• ベストアンサー

世帯主が障害者で扶養に入っているのですが。

 父が世帯主で、その父が腎臓病にかかってしまい現在、仕事を続けながら透析を受けています。  透析を受けていることによって父の税金の免除等があるのですが、母も私も父の扶養に入っていてパートとアルバイトをそれぞれしています。  その時の母と私の税金の控除額はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

今ひとつ、ご質問の趣旨がわかりかねますが、お父様の税金の免除というのは、障害者控除を受けている、という事ですよね。 お母様とAoAfIoさんの税金の控除額というのは、お父様の税金計算上の控除額という事でしょうか? それとも、お母様とAoAfIoさん自身の税金計算上の控除額という事でしょうか? 一応、それぞれについて説明してみます。 前者については、お母様は、お父様の配偶者控除として、AoAfIoさんは、お父様の扶養控除として税金の計算上、所得控除が受けられます。 但し、いずれも、パートやアルバイトの1月~12月までの給与収入金額が103万円以下でなければ扶養には入れず、それを超える場合は、お父様の扶養から抜けなければなりません。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1191.htm http://www.taxanser.nta.go.jp/1180.htm 但し、お母様については、103万円を超えても141万円未満であれば、配偶者控除は受けられない代わりに、配偶者特別控除を、その収入金額に応じた金額について控除を受けられます。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1195.htm 補足で解説しますが、上記サイトで見ると扶養の判定について、合計所得金額が38万円以下という記述があると思いますが、収入金額から必要経費を引いた金額が所得金額となり、給与所得の場合、基本的に必要経費が認められない代わりに、給与所得控除額が収入に応じた金額について引ける事となっており、その最低額が65万円ですので、収入ベースで言えば、65万円+38万円=103万円、という計算により、103万円がボーダーラインとなる訳です。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm 今までは所得税について書きましたが、参考までに、社会保険については、向こう1年間の収入見込み額が130万円未満であればお父様の扶養に入れます。 所得税については、扶養を抜けた場合は、お父様の税額が増えると共に、会社によっては家族手当を支給している場合、それがもらえなくなる可能性があり、そちらの方が額が多かったりもします。 次に、後者については、人的控除で言えば、それぞれ基礎控除額が控除できるだけと思います。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1199.htm 但し、もしお母様が65歳以上であれば、お母様については老年者控除が受けられます。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1165.htm 障害者控除については、お母様又はAoAfIoさんが、逆にお父様を扶養に入れている場合には、それぞれ控除できますが、扶養に入っていない場合は、こちらの方では控除できません。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1160.htm

AoAfIo
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

要するに、お父様は税金の免除等があるが、そのお父様の扶養になっている「お母様」「あなた自身」にも、お父様がそういうご事情という理由で控除額にメリットがあるか?という話ですよね。 お父様のようなご事情のある方が、頑張って家族を扶養にしていても、扶養家族自身には控除の増額などはありません。 もし、お父様のようなご事情の方に、扶養家族があるとして、扶養に関する控除が増額するか?ということでしたら、これも、特にありません。普通の控除のみです。(配偶者控除、扶養控除など)

AoAfIo
質問者

お礼

 詳しい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世帯主の変更と扶養家族について

    現在母と二人暮しの36歳独身会社員(男)です。 母は70歳で現在年金暮らしです。 母と私は扶養家族の関係ではなく、 それぞれ独立して税金を払っています。 世帯主は母となっていますが、 世帯主には会社から住宅手当が支給されることを知り、 世帯主を母から自分に変更しようと思っています。 ここで質問なのですが、 世帯主を母から私に変更するにあったって 税金等で何か不都合なことがありますでしょうか? ちょっと調べたところ 世帯主が私になると、母が扶養家族になる? そうすると年金の収入がある母に税金が多くかかる? ちょっとよくわからなくなってしまいました。 どうか良きアドバイスいただければと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • 世帯主について

