• ベストアンサー

肥満女性と気楽に付き合えない・・・

noname#8051の回答

noname#8051
noname#8051
回答No.2

私は♂なんで回答の資格はないんだと思いますが・・ご本人も言っておられるようにこの質問に回答として一番大切なファクター『トラウマ』が述べられていません。回答は多分『カスッタもの』くらいにしかならないんでしょうね。その『トラウマ』に答えがあるんでしょうか?!

sittorituyako
質問者

お礼

私は「質問履歴が0回男性」って、2chネッツウォッチ板住人男性にしか見えないんで、心開けません。失礼します。 男性から見た肥満女性について、聞きたい事は今回全くないんで・・・冷やかしレスは要らないです。 こっちは真剣に悩んでいるんで。察して頂けると助かります。

関連するQ&A

  • 肥満科の病院、先生を教えてください。

    現在168センチ、110キロの女性です。ここまで大きいと、みんなが普通にやっているダイエットでのリバウンドがとても怖いので、管理してくれる入院を考えています。 できれば横浜市内、もしくは東京で、ここはいいよ!という肥満科を知っている方、ぜひ教えてください。 また(特に重要)、何を食べてもおいしくない、何を食べたいのかわからない、何で食べているのかわからないと言ったように、精神的にも大変参っているので、それも一緒にフォローしてくれるところをお願いします。 もお、ほんとに参ってます。どうぞよろしく!!

  • 肥満体系が始めるストレッチ

    こんばんわ、はじめまして 私は30台女性、かなりの肥満体系です。 (BMI計算だと超肥満と出るくらいですw) 元々運動は嫌いではないのですが 最近は通勤で自転車を毎日片道15分こぐくらい 「動けるでぶ」と言われた事があるくらい 用事があればパッパと動く方だったのに どうも動くのがおっくうになってきた・・・。 年齢的にも足や腰への負担も気になる・・・。 というのがあり、少し運動をと 思っているのですが 中々まとまった時間も取れないし 食事制限でのダイエットは向かないし・・・ と、思ってウェブ上をうろうろしていたら 毎日ストレッチをするだけでも・・・というような物を見つけました。 元々体が硬いのも気になっていたし 寝る前に20~30分くらいなら続けられるかなーと思って 色々見てはみたのですが どうやればいいのかがわからない・・・。 どなたかわかりやすい説明がのっていて できれば道具等は使わない 就寝前向けな ストレッチ方法の載っているサイトをお教え願えませんでしょうか? 食事制限と運動で痩せていくのが一番いいのはわかっているのですが (4年ほど前ジム通いと少しの食事制限で半年かけて20kg程痩せました) 今はその余裕(時間的にも金銭的にも心の余裕も)ないというのもあり 今回は「まったりと、マイペースに」 「体の柔らかい、しなやかな女性に近づきたい」 という感じで始めたいなーと思っています。 余談かもしれませんが、痩せている女性に憧れは抱く事はありません。 体は太くても 胸が大きく、くびれがあって(太くてもくびれある人はいるんですw) ぷりっと上がったお尻をしていて 背筋の伸びた、所作のキレイな女性が憧れです。 子供の頃から肥満体系だったせいですかね・・・?w お暇な時でかまいませんので どなたかよろしくおねがいします。

  • 恋VS肥満 女性の方是非聞いてください。

    今アメリカに住んでいます。14歳で、アメリカに来て 五年になります 僕のIPC(Integrated Physics and Chemistry)のクラスに、好きな子がいます。 そのことは会話はしたことはあまり無く、こんにちはとか、宿題あったっけ?とかしか言ったことはありません。僕の名前を知っているかわかりません。 それで、僕は肥満です。女性の方、僕は中身は自信 が有りますしアメリカでトップ10に入る高校にいっています。バイオリンもひきますしこの学校で勉強も出来るほうです。(特に数学は) 女性方は付き合う男の人の外見を気にしますか?それともなかみですか? その子をどっか一緒に行こうとかさそってみた方が言いと思いますか?

