• ベストアンサー

50歳代以上のおじさまへ質問です

クラブに父親くらいの仲の良いおじ様が2人います。試合にはいつも3人一緒に行って食事をしたりクラブ後お茶を飲んだり、地区も同じという事で3人得に仲がいいと思います。家庭のよき相談相手であったりしました。私にとっては近所の仲いいおじちゃんという感じなのです。 その内の1人がちょっと何考えてるかわからなくて、 友達にも初め相談したのですが、その時の友達と私の見解は「話をきいてもらいたい相手程度」というものでしたが、最近になって頻繁に電話をしてきたり、クラブを休むと出るまで電話を鳴らしたり、こなかった理由をひつこく聞いたり、半ば強引に「今日はわしが行くからクラブには出てこんといけん!」といったり。こっちの都合を無視して強引に食事に誘ったりまだまだあります。なんか自分の女と勘違いしてない?って感じなのです。でもはっきりそう言われたわけでもないし、私は常に「家庭が一番だからそうそうお茶もできませんよ」と言ってるんです。相手も「一緒にいて楽しいしいい子だから色々してあげたい、どうこうしようとは思ってないけど娘とは違う」「お父さんを大切にせんとな」って言うんです。なのにひつこくお茶しようと誘ったり調子が悪くてクラブを休んだら自分の思うようにならないと怒ったり「私は自分の行きたい時に行きます!」って言うのですが…少し逃げたくなって他のスポーツをすると言うと。tenshinが行かないならクラブは行かないtenshinが替わるならわしもそっちに行くっていうんです私が働いてる飲食店にまで食べれる物がないと言いながら食べにきて、ずっと視線を感じて仕事はやりにくいし(^^;)これどういう風に受け止めたらよいのですか?  最近では友達もあのおじさんなんか勘違いしてるよなって言ってます。相手からはっきりとした事を言われてないので、なんとも失礼な事は言えないし。 非難の嵐覚悟で質問させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruri77
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.2

私の状況と酷似していたので思わず回答させていただきます! 私の場合は前の会社の上司だったのですが、やっぱり50代の男性です。初めは私のことを気に入ってくれているのだと思って、お酒を飲みに行ったり、お食事したり、誘われれば断らない状況だったのです。こちらとすれば、相手をしてあげる代わりに、おいしいものやちょっと自分では高いなって思う物をご馳走していただけたし、Give&Takeみたいな気分で・・・(怒られちゃうかな・・・) そのうちやはりエスカレートしてきて、酔っ払うと必ず電話をかけてきたり、電話に出ないと「電話に出て」って嵐のようにメールがきたり。「あいしてる」とか「あと30歳若かったらお前と結婚したのに」みたいなことを言われたり、そういうメールもしょっちゅうでした。(今思うと鳥肌・・・) もちろん「奥さんのことは愛してるし生まれ変わっても奥さんと結婚する」とおっしゃっていたので、私をどうこうという気持ちがないことはわかっていました。(そうでなければとっくに失礼していました) その当時は、悪い人ではないし、かわいそうな気もする・・・と思って適当に返事したり、さらっと流したりを繰り返していたのですが、あまりにも気持ち悪くなってしまって、失礼ではないけど冷たいメールを送ったら察知したらしく、「今までわがままにつきあってくれてありがとう。もうあなたの連絡先は消しておきます」ってメールが来ました。それで安心していたらその後も電話やメールがくるので、頭に来てメールアドレスを変えました。電話は無視しっぱなしです。 すみません、私の話になってしまいましたが・・・。 50代くらいの男性って、仕事もあと少しで定年だし、家庭では(比較的)居場所がなくて相手にされない・・・。そんな気分の時に、ちょっと相手にしてくれる若い女の子とかがいると、その存在にすごく依存してしまうのではないかと思います。「若いころのドキドキする感じを思い出す」というのは私が言われた言葉ですが、「どうこうしようとは思っていないが娘とは違う」って言葉がまさにそのとおり。これから質問者様とどうしたいとかっていう極端な願望もないけど、かまう存在、かまってくれる存在、気にかけてくれる存在がほしいのだと思いますよ。でもあんまり強引だと困るし、ちょっと気持ち悪く(私だけかもしれませんが)感じてしまいますよね。 私はもう住んでいる土地が離れているし、クラブで一緒になるとか職場に来られるとか「必然的に顔をあわせる」って言うことがありえないので、なんとか離れられましたが、質問者様の場合それが難しいですよね。 ただ、使えるかな?と思うのはもう一人仲のいい方がいらっしゃいますよね?その方から一言言っていただくことはできませんか? あんまりその方からガツンと言ってしまうと、今度はその人にライバル意識を燃やしてもっとひどくなったり、仲がぎくしゃくしてしまったりしそうなので、細心の注意が必要ですが…。今回のことを全部打ち明けることができるのなら、「いやなわけじゃないんだけど困ってるんです」って感じで・・・。 あと、クラブを変えるとか、他のスポーツをするとかそういうことをいちいち言わない方がいいのだと思います。そういう反応があるからますますむこうも燃える(言い方が悪くてすみません・・・)ので、何を言われても「ハイハイ~」「そうですね~」で済ませて、誘いを断る。質問者様は家庭がおありのようなので、「主人が早いので」とか「実家から母が来るんです」とか家庭が大事!という言い訳なら先方も黙らざるを得ないのでは?と思います。クラブに何も言わずに行かなくなって、ふと道ですれ違ったら質問者様が他のクラブに行っていたら先方もさすがに自分のエスカレートに気づくでしょう。その前に電話・メール攻撃が大変そうですが・・・。 電話がきたらご主人に出ていただくのはどうでしょう?私はその機会がありませんでしたが、私の場合彼の存在をアピールするとすごくいやだったみたいだし、そういうのをリアルに感じるとすごく冷めるみたいです。 50代の男性なだけに、長く生きてきてるんだからもうちょっと人の反応とか見て気づいてよ!って思ってしまいませんか?こちらのストレスになる前に、対処しておいた方がいいかと思います。 大変長文になり失礼いたしました。 少しでも参考になればと思います。

