• 締切済み
  • 困ってます

プレスリリースの送付先

プレスリリースを送付するために、マスコミ各社のどの部署に送付すればよいかが分かる書籍などあるのでしょうか?特に、部署とFAX番号、テレビ局に関する情報があれば嬉しいです。 文化通信社というところから「日本マスコミ総覧」なるものが出ていますが、部署までは載っていないようなので、何かそういったものがあればと思います。 書籍限らず、そういう情報が載っているものがあれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 それでは失礼致します。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.1
  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)

何かの発表会などを行いたいんでしょうか。。 ある程度の企業はPR会社を使うと思いますよ。 餅は餅屋です。 プレスリリースの配信サイトなどもありますが、 業界限定の場合がほとんどだと思います。 もし業界があうなら、そういうのを使う方法もあるでしょう。 不特定多数のメディアを対象にしたいのなら、 時間があるのでしたら、 とりあえず封筒に「プレスリリースのお知らせ」と印刷して 郵送しまくるしかないでしょうね。 PR会社に発注すると、それが各社の担当者名まで入れて郵送してもらえるんですが、お金はかかります。 自分で調べて、っていうのは私はやったことないので、 アドバイスまで。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。 業者に頼めば簡単なのですが、あまり費用をかけたくないのと在京キー局、全国紙ぐらいで当面いいかなと思い、まずは自分でやってみようと思っています。 あと担当者レベルではありませんが、郵送は現在やっています。今回は、郵送以外の方法を使おうと思っています。 質問時以降、自分でも更に調べを進めて目途がつきました。

関連するQ&A

  • プレスリリースと取材の違い

    仕事で、会社のマスコミ関連広報活動実績を一覧でまとめています。そこで、プレスリリース(プレス発表)と取材の線引きがわからず、困っています。 今まで、下記のように分類してしていました。 プレス発表→マスコミにお知らせしたい内容をプレスリリース文章にまとめ、記者クラブなど「特定多数のマスコミ」にFAXなどで流して、記事化を狙う。場合によっては、他社合同の記者会見や現場取材の場を設定する。会社側が能動的である。 取材→マスコミ側から取材の申し込みがある。イベント開催の場合などは、会社側から付き合いのあるマスコミ関係者に取材依頼をすることもあるが、基本的にはマスコミ側が能動的に動くことで成り立つ。 分類に困っているマスコミ関連広報活動は、下記のようなものです。 ・会社側から、付き合いのある特定少数のマスコミ関係者(1~5社程度)に「○○というネタがあるが取材に来ませんか(複数社に投げるときは○月○日に説明会をするので来てもらえませんか)」と持ちかけ、マスコミ1社のみ、もしくは複数社合同で取材してもらう。  リリース文のようなものは作成し、取材した新聞社に記事を掲載された後に、リリース文内容を会社のホームページの新着情報に掲載。 リリース文を作るため、プレスリリースに分類を考えていたのですが、相手がごく少数であること、1社による取材の場合は、そこが記事にしてから、リリース文をホームページに載せることなど、プレスリリースと言い切って良いものか悩んでいます(プレスリリースの場合は、各社に発表した時点でホームページに掲載しています)。 同僚に相談しても意見が割れてしまっています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • マスコミに対してプレスリリースをしたいのですが

    コンサルティング会社を運営しています。 自社商品をマスコミにプレスリリースをして取材をしてもらいたいと考えています。 プレスリリース代行の会社の相場は非常に高額で効果保証もない場合が多いので できればマスコミのリストを購入してこちらでプレスリリースを考えています。 Webで探すと3~5万円とかなり高額のようなのですがそのくらいはするのでしょうか? できればFAXでのプレスリリースを考えています。

  • プレスリリースの送り先

    初歩的な質問ですいません。 会社でプレスリリースを出したいということになったのですが、どこに出せば良いのかわかりません...。 プレスリリース代行の業者もあるようですが、値段が高いです。 新聞やTV、ラジオなどにプレスリリースを送りたいのですが、送付先がわかりません。 電話して聞けと怒られそうですが、 プレスリリースの送り先について、どなたか知っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 書籍や参考URLでもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 新刊プレスリリースの書き方は?

    こんにちは。 都内の大学3年です。 友人が書いた書籍をPR記事として雑誌などに取り上げて頂きたいと思い、 出版社にプレスリリースを流したいのですが、書き方が分かりません。 新刊プレスリリースの書き方が載っているWEBサイトなどご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  • プレスリリースのタイミング

    新サービス提供の為、報道各社・雑誌社などにプレスリリースを送付しようと思っています。 内容はインターネット上で今までに無いサービスを提供するサイト公開のお知らせです。 そこで質問なのですが、一般公開前と一般公開後に送るのはどちらがよいのでしょうか? また、公開前だとするとどのくらい前に送ればよいのでしょうか? 効果あるタイミングをご存知の方、お教え下さい。

  • プレスリリース 宛先について

    はじめまして。 プレスリリースを雑誌社に送りたいのですが、宛名(部署名)はどこにしておけばよいのでしょうか。女性ファッション誌にジュエリーの紹介をしたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • プレスリリースの代行会社って価値ありますか

    最近プレスリリースの代行会社 マスコミなどに1000カ所FAXしますとかありますが、あれって効果あるものですか?代行に頼んだおかけでマスコミに取り上げられたっていう話をあまり聞かないのですが、詳しい方教えてください。

  • レストランの開店に伴うプレスリリースの作り方

    プレスリリースの作り方、ポイントをお教えください。 オーナーシェフのレストランの為、雑誌各社のみならずできればTVマスコミ向けにも(料理番組の出演の機会も得られるよう)作りたいと思います。アドバイスをお願い致します。

  • プレスリリースに投稿するときって??

    健康食品を扱っています。 商品をどこかの雑誌や新聞に取り上げてもらいたいという話をしたら、プレスリリースを送るといいよ!!! という話を聞きました。 掲載を希望する雑誌や新聞社のリストアップを行って入るのですが、地道にやる方法以外にプレスリリースをお願いするときの手立てってないんでしょうか。 これに関するいろいろな情報なんでもよいので教えてください!!

  • プレスリリースについて質問です

    特定カテゴリの情報サイトを立ち上げたいと思っています。 コンテンツの一つとして関連する事柄のプレスリリースが継続的に欲しいのですが 配信する場合と違い、受け取る場合のやり方が調べてもほとんど見つかりません。 思いつく限りでは自分のサイトで募集したり、一社ごとに送付願いの問い合わせをする事ですが とても効率が悪いような気がしてなりません。 また個人や個人事業と法人では対応も変わってくるものでしょうか。 方法やノウハウ等ありましたらどうかご教示お願いします。