  • 極度の肥満で咳がでる

    職場の席替えで、極度の肥満女性と隣の席になりました。 100キロ以上はあると思われる30代半ばの女性です。 風邪でもないのに非常に激しい咳をいつもしています。 病院に行ったが原因不明と言われ治療薬がないのだと言っています。 吐くのではないか?!倒れこむのではないか?!と思うほどの咳です。 非常にうるさいし、私も喉が痛くなってきて、悪い病気がうつるのではないかと気がかりで、 仕事に集中できず困っています。 その人はマスクをしてくれないので、私のほうが自分の身を守るためにマスクをしています。 肥満で咳がでる病気はありますか? 私にもうつる病気でしょうか?

  • 6才の肥満

    ギリギリ肥満の域ではないのですが、125センチ29キロの、大柄な一年生女の子です。 年中の始め辺りまでは痩せ形だったのに、夏を越してみたら身長も体重も成長曲線の上限ギリギリになっていてびっくりしました。 年長になるくらいから本人も体型を気にし始め、おかわりを我慢したり運動を頑張ったりしてました。 そんなこんなで1年以上経ちましたが、一切実を結ばず、今に至ります。 体重は増やさないようにして、身長が伸びるのを待ってみようと思いましたが、身長がどんどん伸びるに従って、いくら気をつけても体重も一緒に増えてきます。 友人は、今は横にいく時期なんだよー、もうちょっと待てば縦にいくよ~なんて言いますが、太り始めてから約2年、いつまで待てばいいのでしょうか。 学校でデブとからかわれ、おなかすいてないからおやついらない、と嘘をつき、ひたすら外で自転車こいだり鉄棒したりしてる娘が不憫でなりません。 おなかいっぱい、なんていう感覚、しばらく味わってないと思います。 この『横にいく時期』、長いとどれくらい続くか、分かる方いらっしゃいますか? ちなみに5年生の兄がいますが、こちらは燃費がよく、小食でもよく動き、もちろん痩せ形です。

  • 前に立った女性が肥満体か妊婦さんか分からない時どうします?

    今朝の通勤の車内の事なんですが、私は座って新聞を読んでいました。 次の駅で私のちょうど前に、30歳前後で太り気味の女性が立って吊革を握りました。 見ると、お腹の辺が何となく大きいような気がして、「ひょっとして妊婦さん?」 と思い、つい席を代わろうとしたのですが、もしただの肥満女性なら、とんでもない失礼になると思い、躊躇してそのまま無視してしまいました。 いつも妊婦さんには席を代わる事にしていますので、電車を降りてからも何となく悪いことをしたような気がしています。 もし私のような習慣のある方なら、こんな時、どうしますか? 相手に 「失礼ですが妊婦さんですか?」 と、いちいち確認するわけにはいきませんよね。 もし違ってたら 「失礼ね!」 と、ビンタが飛んでくるように思います。 それともうひとつ 私は男性なのですが、こんな場合、女性なら一目で妊婦さんかどうか分かるのでしょうか? ちょっと気になったので質問してみました。

  • より、肥満が深刻になるのは女性と男性のどちらでしょうか?

    僕(男です)はもっと(最低10kgは)痩せなきゃいけないとは思っていますが、根が食いしん坊なのでいつも誘惑に負けてしまいます。 その事を、よく回りの友達とかに話すんですが、女友達に「今のままでいいんじゃない? 男の子は痩せなくていいと思うよ」って言われます でも実際そうなのでしょうか? 僕としては本来、男の方が女より痩せるべきかと思っています。 なぜかと言うと、体脂肪率は女の方が男より高い様に元々出来ているし、子供を産む時等には子供の分と自分の分の両方の栄養が必要だったりしますし、だから実際食べ過ぎたらカロリー過多になって太りやすいのは、そして肉体的にダメージを受けやすいのは男だと思っています。 だからこそ男はダイエットにもっといそしまなきゃいけなく思います。 でも、今回に限らず色々な所で、「男は痩せなくていいんじゃない?」と言う人が多いです。 実際、ダイエットにすごく血道をあげるのも女の方が多いと思われます。 その点を考えると、肥満がより深刻なのは、男と女のどっちなんだ?と思いますが、どっちだと思います? できればその理由もお願いします。