tenshin
質問者

お礼

ほぼこんあ感じです。「愛してる」そこまであからさまな態度はしないです。ですから冗談でかわしたり言われる前に釘をさしたりしています。もう一人のおじさんもこれまたこの人のペースに合わせているので(私も最初はおじさんと同じ位の事を合わせていれば良かった)相談はしても解決策にはなりそうにないですね。ruri77さんの回答からもやっぱり相手の事を気遣っていたら先へ進めないと思いました。昨日もお誘いのTelが有り「しんどいので行かない」と行ったのですが自分の気持ちを押し付けてきます。「しんどくても少しならいいじゃろうクラブ来ないて!」再度説明して行かないと言うと「我がままやなぁ!来い言うとこんしわしが行かん時には行くし」もう疲れたので「我がままなのは自分やろ!私は自分の都合に合わせて行くだけ被害妄想もいいかげんししてくれる!無理して貴方に合わせて行くつもりは無い!」→「都合が悪いのは仕方ないわかるよ…でも来てほしいから来い言ってるんや」→「うざいなぁ!わかってるなら一回で引いてくれる?めんどくさい!」どー思います??ミジンコ馬鹿でしょ?ある意味素直なのかもしれませんが。私も必要以上にきつくなってしまいました。私思ったんですがおじさんて 私に対する気持ち(お気に入り)+おばさんの図々しさ が加わっているのでしょう。思ったことはズケズケ言えるみたいな。思わず質問#284845思い出しました。こういう人にはとことん嫌な顔をみせるかこちらが強く出て向こうを引かせる勢いがないと駄目だと思いました。これからも戦い?続けます。普通に仲良くはしてたいですがちょと難しくなるかもしれません。でも今の苦痛も似たようなものだし。わかっていただけて大変嬉しかったです。やっぱり恋愛ともなんとも言えない形の気持ちおじ様にはあるのですね。参ったなあ。参考になりました。有難うございました。もうしばらく締め切らずにいますのでまた何か浮かびましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yogi56
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.6

