• 締切済み

うまくなりたいです

騎乗位って動き方がわからないので今まで求められても断ってました。 でも、彼だけに頑張ってもらうのは悪いし、彼にも楽しんでほしいから騎乗位をできるようにしたいと思ってます。 先日、頑張ってやってみたのですが、終わった直後から足の付け根~太もも一帯がすごい痛くって(筋肉痛??)。 運動が得意ではないので、運動不足というのもあると思うのですが。 エッチって誰とでもOKとか「うまくなりたいから相手して」って簡単にいかないですよね。 練習できるものなのかどうかもわからないのですが、うまくなってお互いに気持ちよくなりたいし、また筋肉痛にならないようにしたいのです。 1人でできる練習みたいなものってあるのでしょうか? ちなみに、彼とは中距離恋愛なので、月1回できるかどうかってとこなので、頻繁にやって経験をつむというのはできないです。 あと、自分の手はどこに置けばいいのでしょうか? 先日は彼の腕の外側あたりに手をついて支えたのですが、彼の足あたりに置くって聞いたこともあります。 足に置こうとすると結構のけぞらないとダメですよね??

みんなの回答

  • GM-SNIPER
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

26歳♀です。 騎乗位は疲れますよね…。 私の場合は、最初は膝をついた状態で挿入(正座のように)して、手は相手の胸の上に。 苦しいかなーと思いつつ、かなり手に体重をかけてます。 上下運動と前後運動を交互にして疲れを分散させつつ、それでも疲れたら体を後ろ側に倒して手を相手の太もも~膝のあたりにおいて上下運動(←これが多分女性は一番気持ちいい)します。 もういい加減疲れてムリ!ってなったら体を前に倒してキスなんてしてれば相手が下から腰を突き上げてきてくれるので、あとはラクチンです。 筋肉痛はなるものなので、体力をつけましょう。

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ありません。 次回やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは、 過去の質問に似た質問がありますのでお知らせします。 なお、私の回答に参考URLを記載したのですけど 一部、画像が、入っているということで”ルール違反” ・・よって削除されましたぁ(__) そのかわりというのは・・なんですけど このサイトの”gooトップ”より『騎馬位』を検索で、最初にヒットしたサイトに詳しく”そのやり方”が掲載されていますので、参考にしてください。 (それが、私が添付したサイトです。) 以上

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=989603byiaf
sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ありません。 参考URLを見てがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21583
noname#21583
回答No.1

正上位の逆バージョンで、ハメたまま足は折り曲げておいて(正座するように)、手は彼のおなかの上くらいに置きます。そして、あなたの秘部を彼のおへその方に擦り付けるように振ります。上下ではなく前後に振るんです。 そうしたら、彼はすごく気持ちよくなると思います。 激しく振ったらそのままイってしまうかも! 楽しんでくださいね!

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ありません。 次回やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛というか・・・?

    最近ゴルフの練習のせいなのか、左のウエストの辺りから足の付け根(外側)、太ももからひざの辺りまで痛いのです。全体に外側です。体が左に流れているのでしょうか・・・。とにかく、痛みをとりたいのですがよい方法はないでしょうか。ゴルフをされる方でこんな症状の人はいませんか?

  • 太ももの外側とふくらはぎの筋肉を鍛えるには?

    太ももの外側の脂肪と、ふくらはぎの脂肪をとりたいと思っています。 太ももの外側の脂肪がすごいので、脚が短く見えてしまって困っています。 それと、ふくらはぎの筋肉も鍛えたいのですが、巻き爪のため、爪先立ちだと爪が痛いので、 爪先立ち以外でふくらはぎの筋肉を鍛えるのにはどうしたらよろしいのでしょうか? できれば運動器具などを使わずに筋肉を鍛えたいです。 分かる方がいましたら宜しくお願いします。

  • ストレッチのやり方を教えて下さい。太もも外側をのばしたい

    足の甲を後ろ手に持って、恥骨をやや前に突き出す方法しか知りません。 この方法では太ももの内側・内転筋を含む辺りしかのびた感覚がありません。 どうしたら太ももの外側(外側の付け根も)をストレッチすることが出来るのか、教えて下さい! うじうじします。。 このやり方でのびないのは私だけでしょうか?私の脚の形がおかしいからでしょうか?

  • 身長が縮む病気ってありますか?

    骨が変形する、弱くなってスカスカになる以外に内科的病気で縮むことってありますか? 自分は半年前から太ももの筋肉が固まって張ってる感じで、何ヶ月も安静にしましたが張りが治らず、立ってる時に膝の裏や太ももが痛くなりやすい、足をストレッチなどで少し内側に捻ると太ももの外側と足の付け根の外側がピリッと痛む。などあります。 膝がたまに電気が流れたようにジーンとなる時もあります。 神経か筋肉か内科的問題か…今170ちょうどなんで縮んでしまうのか不安で怖いです。 病気で縮むことってあるのでしょうか?

