやはり拾ったときの症状から詳しく伝えるべきですよね。 L-リジン、検索しましたら、やはり個人輸入でしたがまずは病院に行ってからですね。 ありがとうございました。

frau
質問者

補足

L-リジンですが早速購入しました。まだきませんが、カプセルタイプのものを選びました。カプセルならば中身の細粒を出せるからです。 そこでどのくらいの量を猫に与えるとよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 猫の鼻炎?

    我が家の猫はここ最近鼻炎になったらしく鼻水・目やに・がひどく、とても呼吸をするのがつらいらしく、くしゃみを連発したり鼻をすするのですがとても辛そうで見ていられません何か良い薬はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 鼻炎薬を飲むと副鼻腔炎になりますか?

    アレルギー性鼻炎だと思うのですがくしゃみがよく出て、サラッサラの鼻水が沢山出ます。 そんなに鼻水の量が多くない時でも、サラサラなので下を向くと垂れてきてしまいます。 なので、よくパブロン鼻炎カプセルSaを飲んでいます。 対症療法になるので続けることは良くないと分かっているのですが、抗ヒスタミン系以外の鼻炎薬では効きません。 飲む時は本来1回2錠なのですが、賞状が軽い時は1錠でも効くので減らして飲んでいます。 最近、薬を飲んで鼻水が止まると副鼻腔のあたりに違和感が出ます。 押すと痛いのですが、鼻炎薬を飲んでいると逆に副鼻腔炎になることってあるのでしょうか?

  • 猫について、困っています。。。

    うちの猫は鼻炎らしく、くしゃみや鼻水が止まりません。 呼吸をするのも苦しそうです。病院へ連れて行ってやりたいのですが、もともと野良猫だったため、私たち家族にもなついておりません。だから、抱くこともできないし、助けてやりたいのですが、病院へ連れて行くことができません(;_;)家で治せる治療法や薬とか、何か方法はないでしょうか?教えてくださいm(__)mお願いします。

  • 先住猫と慢性鼻炎の仔猫

    先月の18日に近所で保護した生後2ヵ月位のメスの仔猫なんですが、病院で検査をしてもらった結果「猫ウイルス性鼻気管炎」と診断されました。もう入院して一ヶ月経つのですがまだクシャミと鼻水が完治しないらしく「慢性鼻炎かもしれない。もしそうなら一生治らないかも」と獣医さんに言われてしまいました。すでに治療費は3万円を超えています(ノラ猫という事で獣医さんのご好意で入院代は無料にしてもらってます) そこでお聞きしたいのですが、この仔猫の里親になってもらう家には3才のオスの先住猫がいます。その先住猫は先日初めてのワクチンを打ち、今週の23日に二度目のワクチンを打つそうです。このお宅は部屋の仕切りがない為、仔猫と先住猫を隔離する事は無理なのですが、もし慢性鼻炎だとして完治しない(又は治療中)の仔猫をこのお宅に預けるとしたら慢性鼻炎が先住猫にうつってしまう為不可能なのでしょうか?里親さんも早く仔猫を欲しいと言ってくれてるのですが先住猫にうつるのが心配で・・・。 このままだと新しい飼い主を見つけるか、又は見つからない場合ずっと入院させっぱなしになってしまいます。うちではどうしても預かる事ができないので・・・。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 鼻炎について教えて下さい

    数ヶ月前に、くしゃみが止まらなく、鼻水も出てとても辛く病院に行ったところ、「鼻炎」と診断されました。鼻炎と診断されたのは初めてです。 この時は薬を何日間か飲んだら直りました。 4月上旬、くしゃみは出ないし、鼻水も出ない。鼻もつまったりしないんですが、喉の奥(鼻の奥?)が異常に乾いている症状になり、水を飲んでも直らないし、つばを飲むと余計に気持ち悪くなるような症状が続きました。 熱も出なかったので我慢してたのですが、一向に直らないので病院に行きました。(前回と同じお医者様に診察して頂きました。) また「鼻炎」と診断されました。 この時は、薬を出さないで暖かいお茶をたくさん飲んで、マスクを1週間つけてみてって言われました。 それでも良くならなかったら、次はお薬だすから。との事でした。 実際マスクをつけたら驚く程良くなっていきました。 完全に完治する事はなく、たまに同じ状態になった時にマスクがないと困るので、いつも持ち歩くようにしているのです。 ですが、最近またこんな状態になる回数が増えてきました。 マスクをすればよくなるので、病院に行くのはどうかなぁ~とは思うのですが、経験者の方、いらっしゃいますか?この症状についてお詳しい方アドバイス下さい。 鼻炎って病院に行ったからって治る訳じゃないんですよね? 市販で売ってるやつでもオススメなどありましたら、 教えて頂けるととても助かります。

