• ベストアンサー

日本語文書処理技能(3級)

 12月の日本語文書処理技能の3級を受けたいと思っています。前からこういう検定を中学生の内に受けてみたいと思っていたのですが、気付けばもう卒業間近でした。  しかし、受けてみたいと思っていても、実際にどういった感じのものが出るのかあまり知りません(だったら何故、と言う突っ込みはなしで)。  そこで、いくつか質問をさせてください。 <1>金欠のため(と言うより受験生と言うことで親の許可が得られず、受験料は自腹orz)、本を買おうと思ったのですが、どんなにがんばっても1000円までしか出せません。そこで、一橋出版の“日商文書技能検定完全演習3級”を買おうと思っているのですが、この本はどうでしょうか?また、参考になるサイト等があれば教えてください。 <2>ビジネス文書科目はどのソフトを使うのでしょうか? <3>入力科目はどのぐらいのスピードで打てれば大丈夫でしょうか(ちなみに私はgooのイータイピング・マスターの模擬テストでは3~4級レベルでした……)  そのほかアドバイス等があればお願いします。  2ヶ月で合格できるほど甘くはないと分かってはいるのですが、それでも私はこの検定を受けてみたいのです。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 76rt
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.2

今月の初めに1級を受験したものです。 まず必須なのは入力速度。 3級は10分間で350文字を入力します。 誤字脱字は8文字までOK。 ということは8文字間違っても大丈夫。 でもほとんど間違えれないということです。 一度、キッチンタイマーなどを使っておうちで計測してみるのが一番いいですね。 ビジネス文書はWordを使用します。 まず、最初の15分でB4用紙の問題を解きます。 簡単なビジネス文書の入力と課題です。 そしてその後の10分でそれを修正するという問題です。 たとえば、表の1列目と2列目を入れ替えなさいとか・・・。 ま、練習すれば大丈夫です。 こっちも一番の問題は、時間内に終わるかだと思います。 とりあえず、問題集を買って、やれるだけ問題を解いてみてください。 あと、筆記試験もありますよ。 15分で日本語科目・常識科目の2科目を解きます。 日本語科目は国語的な問題、 常識科目はパソコン用語の問題です。 時間が短いので気をつけて。 がんばってください。

s-night
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  そうなのです、筆記試験が問題なのですorz日本語科目が特に……(←理系の人間)  とりあえず、本を注文して勉強します!

その他の回答 (1)

  • popeye34
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

文書処理技能はWORDを使い、文書の体裁を整えたり、差し替えたりする能力を測る検定です。 入力は10分間で確か350文字。記号の半角全角もあったりするので 気をつけて 下に日商のリンクを貼りましたので、参考にしてください。 2ヶ月あれば大丈夫です。 がんばってくださいね。 中学3年生ということで 受験もがんばってくださいね

参考URL:
http://www.kentei.ne.jp/wordpro/index.html
s-night
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  やっぱりワードですか……。学校でしか使ったことがないんですけど、これからがんばって色々覚えます。  受験も検定も両方がんばりますー。

関連するQ&A

  • タイピング技能検定イータイピング・マスター

    タイピング技能検定イータイピング・マスターは HPで模擬試験が受けられますが、本試験は 模擬試験とは違う文章で出題されるでしょうか? 受けたことがある方、教えて頂ければ幸いです。

  • 日商日本語文書技能検定の履歴書の書き方

     ずいぶん前に日商日本語文書技能検定の2級を取得したのですが、 現在ではその資格は廃止されてしまい、日商PC検定と名前が変わっており、 内容もどの程度か分かりませんが変わっているようです。 履歴書に、廃止されてしまっている資格を書くことに意味はあるのでしょうか? 暇なときでいいので解答よろしくお願いします。

  • 日本語文書処理技能検定

     お世話になります。  先日「P検3級」を取得しました。  次は「日本語文書処理技能検定3級」を受験しようと考えております。    しかしながら私の周辺にはこの検定を受検した者が居らず、難易度等も含め情報が少ない状況です。  検定には独学で臨むことを前提に、経験者の方のアドバイスや情報、参考サイト等有りましたらご回答下さい。宜しくお願い致します。

  • 日本語文書処理技能検定試験の資格は就職に役に立ちますか

    今度大学で日本語文書処理技能(日商文書技能)検定試験の3級というのがあるそうなんですが、大学3年生の私がこの試験の3級を取ることによって就職活動におけるメリットはありますか? この試験はワープロ検定といわれていたやつですよね。 この資格自体就職活動においてどの程度評価されるのか知りたいし、3級ではなく来年の春に2級を取ったほうがいいのか?それともとるに値する資格なのか? そのあたりのこと教えて下さい。