このタイプの男の性格は変わらないと考えた方が良い。 銀座クラブに勤めるプロは電話を2台は持つ。 1台は当然客用で使い分けるモノですが。 似たケースで3日でクラブを辞めた娘がいました。 最初の勤務した日に着いた客が悪かったーーー客がその娘を気に入って、早速、その晩に店が終わってから1軒飲みに付き合えとなりーーー翌日は昼飯をいっしょにとなりーー 夕方は同伴するから夕食となりーーーと3日連続だったようです。 プライベートの時間が持てない、これほど客と付き合わなければクラブ仕事ができないのか?辛い!!となり、結果退職したか、店を変わったかしました。 この客は仕事上の付き合い男でしたので、何とヘタナ飲み方をするのか??と思い、仕事付き合いも止めました。 男本人はその辺を気がつくようなタイプでは有りません。 追加で送ります。

tenshin
質問者

お礼

再度ありがとうございます。ちょと説明不足だったようで申し訳ありませんm(__)mクラブというのはその夜のものではなく、スポーツクラブ(同好会)という健全なものなのです。夜のクラブなら私も仕事と割り切ることができますが、そうではないのでなお更どうにか気づいてくれーという感じです。でも性格は直らない!その通りだと思います。遠まわしに気づいてもらうのではなく、相手の気持ちは頭に入れずズケズケ言う勢いでやっつけようかと今は思っていますがでも目の前にしたら、本質はとても良い人なので(正直で我がままなだけと思います)そうきつくばかり言えないかもしれないですけど、でも嫌なことは嫌と伝えて行こうと思います。その後(一昨日)の経過は#2さんのお礼に記入してますので良かったら見てください。

tenshin
質問者

補足

#6さんの補足をお借りします。 あれから、おじさんと一度コーヒーを飲みに行って、こんこんと自分の状況(数時間しか睡眠をとる時間がないくらいの忙しさ・その上での体の不調・家庭や仕事が一番で他の人とゆっくりお話する時間は優先順序で最後になること・おじさんだけでなく自分の友達や両親他の知人と過ごす時間も必要な事など)色々と説明しました。今のところはなんとかわかって下さったようで「忙しいんじゃなぁ」と前のように電話もかからなくなりなんとか初めの距離に戻すことができました。新しいクラブにも一緒に連れて行ってあげましたが自分の経験のなさでこちらのスポーツは無理だと思ったらしくこちらには着いてきそうにないです。またそこでenjyoyしてる私の姿をみて「こっちの方が向いてるね」と言ってくれました。なんとかいい関係でいられそうです。やはり恋愛感情とは違うようです。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yogi56
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

所謂「酒の飲み方を知らない男」に相当する男。 年配者に多いかも?? クラブでもスナックでも、女性と会話をして酒を飲むにはそれなりのルール(付き合い方)が通常あります、それを知らないで、貴方が嫌がる形を求めるのは=「○○を知らない男」になると言う意味ですが。 友達が言うように「勘違いしているオジサン」に間違いない。 同年代の男性として恥ずかしい思いです。

tenshin
質問者

お礼

やっぱり勘違いしてるんですかー?(^^;)参ったなぁ…こういう人って言いにくくてもはっきりと言わないと駄目なんでしょうか?「あんまり電話しない方がいいなぁ?」とか言われたら「その通りです!」って言った方がいいですか?傷つけたらいけないと思って今までは「電話は別にしてきてもいいけど、主人が出ても切らないで下さい、変な関係じゃないんだから」とか「電話かかっても忙しい時とか出たくないときはこちらからでないから、別にいいですよ」とか言ってたんです。一応これでも予防線張ってるつもりなんですけど(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11519
noname#11519
回答No.4

再び#1です。怖がらせてすみません。 >けっこうもててたみたいだし今もお金があるから飲み屋とかではけっこう人気 そういうタイプさんでしたか。確かに経済的な余裕とかないとクラブには通わないでしょうし。「ちょっとオレの女」という感じで多少傲慢になっているかも?知れません。 ともあれお困りのことでしょうが、今まで通り冷たくしても気をつけておくに越したことはないと思います。

tenshin
質問者

お礼

はい!気をつけます。おじさんとどうこういう関係にはまずならないであろうと、おじさんもそのような気はさらさらないと自信ありますが、主人が納得できないほどわがままがエスカレートしてもらっては困りますからねぇ。迷惑です!とはっきり言う勇気はないので(^^;)悟るまで、のらりくらりと逃げてみようか??一生気づいてくれなかったら大変だぁ~。ともかく今の線よりももう少し引いてもらいたいので(していることは茶のみ友達なんですが、あまりに頻繁に誘われるので)、ちょっとイジメながら様子みてみます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruri77
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.3