  • 男性は女性の脚をよく見るとの事ですが…

    特に太ももの太い・細いは気になっても、形の良し悪しまでじっくり見てる男性っていらっしゃいますか? 私の中での美しい太ももの形は、前から見てストレートに逆三角形(ストレートとは凸凹がなく、股の付け根がふくよかでひざ頭に向けてスッとすぼまっていく様です) そして自分がそうなのですが、嫌いな脚の形が、アスリートのような外側に張っている太ももです。筋肉質ではないのですが、前からみるとポコっと太ももが外側に向いていて、自分の太ももが大嫌いです。 男性の皆様は女性の太ももをどう思いますか?

  • 筋肉質で太ももダイエット・・・

    こんにちは。 私、多分筋肉だと思うんですが脚がすごく太いんです。 嫌な意味で脚にくびれがあるんです。 ふくらはぎ、太ももは筋肉でバーンッと張っていて、 足首、ひざには脂肪はついていないのでキュッとしまっています・・・ そこでインターネットで検索したら、 ・筋肉質のダイエットで有効なのは有酸素運動だ。 と書いてあったので、 外を歩くのは人通りが激しく、無理なので踏み台昇降を始めました。 そしたら、やる前には少しつまめるくらいはあったはずの太ももの肉が まったくなくなっちゃったんです;ふくらはぎの筋肉にも磨きがかかっちゃって。 もちろん見た目もムキッとしてて、綺麗な脚とは程遠い感じです; 太ももの間の隙間は結構あるんですが、 太ももの外側の筋肉が本当につきすぎて、 ボコッムキッて感じになっちゃって・・・ そこで質問です!; 1、 筋肉でムキムキの太ももの外側、ふくらはぎを細くする方法は    知ってますか?知っていたら教えてください;    エクササイズでもマッサージでもなんでもかまいません;    2、 パンプアップという、筋肉がはれて太く見える現象がある    というのを耳にしましたが、私のは本当に筋肉がついた    感じなんです。    となるとやはりやはり踏み台昇降はやめたほうがいいですよね?  よかったら教えてください;;

  • 女の子座りをするためのストレッチ

    正座から足を開いてペタンと座る座り方ができるようになりたいです。 これをしようとすると、腰骨の下辺りというか、足の付け根の外側の辺りが痛くなります。 自分では、骨盤周りが固いのかなと思って、座って膝を立てて足を開いた状態で、外側内側にパタパタと開閉したりしています。 筋肉を緩めて開くようになればと思うのですが、他に良いストレッチ方法やマッサージなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 足が動かない!!誰か助けて!!!!

    前々から家での筋トレはやっていたのですが段々筋トレをやっていくうちに、筋肉と同じ割合で増えてくるものがありまして、それが今回の質問、悩みの種なんですけども、それは関節痛と言うか・・・・左太ももと左骨盤の付け根から運動をしていると鈍い音がします、パキンとかポキン、と言う音ではなくゴキ!と言うような音がします右足の太ももの付け根は大丈夫なのですが、左足の太ももの付け根がゴキゴキなります、左足に力を加えるとなります、親や親戚からは「お前は急に運動なんか始めたから足や体の筋肉がそれに慣れなくて筋がちじんでんじゃないの??」と言われました、痛くは無いのですが気になります、出来れば病院に行かないリハビリ方、それはどうやったらなおるのか。を教えていただけたら嬉しいです!皆さんよろしくお願いします!!!

  • 太ももの筋肉の硬さ・・・?

    私は今高3なんですが、中1~中3にかけてバドミントン部で、非常に激しい運動をしていました。 そのせいか、太ももの前面、外側、裏面の筋肉がとても発達してて太かったです。(O脚のため、内側には筋肉はあまりついてなく、脂肪でたぷたぷしてます) それから2年ちょっと経った今は、通学時に3キロの距離をチャリで往復する以外はほとんど運動してません。そのせいか、太ももは脂肪がついてぽよぽよしてきました。でも、直立した時に太ももを触ると硬いので何か筋肉の上に脂肪がついて太くなったような気がするのですが・・・2年も運動してなかったら筋肉は結構衰えてるはずですよね?なのに足が硬いのは脂肪が硬いからなのでしょうか?その辺がよくわかりません>< どのようにして確かめればよいでしょうか? それと、足が太くならないけど脂肪を落とすにはどうすればいいでしょうか?教えてください。 長文、乱文失礼しました><

  • 正しい歩き方

    太もも外側、足の付け根あたりに贅肉がついている上、すごく張り出しています。 歩き方にも問題があるように感じています。 踵から着地しますが、そのまま親指に抜ける歩き方をしています。 太もも内側に力が入ります。 前傾姿勢にならないように踵に重心をおくように気をつけています。 足の裏の外側の部分も力が通るのが正しいらしいのですが、通っていない感じがします。 直立姿勢では足は、踵は付け、つま先は少し外側に開いた形ですよね。 その形のまま前へ歩き出せば良いのでしょうか? 歩くときも、つま先は少し外側に向いているということですか?