• ベストアンサー

犬は不思議だな~

treefrog_jrの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

冷たいと思っているはずですよ。 うちの子も熱いものを少しなめて、人間が熱いものを食べて「あちっ!」ってなるみたいになっていました。 だから、熱さも寒さも感じるはずです。 ただ、大きい犬になればなるほどだと思うのですが、肉球をよく見てみてください。皮が厚いでしょ?人間でも指のキワとか角質化して硬くなった皮膚の部分は、感覚が鈍いですよね。 だから、犬も進化の過程で、裸足で歩くのだから皮も厚くなったのだと思います。 だから、人より冷たく感じないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 初めて犬を買おうと思っています

    最近、近所に空き巣が入るようになり、我が家も気持ち的に番犬を購入しようかと考えています。 ただ、旦那も私もペットを飼うのは初めてで、どんな犬がいいのか全くわかりません。 外で飼える犬で、中型もしくは小型で、毛が少ない番犬になる犬といえばどういう犬の種類があるのでしょうか? また、冬は雪が積もる地域です。雪の中でも犬は大丈夫なのでしょうか? 小さな子供がいますので、気性が荒いのも困るなぁと要望がいっぱいですが、条件に合うような犬っていますでしょうか? よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬にサングラス

    そんなに暑くはないですが、日差しの強い日に犬にサングラスしても大丈夫なのでしょうか? あと、雪が降って全景色が真っ白の時にもサングラスをしたいと思っています(犬が) この方が犬にとって、裸眼よりも良いですか?

    • ベストアンサー
  • 犬の不思議な行動

    今日車で信号待ちをしているとき、ふと横を見てみると犬がいました。 犬小屋もあり鎖でつながれていました。そのときはものすごい大雨だったのですが、犬は小屋に入ることなく大雨の中ただじっと座っているのです。 目をつぶってただただじっと雨に打たれているのです。これって涼しんでいるのでしょうか?  私は猫を飼っているため犬の行動はよく分かりません。

    • ベストアンサー
  • 庭で飼っている犬が凍えている

    3歳の、ビーグル系ミックスです。 昨夜からとても冷え込み、朝には雪が降っていました。犬小屋はあるものの、普段からそこには入ろうとせず、今朝も頭に雪を載せて震えていました。 2回目の冬ですが、今年引っ越して寒い地域に来たので厳しいのかもしれません。 家は借家のため、中に入れる事はできません。 犬は、犬種によると思いますが、屋外で飼ってもいいように思っていたのですが、そうではないのでしょうか。 犬を飼ってる方、またはお詳しい方、冬の間の飼い方、防寒対策についてどうなさっているのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の不思議行動

    おはようございます。   質問が二つあります。 一つ目は、室内犬を飼っているのですが、新しいおやつをあげると急に仰向けになり、おやつの上でごろごろし始めます。それも7分くらい。面白いので私はその7分間眺めています 笑 そしておやつをあげて、3回目くらいからごろごろしなくなります。 これって一体なんのなのでしょうか? 臭い付け…のような気もするし、遊んでいるような気がするし…。   二つ目は、朝や晩に胃液と一緒に毛を吐くこと。 なんで毛を吐くのかなと思ったら毛づくろいしているみたいです。室内犬を飼うまで犬も毛づくろいするなんて知らなかった 笑。 お腹の調子をよくしてあげようと茹でたニンジンや、ブロッコリーをあげるのですが。やはり、吐いてしまいました。苦しそうなので、なんとかしてあげたいです。   同じ経験をされた方いますか? どちらだけでもいいので、アドバイスおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の毛が!

    今のアパートに住んで4年。一年前から突然ペット可になり、うちの上の階の人がペットと共に入居してきました。困るのは犬の毛です。ふとんや洗濯物に犬の毛がすごく付いてるのです。前に犬の毛の付いたマットを払っている時に「困ります」と言ったのですが全然改める様子もないのです。あまり言うのも嫌だったので布団には布を被せてガードをしていたのですが、今日私が洗濯物を干してるときにまた上から雪のように犬の毛が降ってきました。あまりにもひどかったのですぐに「やめてください」と言って不動産屋にも電話をし気をつけてくれるように言ってくれるようお願いしました。もうどうしたらいいか分かりません。引っ越すのも資金がないので無理だし。何かいいアドバイスがあったらお願いします。あと、突然のペット可には不動産屋に一言言えるのでしょうか?

  • アトピーだけど犬を飼いたいんです。

    アトピーだけど犬を飼いたいんです。 私はアトピーがある為、家の中で犬を飼うことができません。 実家では犬を飼っていますが、大型犬で外で飼っています。 (雪が降る日も外にいるのでかわいそうですが) アレルギーがある人でも飼える犬として、ヘアレスアメリカンテリアなどがあると知りました。 実際にアレルギーがあって、このような「ヘアレス」系の犬を飼っている方がいましたら、 1.ほんとうにアレルギーが起きないのか 2.飼いやすい犬なのか(病気にかかりやすいとか、室内では飼えない程しつけにくい犬だとか・・・) など、メリット・デメリットについて教えてください。

    • ベストアンサー
  • 北海道で犬をかっている方。

    北海道で厳冬期に犬を外飼いしている 方に教えてもらいたいことがあります。 引越しの為、犬も一緒に行くのですが、 現在住んでいる所はほとんど雪も降らない様な 所です。 道内の冬の寒さ、雪の量など想像もできないのですが、 道内の外飼い犬ちゃんは、 なんの暖房器具もなくても大丈夫な状態でしょうか? (私は犬用電気カーペットを考えていますが、、大丈夫なのかな;) ぬるい環境で育った犬、、凍死まではいかずとも、 それに近い状態になったらどうしようかと思っています。 よければお話きかせてください。mm

    • ベストアンサー
  • 家の犬は、晴れ女ならぬ晴れ犬なんですが・・・

    天候が悪い時、飼っている犬と散歩に行くと、必ず晴れます。 どんな雨でも雪でも晴れます。 晴れなかったことは年に1、2回ぐらいなんですけど、 これってなにかあるんでしょうか? 素朴な疑問なので、気軽に返答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の育て方

    1ヶ月前から我が家の一員となったラブラドールが子犬を生みました。北海道の十勝にすんでいますが雪も降り寒さも氷点下8度ほどになり子犬が心配です。親は外の犬小屋にいます、3歳で15kgあり家の中に入れるには大きすぎます。この寒さの中で育つのでしょうか、心配です。 以前飼っていた雑種のときは育っていたのですが。

    • ベストアンサー