♯2です。50代男性からの回答ではなくて申し訳ありません。私は20代後半の独身女性です。経験のあることでしたので思わず書き込んでしまいました。←このようなことを書き入れるのを忘れたため意味のわからない回答になってしまったので補足です。 失礼致しました。

tenshin
質問者

お礼

いえいえとんでもない。#2拝見してすぐわかりましたよ(^^)ご心配なく!わざわざ有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11519
noname#11519
回答No.1

もうすぐ50というところで質問者さまの回答資格条件から若干外れますがいいですか? そこまでくれば、完全に貴女にまいってますね。自分の思うようにならないと怒ったりするところは、特にそうです。今まで女性交際経験が薄く、家庭や仕事でも色々とプレッシャのある環境だったかも知れませんね。こういうのが本気になると怖いのです。 本当に家族が大切ならば、貴女も尊重し時間も大切に使うようアドバイスがあるはずです。 最悪、そのおじさんの友達と一緒に、当人の奥さんに話すしかないでしょう。物分りのいいおじさんなら、貴女との話し合いでわかるはずなんで。 貴女は貴女でそういうような「勘違い」させるような行動や言動をしていなかったか振り返ってみてください。それでも心当たりなければ、相手はいよいよ怖いかも知れません。脅すつもりはありませんが、貴女も本気で構えて考えて行動する必要はあるでしょう。

tenshin
質問者

お礼

こわいなぁ(^^;)バーベキューとかに主人同伴で誘ってくれたり「浮気はいけん」と言ったりしてくれてたので安心して色々お話したりたまにお茶飲んで帰ったりしてたんですけど。飲み会でもビールを私が汲んでくるのが当たり前みたいな態度とるし「自分でいれてきたら?自分の彼氏・旦那じゃない人にお酌したくありません」「私は自分のしたい時にクラブに行くし他人に言われて気をつかって行きたくないから」と言ったり、電話の件に関しては「忙しい時や仕事中にかけてきたりしたら電話はでれませんから」と、出張(自営です)のお土産何がいいって聞かれたときも「個人的にはいらないからクラブに何か買ってきたらいいのでは?」と言ったり、最近かなりまいっちゃって自分でもすごーくきつい事言ってると思うんですが、「最近冷たいなぁ…」くらいなんです。昔もけっこうもててたみたいだし今もお金があるから飲み屋とかではけっこう人気みたいで一人の女性に執着するタイプではなさそうなんですよね。実際私の事も外見は可愛いとは言いません、性格が皆(特に男性)に好かれるタイプだと言ってました。恋愛対象とは思えないのですけど、それでも束縛したくなる気持ちわからないです。もしかすると子供の時親友が他の子と仲良くしてて私だけを見てもらいたかった…あんな感覚なのだろうか?でも強引すぎて電話にでるのさえためらってしまいます。クラブは楽しくやりたいし、なんとかいきすぎは迷惑とさとってもらいたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 19歳の娘さんと50代のおじさん

    先日相談して、いろいろご回答いただいた者です。昨夜その子を食事に誘ってたくさんお話しを聞く事ができました。回答くださった方々がご心配してくださったような金銭目当とか何かの勧誘とか恐喝とかの可能性は全くなくて、普通の家庭に育った普通のお嬢さんでした。なぜ僕に好意を持ってくれたのかを尋ねたら、「みんなあなたの事が好きですよ」とか「やっと会えたね」とか、以前から二人は縁があったんだよとでも言わんばかりの雰囲気でした。僕には妻子がいる事を確認したら、「結婚しよう」とまで口にしました。「さすがにそれは無理」と答えると返事をしませんでした。僕が単身赴任なのを知っていて、「これからも会いたい」とか「今度海を見に行きたい」とかの反応が返って来ました。今度職場の飲み会でカラオケやるので新曲の練習に付き合って欲しいと言うので食事の後付き合いました。カラオケを楽しみながら一緒に座っていると彼女のほうから僕の手を握ってくるので、はっきり「妻子があるのであなたと結婚もできないし、家庭を壊すような事も僕には出来ないんだよ分かるね」と諭すと、無表情と残念そうな表情が混じったような感じで、「結婚が無理ならこうして会って欲しい」と言うので、「家庭崩壊につながるような関係は無理、食事やカラオケやドライブとか娘とお父さんのような関係なら大丈夫だけど」とこんな会話が続きました。彼女の恋愛歴を聞いてみたら以前好きな男の子がいたけど片思いだったらしく、恋愛経験は皆無ではないにしても豊富ではないようです。「若いかっこいい男性いっぱいいるのに、なんでこんなおじさんと付き合いたいの?」と尋ねると「◯◯さん(僕の名前)がいいの」と答えました。そこまで言うなら可愛い娘ができたと思って若い彼氏ができるまでの間可愛がろうかとも考えてみました。以前、主婦に告白された時はお互い家族があるので主婦の方は涙ぐみながらそれ以上の事は求めて来ませんでしたが、彼女の場合は若いからなのか、好きだと思ったら突っ走る性格なのか、相手が妻子ある30歳以上も歳の離れた男性であるという事はどうでもいいのでしょうかね。