    世帯主の損得などあるのでしょうか? 実家の事なんですが…家族は母と兄。現在は、世帯主が母で扶養が兄になっています。母の収入は年金等で100万ほど、兄の収入はアルバイトで150万ほどです。母は特定疾患の認定を受けていて、現在は医療費は特にありません。ただ、収入によって医療費がかかってくるそうなのですが詳しくわかりません。 そんな事をふまえて、どちらが世帯主になった方が得?税金等安くすむのでしょうか?関係無いのでしょうか?どこで調べていいのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 扶養控除等(異動)申告書での世帯主の記入について

    こんにちは。 アルバイト先の会社に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を記入して 提出することになったのですが、「世帯主」の書き方について お聞きしたいのですが・・・。 自分は学生で、世帯主は父になると思うのですが、現在は一人暮らししているため、 住所は家族と別になっています。但し、住民票は移していません。 このような場合でも、世帯主は父の氏名を記入すればよいでしょうか。

  • 世帯主変更

    世帯主の父(自営)が急死しました。 母は年金収入ありますが、額は10万以下で、会社員の娘である 私(同居)のお給料とで生活していく予定です。 会社で母を扶養家族にし、会社の健康保険組合の扶養家族にするよう 申請しようと考えています。 住民票での世帯主変更は母にした方がいいのか、私にした方がいいのか、税金上の問題について教えてください。

  • 扶養控除申告書の世帯主について

    今年の一月末から今の会社でパートとして働き始め、半年後に社会保険に入れてもらいました。 会社から扶養控除申告書を書くように言われたのですが、世帯主は自分の名前でいいのでしょうか? 未婚で親と同居のため、会社に入るときには父と書きました。住民票も父になっていると思います。 今までのバイトは、会社の社会保険に入っていなかったため父と書いて出していたのですが会社の社会保険に入った場合はどうなのでしょうか?本人が世帯主で扶養家族なしと書いたほうがよいのでしょうか?

  • 扶養控除について

    私は現在大学生で、親の扶養に入っています。 お金を稼ぐのに、ネットを用いて雑所得を得ようと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)税金について調べた際に、雑所得が年間38万以上の場合は自分で確定申告をしなくてはならないと書いてありました。以前お店でアルバイトをしていた時は、年間103万までは稼いでも大丈夫だと言われていたのですが、結局年間の稼ぎがいくらまでなら親に迷惑をかけずに済むのでしょうか? (2)私の家は、稼ぎ主の父が海外に単身赴任をしているため、世帯主が専業主婦をしている母になっています。そのため、現在非課税世帯となっているらしいのですが、非課税世帯であっても扶養控除上限額は変わらないのでしょうか? 自分でも調べたのですが、いまいちすっきりと理解できませんでした。 どうか教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 両親を扶養にしたい

    扶養控除のことで教えて下さい。 主人の父親が仕事を辞めるため今まで父の扶養になっていた母共々主人の扶養に入る事になりました。 今現在、主人の扶養には子供3人がなってますが(私は収入があるため扶養ではありません)主人の両親が扶養になった場合主人の給料はどう変わりますか?教えてください。 主人父64歳(今まで公的年金+パート収入)、母63歳(公的年金) 主人の給料、厚生年金・社会保険・所得税・扶養控除などの控除額は変更になりますか? 手続きはどうすればいいですか、教えて下さい。

  • 扶養控除についてご教示ください

    両親とその長男(私)の3人家族です。 父親が身体障害者なのですが、 仕事に支障がなかったため働いていました。 そして、現在は年金生活者で 両親合わせて月数十万円ほどの収入があります。 税金を支払ってはおりません。 私も働いていてそれなりに稼ぎはあるのですが、 この場合、私が世帯主となって両親を扶養者として 登録すれば、扶養控除によって、 私の税金は安くなるものでしょうか? 両親の年金額によって変化すると聞いたことが あるのですが、両親の年金額がどの程度であれば 扶養控除をしたときに税金が安くなるのでしょうか? 以上、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 世帯主が無職の場合の扶養家族について

    世帯主が無職 その配偶者がパートで103万以下の収入の場合 税金関係はどうなるのでしょうか?パート先には世帯主の扶養者と申告してあります。まずいでしょうか?どのような形をとればよいのでしょう。