  • 鼻炎が良くならない

    鼻炎は治らないのでしょうか? 私は慢性鼻炎で、病院に行って診断されたのは、アレルギー性の鼻炎でした。アレルギー検査では、スギ花粉のみ陽性反応だったのですが、昔から年中鼻炎の症状が出ていて、市販の鼻炎薬が手放せなかったので、案の定、病院で処方された薬もあまり効かず、何度か薬を代えてもらったものの、今飲んでいる薬も、効いたのは最初だけで、今はあまり効いていません。 病院で、あまり良くなっている気がしないと相談しても、薬を飲み続けるしかないと言われて薬を処方するだけなので、病院に行くのが嫌になってきました。市販の薬でも変わりないんじゃないかと・・・ 一応手術的なことも提案されましたが、それも一時しのぎだと言われています・・・ 今の薬がもうすぐなくなるのですが、病院に行くか悩み中です。 鼻炎は治らないのでしょうか? やっぱり、市販の薬よりは病院で処方してもらったほうが効果はありますか? 同じようになかなか治らない鼻炎に悩んでいる方、レーザー治療や手術をして良くなった方、こうしたらよくなったという方がいらっしゃいましたら、いろいろ教えていただきたいです・・・ 正直毎日薬を飲むのも嫌ですし、薬を飲まなくても、くしゃみや鼻水に悩まされないような生活をしたいです・・・

  • 猫が鼻血を出したのですが・・・

    すみません、大至急教えて下さい。 我が家の猫(11歳・♂)が、今さっきくしゃみをしたと同時に鼻血を出したんです。鼻血と言ってもダラダラしたものではなく、鼻水のような粘り気のあるものが鼻からビュンっと出たのですが・・・。 その一回だけで、今は全く何ともないです。 元々慢性鼻炎で、右目の涙目と鼻を詰まらせる症状がずっとありました。病院には通っていて、一時的に良くなったので今は薬を飲んでいません。 ただ、また最近になって涙目と鼻詰まりが少し出てきていましたが、今まであんなに思い切ったくしゃみをしたのは初めて見ました。餌を食べている時のくしゃみでした。 それ以外は、食欲もあってお水もよく飲むし、オシッコもうんちも全く問題ありません。 やっぱりこの鼻血は、鼻炎で粘膜がやられてしまったものなのでしょうか?掛かり付けの病院が臨時休診なので、とても心配しています。猫はケロッとしていますが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 花粉症と鼻炎アレルギーについて

    私は『鼻炎アレルギーと花粉症』両方の症状をもつ人なんですけど、 薬を飲むのなら『鼻炎アレルギー用の薬』を飲んだ方が良いのか、 それとも病院でもらった『花粉症用の薬』を飲んだ方が良いのか、 教えて下さい(お医者さんに聞いても答えてくれなかったので) 最後に私の『鼻炎アレルギー』と『花粉症』それぞれの症状を 書いておきます。 【鼻炎アレルギー】 ・鼻水が普通の人の倍でます。 ・鼻にティッシュなどを詰めておかないと、滝のようにでます。 ・鼻水のですぎ、よく鼻がつまります。 ・いつも口の中を鼻水が流れてます。 【花粉症】 ・くしゃみが出ます。 ・ただでさえ『鼻炎アレルギー』の性で鼻水がでるのに、よけいに  出ます。 ・何もしていないのにサラサラの鼻水が、自然に鼻からでてきます。 ・目がとってもかゆいです。

  • 鼻炎で喘息になりますか?

    鼻炎で喘息になりますか? 5歳の子供ですが、2年くらい前から副鼻腔なんとかという、ちくのう症のようなものにかかりやすく、風邪をひくと鼻が詰まって咳が出ます。耳鼻科ではその都度咳止めや鼻水をだしやすくする薬をもらっていましたが、咳がなかなか治りません。 とても鼻が気になるようで、しょっちゅう鼻をいじっていて、時々鼻血まで出してしまいます。小児科に行っても、同じような薬しか出ません。鼻水が出ている感じでもないのに、咳が止まりません。ずっとではないのですが、時々かなり咳き込みます。鼻炎で喘息になった方いらっしゃいますか? 治すにはどんな病院に行けばよいのでしょう。 ちなみにアトピーはありません。

  • 猫を漢方で治した方のご意見を伺いたいです。

    猫を漢方で治した方のお話を聞きたいです。 保護したときから猫ウイルス性鼻気管炎にかかっておりまして、慢性化しています。いつも鼻水、くしゃみ、目の潤みがあり、長生きしない子だと思っています。 複数の種類の薬も注射もまったく効きません。 食事療法や免疫をあげる方法など、いろいろな可能性があることをネット上等で知ったのは自分で調べたからで、医者は他の治療法や可能性があることなどまったく説明してくれませんので、今はもうかかっていません。 食事も手作りに替えました(添加物いっぱいの市販の餌は与えれば際限なく欲しがっていたのが、手作り食に変えると落ち着きました)。葛根湯がよいとききましたので、猫の体重に適応した分量を餌に混ぜています。 このような食事、漢方、またはサプリメント等で免疫を高める自然治癒力をひきだす方法で成功された方のお話を伺えたらと思います。

    • 締切済み