  • 40、50代のおじさんのナンパについて

    最近、ひとりで出かけると40、50代~のスーツを着た方に、 よくナンパされます。明らかに既婚者です。 私は高校生の時から、よくおじさん(表現上、すみません)に 声を掛けられる事があり、 「回春目的?」とか思ってずっと無視していたのですが、 20代にもなって、見た目は昔よりも落ち着いた身なりをしているのにもかかわらず、 未だにおじさんから、「一緒にお茶しませんか?」と言われます。むしろ回数は多くなったくらいです。 私にすれば自分の父と同じような世代の方ですし、私は父を尊敬しているので、そのような年齢になっても、ナンパをする事が、理解できません。 そのため、変質者なのかな?と思い、ものすごく怖いです。 なので、特に40、50代くらいの男性にお聞きしたいのですが、 ・そのようなことはしますか?それって普通ですか? ・女の子を選ぶ基準は何ですか?(ついて来やすそうetc) ・目的は何ですか? (あわよくば、ホテルへ…とか思っているのでしょうか) ・奥さんに対する罪悪感とか無いのでしょうか? もしくは、同じような体験のある女性には、 どのようにかわしておられるのか知りたいです。 おじさんに無視はなかなか通用しません…

  • おじさんが厳しい

    おじさんはゲームが大好きなのに、一緒にやろうって言うと、ゲームいらいらするんだよな。お前は、勉強して、本とか読んでた方がいいぞ。と言ってきます。 あの時、おじさんは僕に何のゲームやってるの?おじさんはパックマンだwとか言ってきたのに。 こんなに厳しいおじさんじゃなかったはずなのに、悩み事相談したら厳しくなりました。 でも、遊ぶ事もできない、勉強だけじゃ苦しくてしょうがないです。 いじめとか、今までのずっと辛かった事おじさんに全部話しました。 でも、おじさんはそこらへん同情してくれません。 周りに合わせようとしても、自分を返って小さくする。 確かに、友達と遊んでも疲れちゃうしおじさんが言うとおりなんだけど・・・ 周りと比べると辛くて、比べるなと言われても、それはなかなかできない事で・・・ おじさんは自分が勉強しなくて後悔したからって勉強しろと言っています。 僕は辛くても勉強頑張ってるんだけど・・・ なんで、おじちゃんは僕にこんなに厳しくするんだろう・・・ おじさんは、僕がまだ話してない悩み事も全部聞いてくれるそうです。 だけど、性同一性障害かもしれない、とりあえず同性愛者なんだ。 おじさんのような人が好き。だから、今はおじさんに力になってもらいたい。 性癖も・・・何もかも我慢だと苦しくて苦しくて仕様がないです・・・ きっと、おじさんに怒られちゃいますよね・・・ したのイラストそっくりの、ガッチリしてて強面なおじさんです。