  • 飼い猫の肥満に悩んでいます…

    初めまして。 現在去勢済みの5歳になる 雄のキジ猫を室内飼いしています。 体重は6.2kgあり 見た目も かなりの肥満猫です。 その事について 母と 話し合いになり 早く解決したく 質問 しました。 飼い猫の一日の行動は 基本的に大体 朝 餌 カリカリ120g その後夕方まで寝ています 夜7時頃 カリカリ120g 30分程度 おもちゃで 遊んであげてそれが 飽きたら夜中まで寝ています 皆が寝静まり それから 30分程度 おもちゃのネズミで 毎晩 ドタバタ遊んでいます そして朝方5時頃から 餌くれニャーニャーと 貰えるまで鳴きます 貰えば 満足して寝る。 と言う感じの一日です おやつは年に数回で 人間の食べ物は一切あげていません。 二年前に 尿路結石になり 今まで5回ほど治っては再発を 繰り返し その度に病院通ってます。 獣医には 肥満と 診断されました。 初めて尿路結石になり 肥満と言われてから 気をつけるようになりましたが パッケージに書いてある餌の量を 母が守りません トイレ担当の私 餌やり担当の母になっていて 一日 カリカリ240gは 多すぎと思うんですが 母は何を言っても 耳を貸してくれません。それ所か 全然 太ってないと言い張ります 尿路結石は 肥満が原因で なる病気ですし その辺りも ちゃんと分かりやすく 説明したのですが 「仕事場の人の猫の方が大きい」 先生も肥満って言っていたのを 目の前で聞いていたのに 「そんな事 一言も言ってなかった」 終いには「でぶ猫の方が可愛い」 と 正直どうしたら良いか 分かりません。 餌の量の話になると 急に怒り出します こそっと減らす事も 難しいです 餌の担当は 私がやると言うと 物凄い怖い形相で怒ります 飼い主の勝手で猫を太らす事も 私は 虐待と一緒と思っているんですが… 餌の量 は 一日240gはどうなのか? 親を説得させる方法はあるのか? 私が考えているのは 動物病院に一緒に行き 先生にお願いして 肥満だからダイエットが必要 と 正確な餌の量を 教えてもらおう と 母に伝えて貰おうと思っています… ですが こんな母なので… 毎日 すごく悩んでいます。 お願いします!

    • 締切済み
  • 肥満の方は餓死しない?

    たまに映画やニュースで餓死の情報が流れるときに 一緒に体重なども確認する場面をちょくちょく目にします。 やはり餓死された方は体重が以上に少ないのですが、 たとえば肥満の方がなにもものを口にせずにそのままの体系で 餓死する事はあるのでしょうか?

  • 糖尿病予備軍だけど、肥満体型になりたい、デブ専の為

    こんにちは、 私は、不登校したりして、ヒッキーだった、ルックスも残念な肥満女子です。 やっと、勇気を出して行った婚活パーティで、出会った彼氏は、 こんな私にも、デブ専好きで、優しくて感激でした。 そして、体質の事を、話したのですが、太い方が迫力があり、ゴージャスっぽいから、痩せないでくれ、と言われました。 周りの人も、彼女と言うのは、サービス精神が旺盛で彼氏の意見に従順でなければ、いけない。 そうでなければ、そうでなくても高齢なのに結婚がもっと遅くなるともいってます。 私的には、健康のためには、痩せた方が良いことはわかっています。 でも、彼氏や周りの意見は違うので、もし対立した場合、ひどい孤独を味わうのでは、ないかとそれが怖いんです。 私は、孤独は、苦手です。 子供の頃の、唯一のウリは、勉強もスポーツも苦手なので、おとなしくて、呑み込みが悪く勘違いして、役立たずの時もあるけど、反抗的でなく、性格が従順なところだった、からです。 そういう、従順さのウリが、なくなって、孤独を感じるくらいなら、肥満が進んで、糖尿病に、なった方が、マシですよね。 私は、心が葛藤し、荒れてます。 何だか、つい泣いてしまう日々で辛いです。