  • 日商文書技能2級とビジコン2級

    とらなければいけない資格として 日商文書技能3級とビジコンの3級があります。 この間、日商文書技能の3級の実技を少しやったのですが意外とらくにできてしまいました・・・ なので、2級からとろうかと思うのですがどうなのでしょうか?? 2級の本は見つからなく、どういう問題か分かりません。 商工会議所のホームページ見てもどれくらいの速さで打てればいいのかさっぱり分からなくて・・・ また、ビジコンも2級からはじめようと思います。 3級からはじめたほうがいいでしょうか?? もし良かったら教えてほしいです。 独学なので、オススメテキストも教えて欲しいです。 お願いします!!

  • 日本語文書処理技能検定について

    事務の仕事を求職中なのですが、未経験なので事務関連の資格を取ろうと考慮中です。 まず、とりあえず日本語文書処理技能検定の2級か3級を受検してみようと思うのですが、独学でどのように学ぶことができるでしょうか。もしくは、独学に使いやすいテキストなどありましたら、教えていただけるでしょうか。 タイピングの速度だけは、十分あると思うのですが…。 また、ほかにも事務系の就職に役立つおすすめの資格はありますでしょうか。 元手があまりないので、書店で購入できる本などで独学できる範囲内で教えていただけたらうれしいです。

  • 日本語文書処理能力検定について

    こんにちは、日本語文書処理技能検定2級についてお尋ねしたいのですが 来月10月3日に行われる検定を受けようかどうか迷っていています。 申込み受付が9月6日まで、と時間があまり無いので困り度3にさせてもらいました。 過去問題を見たら科目が日本語・常識・ビジネス文書・入力と分かれていましたが ビジネス文書以外はどうにかなりそうなので、後1ヶ月、検定までこの科目だけを重点的に 勉強すれば良いかなと思っているのですがまったくの素人で1から始めないといけません・・・。 そのビジネス文書について質問なのですが 1、ソフトはワードとエクセルを使うのか。 2、手書きの図を挿入するにはペイントを使って描くのか。 3、受験日前に「事前入力データ」をFDで頂けるそうなのですがそれに自分で手を加えても良いのか。 4、図は試験最中に描かなくてはいけないのか。 (事前入力データに図が描いてあるので家で描いてFDに保存して当日図を挿入。では駄目なのでしょうか。) 5、FDは「事前入力データ」1枚のみ持ち込み許可と書いてあるのですが、そのFDの中に他に試験に使えるようなデータを 入れて持ち込みしていいのか。 分からないことだらけで質問が多くなってしまいましたが、皆様の回答をお待ちしております

  • ブラインドタッチできるようになる必要はありますか?

    私はブラインドタッチが苦手です。 できないこともないですが、見て打ったほうが遥かに早いし正確です。 私は今大学1年生なんですが、学校でも「大学生のうちにブラインドタッチ練習しましょう」とか言われました。 今は画面とキーボードを見ながら打っていますが、ほぼ無意識で指が動きます。 「タイピング技能検定イータイピング・マスター」とかいうやつの模擬試験を受けてみたら、3級合格圏でした。 練習しても今よりうまくならなきゃ意味がないなぁーとやる気が起きないんですが、やっぱりブラインドタッチは練習すべきだと思いますか?

  • 就職するときに有利な資格・検定

    私は大学二年なのですが、就職に向けて色々な資格を取ろうとしています。 疑問に思ったことがいくつかありましたので、質問させていただきます。わかるもののみでも構いませんので、意見をいただけるとうれしいです。 ○行政書士の資格は、就職試験ではあまり評価されないと聞いたことがあるのですが(いずれ独立するという印象をもたれてしまう)、事実なのでしょうか? ○秘書検定・漢検・日商簿記・日商文書技能検定はどの程度まで持っていればよいでしょうか?(そもそも簿記検定・日商文書技能は必要でしょうか?) ○宅建を持っていると、どの分野で有利になるでしょうか? ○その他で、何か取っておいたら良い検定・資格等はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定の受験方法

    パソコンの民間検定で、P検やMOUSや日商検定はパソコンスクールの生徒でなくても受験会場校で受験できるようですが、 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定(文書処理能力検定試験(1)種、文書処理能力検定試験(2)種、パソコン技能検定(2)種)については、日本パソコン学院アビバで実施しているようですが、スクールに入学していなくてもどこか受験だけできるところがあるのでしょうか。 全日本情報学習振興協会や日本パソコン学院アビバのホームページではその点触れていないので、情報を持っている方教えてください。

専門家に質問してみよう