  • 叔父

    私にはとても仲のいい叔父がいます。 何度も二人で食事にいったり、叔父の家へ私が遊びにいったり 親戚の付き合いというよりは個人の付き合い。いい兄貴分といった関係です。 私は親に勘当され、4月いっぱいで実家をでなければいけなくなりました。 仕事もまだ正社員になったばかりで、収入も多くはありませんし、貯金もほぼゼロ。 バイトを探しているのですが、今からはじめても、4月に出ていくのにお金が間に合いません。 彼氏は「助けられない」と。 その相談をしに叔父の家を訪ねました。 主に金銭的な相談です。 叔父は協力的で、私のことをなぐさめました。 ただ、その慰め方が、だんだん抱きしめて、頭をなで…という風にスキンシップの多いものになっていき 「なんかおかしいな」と思う反面、幼いころから私をかわいがっている叔父の精一杯の愛情表現なのかもと思うと、突き放せず、されるがままになっていました。 もういいよ、と何回も離れましたが、また私が辛くて泣くたび同じことの繰り返し。 結局叔父の家にごやっかいになることに決まり、解決したかに思われたのですが(まだ抱きしめられている) お姫様だっこされて寝室のベッドにつれていかれ、のしかかられ抱きしめられている状態になり、私は「さすがにこれはおかしい」と思い焦り始めました。 叔父の心臓が早い。息も荒い。気持ち悪い。 叔父も自分で「やべぇめっちゃ心臓はぇぇ。お前とこんな近くって、今までないもんな」といいだしました。 体の間にわたしの腕が挟まれている状態で、体がすこしでも離れるように力むと、叔父は横に寝そべる形になり、なんども私の下唇を触りました。 背中に手を回され抱きしめられている形に戻り、なんども手が脇腹のほうに動くので、同じように力み、拒みました。 さすがに怖くて、帰るとだけ行って家を後にしました。 昨日のことが信じられなくて、今日叔父に電話をすると、全くいつもと変わらない様子。 彼氏に言おうかと思いましたが、そんなことをいえば叔父になにをするかわかりません。 そんなことしてほしくないし、叔父は極真空手をやっていたので、結果も想像しただけでおそろしい。 勘当されたのに、親にも言えません。 それにそもそもわたしの勘違いかもしれません。 私の考えすぎですか? 誰に助けを求めたらいいのですか? 忘れたほうがいいのでしょうか? 感情の行き場がなく、どうしたらいいのかわかりません。

  • 伯父に泥棒と言われて

    先日、父の49日に親戚が来てくれたときの事です。 法事も終わり、皆で食事をしていた時にご仏前(お金)を 頂きお礼を言っていると、父と1番仲が良かった伯父が 「○○(私)にお金を預けないで下さい。こいつは 泥棒なので自分で使っちゃいますから△△(妹)に 渡して下さい」と真面目くさった顔で言われました。 私は夫の暴力から子供と一緒に逃げるために それほどお金を持たずに家を出ました。 それで父や弟にお金を借りました。 父には少しずつ返しましたが弟は 「姉ちゃん、俺も昔、姉ちゃんに世話になったんだから 返さなくていいから」と言ってくれてそれに甘えました。 父から私の離婚のこととか相談を受けていた伯父は そのことを言っているのだと思います。 でも伯父からは1円も借りたわけではありません。 お金を貯めて先の見通しをつけてから出て来いと いう意味でしょうか。そう言われたら返す言葉は ありません。 「なぜ伯父から責められなければいけないのか? 借金をする人間が許せないのか? でも伯父の息子は事業に失敗して親戚からお金を 借りまくって10年間逃げ回ってやっと最近、伯父が 返して落ち着いたのに私だけ責めるのはなんで?」 そんなことが頭の中でグルグル回っていたら 同情した伯母が「謝っちゃいなさい。『これから頑張ります。』って言っときなさい」と言ってくれたのですが 私は「伯父に迷惑かけているわけではないのに何故 謝らなければならないの」と思ってしまい 「皆さん△△に渡して下さい」とだけ言いました。 そんな席で喧嘩しても父は喜ばないから言い返すことは しなかったけれど謝ることはしませんでした。 私は大人げなかったでしょうか? 今度、一周忌に会うときはどんなふうにしていたら いいのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    自分ならどうするって形で答えていただけるとありがたいです。 アナタには7年来の異性の友達がいます。 彼とは、グループで遊びに行ったり、向こうに彼女がいるときも、 2ヶ月に1回くらい二人で飲みに行ってました。 最近、彼が彼女と別れて、食事や遊びによく誘ってきます。 たぶん、アナタに少し気があるのかも…。 数少ない男友達の中で、スゴく仲が良く何でも相談できる人。 向こうが彼女と別れたって言ってきたので、誰にも話すつもりなかったのについついアナタも彼氏と別れたばかりってカミングアウトしてしまいました。 そのくらい、いっしょにいて安心で楽しいのですが…今さら恋愛対象として見れるか分かりません。 そんなアナタにも、最近新しい彼氏ができました。その友達には言っていません。 アナタは、自分の恋愛ことだけは喋りたくない人なので(元カレのことも、家族以外は男友達にしか喋っていません)ホントは彼氏のことも誰にも言いたくないんですが…相変わらず向こうは食事に誘ってきます。 アナタは、お互い相手がいても異性の友達と二人で食事に行くのはアリだと思う派。 特に、彼とは何でも相談できる大事な存在。 今さら「二人はちょっと…」って断るのもアレだし、だいたい勘違いかもしれない。 会話の中で、気付かせるテクニックもないです…。 アナタなら、今後彼との関係をどうしますか?

  • 非モテ系と魅力が釣り合ってる?

    相談です。 職業柄、非モテ系(表現が悪くてすみせん)、おじさんと接することが多いです。 たまに食堂でも一緒になることがあり、一緒に食べる機会がありますが、社会人として?女性として? 食堂にある無料のお茶を湯飲みに汲んで渡したりしてるのですが、、、 おじさんからは「嬉しいね。こんどご飯に行こう!はい連絡先」と渡されてしまいました。 非モテ系の方からも「お土産買ってきた。あげる」と。。 ちょっとした心遣いをしただけで、勘違いされるんです。。こーゆう方にはもてるのです。涙。。 何人かの非モテ系でも友達としてならと、、何回か食事にも行ったことがあるんですけど、必ずっていっていいほど、勘違いされてギクシャクしたことがあります。 (友達以上に思えるかもと実は思ったりしたのですが。。生理的に無理すぎでした。) もうだから、申し訳ないのですが、心を鬼にして一線を引いてます。 なんだか、ここまで非モテ系とおじさんにヒットしてしまうと、、本来の私は彼らと魅力が釣り合ってる証拠なのでしょうか? 私の恋愛対象になる人がちょっとした心遣いで勘違いしてくれたらいいのに。。と何回思ったやらです。

  • おじさんとばかり遊んでしまう

    私はあまり友達と遊ばない方で、 誘われてもほとんど行きません。 その理由は、たとえば「クラブに行く」という目的があればいいのですが、たたなんとなく時間つぶしみたいな感じで会ったり、はっきり行き先も決まらないのにだらだら会うのが嫌なのです。 こんな自分なのに友達はけっこう誘ってくれるのが不思議です。 そのため、なんだか年配のおじさんとばかり遊ぶようになってしまいました。(私はキャバ嬢だったのでその時のお客さんです) おじさんはお金があるので「能を見に行きたい」「フレンチを食べたい」とかが実現しやすいし、時間的にも他の同年代の友達より余裕があったりするからです。 おごってもらえるというのもあるけど、 同年代の友達で歌舞伎や能が好きな人や フレンチが好きな人を探したけど見つかりません。 連れていったこともあるけどあんまり楽しめなかったみたいです。 それで、けっこう楽しんでいる自分がいて、無理に合わせたりしているわけでもないし、もちろん体の関係などは一切ありません。 でもこんな生活?をずっと続けるのは良くないでしょうか? 最近に始まったことではないですが、どんどん若い人の考えが理解しにくくなってきています。会話やノリなど合わせにくいです。 よかったら意見をお願いします。

  • 30代以上の大人の方へ質問です

    30代半ば会社員です。 5年間ほど仲の良かった同年代の男友達がいました。 私は情は移っていましたが、 一度気持ちを伝えたときに連絡を絶たれたことがあったので、 それからは怖くて伝えられなくなっていました。 連絡を一度絶たれたときには、友人の方から数ヵ月後に再び連絡があり、 その後はその前よりも連絡の頻度が増えていきました。 その友人は毎日電話をかけてきては日々の報告をし、 日常品の買物から転職まで、あらゆることを相談してきました。 収入や生活についても相談し、私の生活や人格にも意見するので、 つきあってはいませんが、私は夫婦のような感覚でした。 ある時友人は転職で他県へ引越すことになり、私も引越すかどうか聞かれました。 当時も、妙に仲が良い男女の友達、でしたが、 私はそれを、一緒にこの後生きていくことだと、今から思えば勘違い、しました。 本人に確かめることをせずに、新しい生活が落ち着いたらただの友人では なくなると、今から思えば勝手に、思っていました。 そして私は考えた末に転職を決意し、友人と同じ地域に引越しました。 しばらくして、友人に遠距離の彼女がいることがわかりました。 いつからつきあっていたのか聞くと、もう長い、と言われました。 私に引越しするか聞いたのは、私が当時の会社をあまり気に入っていなかったから だけらしく、私はただの友達、と言われました。 その後、彼女が友人の元へ同棲しにやってくることになりましたが、 その時にも友人は、私に同じマンションに引越すことを勧めてきました。 彼女にも会いたくないし、友達が同じマンションに住む必要はないと言いましたが、 彼女のことは気にしなくていい、彼女も私と友達になろうとしている、と言われました。 私はその友人とは連絡を絶ちました。 2年になります。未練もありません。 こんなことになったのは、友人のまま、何も確認しなかった私にも非があります。 引越しを決断したのも私の責任です。 でも、その友人の、友達を自分と一緒に連れまわす行動が、 大人のすることなのか、と理解が今でも出来ずに、 怒りが心の奥底にまだある感じです。 男性を信用出来なくて、次の恋愛にも進めずにいます。 真摯に答えてくださる大人の方、 (1)この友人の言動はどう思われますか? (2)私はこのあと同じ間違いをしないように生きていくつもりですが、 今次の恋愛にふみだしていくためには、過去をどう処理したらいいと思われますか? 長い文章になりましたが、読んでくださった方ありがとうございました。

  • 生き意地の汚ない伯父

    初めまして、配偶者の方では無く自分の方の伯父の事ですが、とても困ってます。 若い頃から好き勝手、自分のしたい放題に生きて来た伯父。一応、結婚して子供も居ますが、やはり似た者同士と言うか、結婚相手も、子供も伯父と同じ種類の人間です。 そのツケが回って来て体を壊し、もう透析を受けないと駄目な所まで来てます。 まだまだ贅沢したりない!と言う伯父は移植をすれば透析せずに済む!と親族(血縁では無い者も含む)から、友人(あまり付き合いの無い者)や、果てはほぼ面識の無い知人にまで、何度も電話したり、自宅や勤務先まで押し掛け、俺を死なせたくないなら検査を受けろ!と、ほとんど恫喝に近い形で、色んな人に検査を受けさせました。 そして自分(相談者)の息子が適合し、それから毎日の様に寄越せ寄越せ攻撃をして来ます。 一番ムカつくのは伯父の家族には、誰1人検査を受けさせてない事です。俺の家族に痛い思いや辛い思いを、させたくないんだよ~、との事で。 息子は、まだ高校生。対して伯父は還暦とっくに過ぎてます。そして何より自分は伯父が大嫌いです。迷惑しか掛けられた事のない相手に普通、臓器提供なんてしませんよね? 他の親戚は2つもあるんだから1つぐらいくれてやりなよ~。と言って来ます。 とにかく伯父がいつまでも、うるさく言って来るので(お前らも一緒に説得しろ!さもなくば他に適合する奴を見つけて来い!)と言った内容。 もう勝手に拉致して監禁して同意書に署名させかねない勢いです。でも、これくらいでは今の警察は取り合ってくれないよ。死人が出るか、命に関わる怪我でもしないと動かない。 と、周りが言うので悔しいですが遠くに引っ越そうと思ってます。何か起きてからじゃ遅いですからね。 引っ越しが済むまでに、伯父に対して何かしておく事はありますか?似た様な経験をお持ちの方が、もしいらっしゃれば何かアドバイスを下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターを変更後、印刷を実行してもエラーが出て印刷ができません。再インストール、再セットアップも行いましたが状態は変わりません。
  • 接続診断ツールでは異常はありませんでした。ネットワーク接続診断レポートの診断結果も正常と印字されます。
  • EPSON社製品の印刷に関する問題です。ルーターを新しくしたことが原因で印刷ができなくなった場合、再インストールや再セットアップを試しても解決しないことがあります。解決方法を教えてください。
回答を見る